ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

September 23, 2017
XML
カテゴリ: 鉄の話題
その2です。



荒井車両基地の検修場の中へ入ってみたいと思います。

見学者用の看板?結構細かく書いてくれているのが嬉しい。









中に入ると、車体を吊り上げられた2000系がいました。














台車がないとはいえ、この重い車両をこれだけで持ち上げてるのってすごいと思う。












個人的に気になったのは、むしろこっちのエレベーター。

東西線カラー?なエレベーターなのでした。









現役の修理部門の方が説明をしているようでしたので、ちょっとだけ聞きに行く。












第2編成が白い空間に格納されています。カッコイイ!!



































床下の機械たちは陸送を思い出します。














中にはこんな機械も。何する機械?












車輪の説明までしっかりありました。子どもたちの自由研究…には遅いなぁ(笑)

黒いのは磁石なのかな?






















入口から入って左側にある管理棟も見学してきました。












地下鉄の模型!





しかも歴代の1000系と2000系が並ぶ…感動!









今回はお昼ご飯をあらかじめ食べてきてしまいました。食堂が開いていたのね。

どんなメニューがあるのだろうか…。









再び外に出ると、最後の洗浄体験列車が戻ってきたようなのでお迎えお迎え~♪














最後に、安全を支える事業用車両の見学をしてきました。




























富沢車両基地にいる事業用車両もこのような仕様になっているのでしょうかね?










さらにフォークリフトは東西線カラー^^
















そんなこんなで15時。しゅう~りょう~~~~!



わざわざその2にまで渡るような内容ではなかったですかね。

いやいや!でもこの内容を全部いっぺんにやってしまうとね...。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2017 06:28:45 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

買い物途中で・・ New! こたつねこ01さん

購入した物 2025 *48 New! 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: