ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

February 12, 2018
XML
カテゴリ: 乗り物の内装
​​
量産先行車の登場からおよそ2年半、ようやくE353系は2017年12月23日より、一部のスーパーあずさから営業運転を開始しました。2018年3月でE351系を置き換え、その後はE257系も置き換えてゆきます。

車体カラーのうち、紫色のラインは「あずさバイオレット」で、伝統色が継承されています。









​普通車





































南アルプスと梓川の清らかさがコンセプトの室内。シンプルさ・清涼感・透明感が表現されています。座席間は960mm。

何といっても、これまでコンセントのなかった中央線の特急で、全席にコンセントが付いたのが大きいですね。

意外なのは、室内照明でのLED採用がJR東日本の特急では初めてとのことです。E657系あたりで既に採用され始めたとばかり思っていました。

E657系…。そう!車内が完全にE657系の色違いです。E657系とはコンセントの位置が異なりますが、照明の雰囲気も含めてすべてがE657系にそっくり(笑)









座席上の荷物棚だけでなく、大きめの荷物置き場が1・3・5・7・9・10・12号車にあります。












空調は個別の吹き出しです。それとは別に、何だかどこかで見たことがあるランプがありますね…?










​​グリーン車​



































機能性と高揚感・クラス感がコンセプトですが…クラス感?見た目も座り心地も、あまりグリーン車らしさは感じられません。特にフットレストは相変わらず小さい薄っぺらいで安っぽい…。

E351系 ​で独特の装備だった​ シートヒーター ​は引き継がれることはありませんでした。普通席と比べても「地域色」があるわけでもなく、かといって高級感もほとんどなく、「残念グリーン車」になってしいました。










大きめの荷物棚は、客室内にスペースがないためか客室外に配置。












床にはレッドカーペット。ここら辺がグリーン車っぽいかな。












コンセントは足元だけでなく、肘掛けにもありました。ちゃんと確認していませんが、一部座席だけでしょうか?










デッキ
































AEDを装備。キチンと本体に編成番号がテプラで…。














連結されている、9両編成と3両編成の間のは車内からの移動も可能です。















化粧室・洗面台













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 13, 2018 08:25:29 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:E353系 スーパーあずさ(02/12)  
ナカ375  さん
こんにちは。
こうしてみると普通車とグリーン車の差はあまりないように思えますね^^
枕スタイルのカバーが現在の車両の特徴になりつつありますね。
カバーにE353の文字があり、この車両限定のカバーのように思えます。
連結部も迷路のようで楽しいですが、将来、9両編成や途中駅での切り離しもあるんでしょうかね。 (February 13, 2018 09:16:15 AM)

Re:E353系 スーパーあずさ(02/12)  
コメント有難うございました(^-^)
グリーン車のレッドカーペットは贅沢感?ありますね(^-^)
確かにLED照明が初めてとは意外でした(^0^;
「AED」装備は、今の時代では当たり前なんでしょうね(^-^) (February 13, 2018 11:57:23 AM)

Re[1]:E353系 スーパーあずさ(02/12)  
東郷P  さん
ナカ375さん こんにちは

普通車もグリーン車も乗った私からの感想ですが、差はないです。普通車がいいというよりは、グリーン車が酷すぎます(笑)

枕カバーかっこいいですよね!乗車記念に売ってほしいくらいです。残念ながら使い道はないですが...。
(February 16, 2018 02:45:33 PM)

Re[2]:E353系 スーパーあずさ(02/12)  
東郷P  さん
こたつねこ01さん こんにちは

確かに、グリーン車らしい部分が1つありましたね。ただ、それだけ?と言いたいですが...。

通勤電車では多いですがね。東日本で新型の特急列車がしばらく出てきていなかったということなんでしょう。

AEDはよく見かけますよ。少し前のつばさとか、JRでないところでは小田急のEXEでもありました。

(February 16, 2018 02:48:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

購入した物 2025 *45 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: