水曜どうでしょう等に関する雑文

水曜どうでしょう等に関する雑文

PR

プロフィール

百年遅れの屯田兵

百年遅れの屯田兵

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年05月19日
XML
カテゴリ: 阪神タイガース
ヤクルトに連勝して迎えた昨日の試合は、ジェフが本塁打を打たれ 惜敗。

先発投手は杉山と増渕。
初回、杉山は安打と死球などで2死1,2塁のピンチ。ここで、あっさりガイエルにタイムリーを打たれ、先取点はヤクルトへ。
2回にも安打と2四球で2死満塁のビンチ、ここは何とか無失点で切り抜けたものの、3回には四球と連打で1失点。
結局、杉山はそのまま降板。3イニング・被安打5・ 四死球5 と2失点で済んだのが不思議なくらいの投球内容。試合後のコーチ会議で 2軍降格 が決定しました。

一方、増渕に対して打線は6安打したものの、完全攻略とまではいかず 2得点止まり。

そして、同点のまま迎えた9回表、ジェフが先頭打者・福地に 痛恨の一発 を浴び、これが決勝点に。


実に、阪神は11安打を放ちながら僅か2得点。(相手は10安打・3得点・11残塁ですが)
特に象徴的なのが、鳥谷と関本がともに3安打しながら、彼らに挟まれた矢野が無安打。たまたまの巡り会わせなのでしょうが、これでは打線が 途切れる わけです。矢野と関本の打順が逆だったら・・・。


それにしても、杉山は酷かったですね。失点は2ですが、3イニングで投球数71・四球4・死球1では、守ってる野手も・・・

続きは 私のもう1つのBlog へ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月19日 13時13分01秒
[阪神タイガース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: