皆様、ご訪問ありがとうございます
久々の連続更新です
・・・というのも・・・
このお天気ではどこにも行く気になりません~
こちら茨城は雪が降ったり雨になったり霙になったり・・・
積もることはなさそうですがすすんで外出したいとは思えないお天気であります
さてさて
実は今日は鮮魚が届く予定なのです
「新鮮なお魚が食べたいな~
と思い、 旬のさかなさんの本店のHP
より詰め合わせセットを注文しました
前日14時までの注文で翌日に届くので、時間的に調整しやすいのが一番の利点でしょうか。
苦手な魚種等はコメント欄に記載しておけば入れないようにしてくれますし
発送時のメールで魚種を教えていただけるので調理の手順が立てやすいのも嬉しいところ
ちなみに本日到着予定のお魚は
ヨコワ
(マグロの稚魚)、 サザエ
、そして~・・・
ノドグロ!!!
(赤ムツ)
「小さくてもいいので入っていたら嬉しいです~」
というわがままなお願いを聞いていただけたようで・・・嬉しいです
たとえ1匹でも文句はいいませんから~
さて、そうなってくると気になるのは雪による交通状況
普段でも16時ぎりぎり着なのに、雪の影響で遅れそうな予感・・・
数が少ないからそんなに時間は掛からないと思うのですが、
できることならいらいらせずに時間に余裕を持って捌きたいですよね~早く到着しないかな~
着いたら画像、追加しますね
追記です
本日午後7時ごろ、やっとのことでお魚さんが届きました~
雪の影響で高速道路が閉鎖されたりですっかり遅くなってしまったようです
とりあえず届いてくれてほっとしました
そして届いたお魚たちはこの子たち
まずはサザエ~オーイ
私のこぶし大のサザエが5個重さはひとつあたり大体150g位の物が届きました
大きい~
でもちょっと鮮度が落ちているようでしたので&時間も無かったのでこのままつぼ焼きに。
本当はつぼ焼きにするのも一度身を取ってから刻んで戻しいれて
おしゃれに作ろうと思っていたのですが・・・時間が無かったので丸のまま
しかも焼き網が無いのでグリルで~かな~り無謀・・・
焼きあがりました
味付けはお酒:御醤油=2:1で混ぜたものをぶくぶくと煮立ってきたら入れまして
再度ぶくぶくしたら完成
・・・だったのですが・・・
やっぱり上火だけのグリルだと身に火が通り過ぎてしまって固くなっちゃいまして
噛み切れないので薄く切り直していただきました
これが・・・とっても美味しかったです~
続いて大~好きなノドクロは2匹
110gと130gでした大好きなお魚なのでこの大きさ、2匹でもとっても嬉しい~
今夜のお夕飯には調理が間に合わなかったのでこのブログが終わったら開きにする予定です。
家族みんな大好きなお魚だから明日は奪い合い必至です
そしてヨコワ
こちらの大きさは尻尾の付け根までで40cm程でした。
重量は我が家の秤では1kgまでしか計れないので計測不能でした
高速で下ろして、アラは用意しておいたアラ煮用の鍋にどんどん入れていき
身はさっさとお刺身にしちゃいました
家族が手伝ってくれてかなり早く用意が出来、そしてかなり早く食べ終わり・・・
気が付けばお魚が届いたのが7時、食べ終わったのが8時でしたとさ
新年度はいさり火セットから・・・ 2007年04月12日 コメント(21)
いさり火セットは・・・またまたアンコウ入り… 2007年02月20日 コメント(19)
いさり火セット届きました~♪ 2007年01月29日 コメント(14)