水曜どうでしょう等に関する雑文

水曜どうでしょう等に関する雑文

PR

プロフィール

百年遅れの屯田兵

百年遅れの屯田兵

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年01月23日
XML
昨晩の おにぎりあたためますか 岡山&島根の旅 の第2夜でした。

備前市で鰆(さわら)料理の後は、同じ市内・日生町にて カキオコ (牡蠣お好み焼き)です。
カキオコ の人気店、 タマちゃん で、カキステーキ、殻カキの味噌汁、カキオコ豚の丞、カキネギの丞等を食べます。こういうものを食べると、ビールが欲しくなるのが人情。久々にビール1杯を巡り、 ジャンケン で争奪戦となります。

張り切るシゲですが、やっぱり Mr.残念 麻美アナ が獲得。(笑)

完食後、レクリエーションとして 天津神社 を見学。
この神社、狛犬・瓦等が備前焼で出来ていて、そこらじゅう 備前焼 だらけ。
そんな神社で、これまた久しぶりにおみくじを引こうとしますが、「お賽銭って、他人が払うものじゃなくて・・・」(スタッフ)、「あとで払うから・・・」「財布、置いてきてここに無いの!!」(シゲ)と、お賽銭を巡り 一悶着。 (笑)

おみくじは、大泉氏が大吉、麻美アナが吉、シゲが末吉でした。
絵に描いたような三段オチはありませんでしたが、大泉氏の大吉とは思えない縁談運・ 自慢して嫌われることもアリ というのが印象的でした。(笑)

続いては、岡山市・ 味司 野村 一子相伝 という ドミグラスソースカツ丼 です。
現店主が高校生の頃から、先代より指導を受け、引き継いだ秘伝のドミグラスソース。先頃、その先代はお亡くなりなったそうですが、ギリギリ味を引き継げて良かったと、なかなかの 感動秘話。

「で、どうやって作るの?」とそんな話にも関わらず、わざと ボケる 大泉氏。「だから、お前、話聞いてねぇ~のかよ」と 突っ込む
なおも話は続き、「一子相伝なのに、将来、お子さんが4人出来たらどうします」「長男がラオウ、次男がトキ、三男がジャギ、四男がケンシロウ」「誰を継承者に?」(大泉氏)、「じゃ、 ケンシロウ に」(店主)、「となると、ラオウは出て行って、 拳王 って店作りますよ」(大泉氏)って、 北斗の拳 かよ。(笑)

最後のオマケ映像では、「マイルドな感じ、洋より和という気がします」「味噌、入ってませんか?」(大泉氏)、「いいえ」(店主)、「じゃ、胡桃か何かを・・・」(大泉氏)と、 しつこく ドミグラスソースについて質問する大泉氏でした。(笑)


追伸
貧乏男子 のスピンオフドラマ・ 白い貧乏男子 も第2回が公開されました。チャぎー(音尾氏)と花子(乳牛)の運命やいかに。
「白い貧乏男子」撮影現場のレポート も公開中です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月23日 18時39分06秒
[おにぎりあたためますか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: