ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

September 22, 2017
XML
カテゴリ: 乗り物の内装



さらに2016年10月31日にデビューした成田シャトルの一部でもこのリラックスタイプが使用されています。

※成田シャトルのリラックスタイプを使用している便は以下の通りです。
・成田空港行き(NW103、NW111、NW114、NW117便)
・大崎駅行き(NW203、NW205、NW208、NW211、NW214便)

























カノピーの付いたピンクとグレーの座席が並びます。座席幅44cm、最大リクライニング角度140度といったスペック。足元は…狭いですね。高速バスでこれだとかなり窮屈。休憩場所での休憩が重要です。

ただ、座り心地はいいですね。背もたれ・座面・腰回り部分にあるクッションがいい感じ~。同じウィラーの​ ニュープレミアム ​と同じく、3つの部位でそれぞれ厚みや柔らかさの異なるクッションを使用しているようです。

ドリンクホルダーは使いやすい位置にあります。足元が狭いので夜行をはじめ長距離高速バスで選ぶには躊躇しそうですが、東京から成田空港へ行かれる方にとっては「乗りドク」。成田シャトルでのご利用には大いにおススメ!






















リクライニングのボタンとレッグレストのボタン













フットレストを展開、レッグレストを上に上げるとこのようになります。












可動式の首あて












主に夜行バスでの機能ですが、寝顔を見られたくない方はカノピーで顔を隠すことができます。












ピンクの絨毯は相変わらず(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2017 05:21:29 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

買い物途中で・・ New! こたつねこ01さん

購入した物 2025 *48 New! 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: