こころゆたかに

こころゆたかに

PR

プロフィール

ぷりん355

ぷりん355

フリーページ

バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2010年08月27日
XML
カテゴリ: 夏休み体験・工作

 朝5時頃、庭の木に止まるアブラゼミの鳴き声が目覚まし時計となっていた夏休みの初め。今では、ツクツクボウシの鳴き声が夕方に聞こえ、夏休みの終わりを感じます。子どもたちは月曜日から学校なので、休みもあと2日です。

 毎年、海水浴に行っていたのですが、今年はそれぞれの予定が合わなくて行けませんでした。でも、せっかくだから、夏の海を見に行こう、ということで今日は海へ。とは言っても、海での海水浴はクラゲが出る時期なので、少し海辺で足をつけて遊んだだけですが。でも、この時期の真っ青な空に真っ青な海と真っ白な波はいいですね。気持ちも洗われます。

海1



海2



 海辺のお店で子どもたちの大好きな大アサリを食べました。注文してから焼いてくれるのですが、ただでさえ、暑い日中、炭で高温の中アサリを焼いているおじさんの顔は真っ赤で汗がだらだら。大変な仕事だなと思います。美味しかったので、もう1皿追加で注文しました

  



大アサリ


 その後は、海辺の近くにあるプールへ。夏の終わりということもあってか、空いていましたよ。1時間半くらい遊んだら(途中休憩時間もありましたが)、私は体が冷えてきたので、出てプールサイドで見ていました。子どもたちは飽きずに何度も滑り台をすべったり浮き輪でぷかぷかと浮かんだり。ロングチェアの上で横になりたい気分でしたが、水の事故はいつ起こるか分かりませんからね。目を離さずにいるのもちょっと退屈でした。でも、一度上がったら、水に入るのも寒くて、ずっと見ていました。

 さすがに帰りの車の中では、子どもたちは疲れて爆睡でした。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月27日 20時07分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[夏休み体験・工作] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: