つれづれ日記~子育て、真っ只中~

つれづれ日記~子育て、真っ只中~

PR

フリーページ

プロフィール

sumipan

sumipan

カレンダー

コメント新着

sumipan @ Re[1]:ねーね小1の夏休み(08/21) あかね空78さん >読みきかせを32年(自分…
あかね空78 @ Re:ねーね小1の夏休み(08/21) 読みきかせを32年(自分の子どもたちから…
sumipan @ Re[1]:反省の母。。。(08/02) あかね空78さん >お久しぶりです。そうで…
あかね空78 @ Re:反省の母。。。(08/02) お久しぶりです。そうですか、お姉ちゃん…
sumipan @ Re[1]:どこ?なに?(03/13) matsumi0219さん >おはようございます(*^…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2015.01.09
XML
カテゴリ: 弟くん 子育て記
えっ?今頃?という感じですが、改めておめでとうございます。

家はまだまだ、クリーンのまま、ゴミ屋敷には戻らずなんとかきーぷしています♥
やっぱり、物が多いのがごみごみになる原因!!

本日、弟くんに、お家綺麗でイイね!!  なんて、言われる始末。フフ。

二度と繰り返さないように、頑張ります!

さて、昨日は弟の3歳児検診でした。
1歳半の時は、指示されたことと全然違うことするし、ドキドキしましたが。。。

まずは、12月に1月初めに検診ですというお知らせが届き、また、尿検査をしますなんて書いてあるから、
サー大変!!!オムツマンじゃ、尿とれないしーーーとね。

弟のトイレトレーニング開始。
(それまでは、いつか取れるよ~。一生オムツってこともないだろうなんて、のんびり構えていたもので

最初はトイレを嫌がり、床でおし○こ じゃ====なんていう日々
しかし、途中で、水の量に本人も驚いたらしく、徐々に、トイレに座り、1週間ぐらいで、誘導すれば、嫌がらずできるように

もう、褒めて褒めて褒めて~~~みたいな。しばらくすると、うん○も、トイレでしております。

なので、無事に尿検査用の尿もとれましたー!

当日検診に行くと、半々ぐらいで、尿もって来れない人がいましたーー。わかるよ!家も、半信半疑だったもの。

ドキドキの検診が始まると、お名前は?と聞かれ、元気に、、「〇〇ちゃんだよ」と答える弟くん。

頼もしすぎるーーー

あと、「どんなおもちゃで遊んでいるの?」と聞かれると、最初は口を開けてポカンとしているので、


「うん。こまちとはやぶさを連結させて、それを中くらいのアンパンマンがみていて、それで、〇〇ちゃんは、中くらいのアンパンマンが大好きなのーーーー」とおしゃべりは止まらず。。。

保健師さんも、ものすごいしゃべりますねーーーと。

その後、内科検診でも、先生が「ママとしゃべるから待っていてね」と言ったにもかかわらず。。。
色々話して、「じゃ、調子はよさそうですね」と先生に言われると、弟くんが、「そうだね。調子いいよ」と答えていました(笑)

これには、一同大爆笑。。。。



改めて、成長したわが子に感動の母でした。

もちろん、お兄さんでおどろいたよ~と、褒めて、ギュ~と抱っこして、チューチューされた弟くんですハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.12 00:46:42
コメントを書く
[弟くん 子育て記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: