水曜どうでしょう等に関する雑文

水曜どうでしょう等に関する雑文

PR

プロフィール

百年遅れの屯田兵

百年遅れの屯田兵

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年06月01日
XML
カテゴリ: 阪神タイガース
昨日の試合は、新井の通算200号本塁打で先制しましたが、その裏、連打とエラーで2失点し、 逆転負け

先発投手は、岩田とスウィーニー。
前回、岩田は7回を投げ被安打5・失点2で勝ち負け関係無し。数字だけを見ると、いい投球内容と感じますが、本人は不用意に投げた球を本塁打されたことが相当 悔しかった ようです。
一方、スウィーニーは大量リードにも助けられ、7回を投げ被安打4・四球2・失点1で交流戦初勝利。
ともに、いい投球内容ながら、若干 明暗 分かれた前回でした。

そんな両投手がテンポ良く投げ続け、あっという間に6回を終了。岩田が被安打4、スウィーニーが被安打2でともに無失点。スウィーニーの球数が少々多めなだけで、なかなかの 投手戦

そして迎えた7回、1死後、新井が通算200号となる 本塁打 を打ち先制。
しかし、その裏、1死から稲葉・高橋・スレッジが3連打し同点。続く小谷野の三ゴロをバルディリスが 見事なくらい のトンネルで1-2と逆転。

その後、9回に代打・桧山安打、赤星バントで1死2塁のチャンスを作りますが、臨時ストッパー・武田久に後続を抑えられゲームセット。


岩田はよく投げましたが、タイムリーエラーが決勝点になってしまう 不運 な敗戦投手。8回を投げ、投球数106・被安打7・四球0・失点2という堂々の投球内容ですから、打線の援護さえあれば勝ち投手の筈です。たまたま相手投手がそれ以上に良かった、と思うしかないでしょう。

バルディリスも再三好守を見せていただけに、あのプレーだけで責めるわけには・・・。次、頑張ってくれるんじゃないですか。

惜しまれるのは、スレッジ同点タイムリーの際の・・・

続きは 私のもう1つのBlog へ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月01日 14時00分25秒
[阪神タイガース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: