北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
January 11, 2009
XML
カテゴリ: パソコンに

欲しいと思っていた、 DELLパソコン Dimension 9200 用の 増設メモリ ーを通販で注文してしまいました。

このパソコンでは、増設メモリは、2枚セットでの追加が必要なため、1GByteのメモリカード2枚注文です。

注文したのは、アイオーデータのDX667-H1GX2です。

PC2-5300対応 増設DDR2メモリーモジュールI・O DATA DX667-H1GX2 増設メモリ 1GBx2

2ギガバイトのメモリでも、7,000円で購入できてしまうのですね。

かなり、お得な気がしました。

この メモリー増設 をすると、メモリの合計容量は、4GByteとなります。OSでは3GByte前後までしか認識しないようなので、1Gバイト程度が空きになってしまいます。

このメモリを有効に使うのに便利なソフトがあります。アイオーデータの超高速仮想ハードディスク作成ソフト「 RamPhantom3 LE」です。

RamPhantom3 LEは、メモリーの一部を利用して仮想ハードディスクドライブ(RAMディスク)を作成するソフトです。
RAMディスクは、通常のハードディスクに比べデータの転送速度が圧倒的に高速です。ハードディスクの代わりに使うと、読み書きに時間がかかるソフトも快適に利用できます。

アイオーデータのメモリを購入すると、このソフトウェアが無料で利用できます。

RAMディスクは、MS-DOS(なつかし~)を使っていたときによく利用していたものですね。

RAMディスクをWEBブラウザのキャッシュ領域に割り当てもできるようです。

これで、ネットサーフィン(!?)も今まで以上に快適になりそうです。


ポチッとしてくれると喜びます
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 15, 2009 06:42:30 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パソコン用増設メモリーを注文  
トミー さん
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。パソコンのメモリの増設出来るんですね。 (January 11, 2009 11:37:41 PM)

Re:パソコン用増設メモリーを注文  
リンリン さん
こんばんは。
パソコンの事はどうもちんぷんかんぷんです。
読みながらどういう事だ(゚ω゚?)と思っちゃった(笑) (January 12, 2009 12:37:14 AM)

Re[1]:パソコン用増設メモリーを注文(01/11)  
スナフキー  さん
トミーさん
こちらこそ、宜しくお願いします。
機種や既に入っているメモリの状況にもよりますが、メモリは増設できる場合がありますね。パソコンの動作が遅く感じる場合、メモリ増設で解消するときもありますよ。
(January 12, 2009 06:55:59 AM)

Re[1]:パソコン用増設メモリーを注文(01/11)  
スナフキー  さん
リンリンさん
パソコンはソフトウェアが上手に使えるといいですよね。内部の動作は理解していなくても、問題ありません。
困ったときは、お店の店員さんに!?
(January 12, 2009 06:57:56 AM)

こんばんは  
QT-craft  さん
なんだか難しい・・・ってPC苦手で覚えることに拒否反応が
あるだけかもしれませんが。。。。

こないだノートパソコンに入れてたすかいぷをデスクトップのPCにもダウンロードしたら一気に 状態が不安定になり
仕事上 インターネットとフォトショップとイラストレーターを
同時に使うことがあるのですが、時折メモリ不足で強制終了することが!
どうしたらいいのかわかりません。。。
(January 12, 2009 11:25:31 PM)

Re:こんばんは(01/11)  
スナフキー  さん
QT-craftさん
デスクトップにメモリー増設する場所が空いていれば、メモリー増設するのが良さそうですね。
空きがなければ、今のメモリーを容量の大きいメモリーに交換するのが良いと思います。近くに詳しい方が見つかるといいですね。
(January 13, 2009 06:00:25 AM)

Re:パソコン用増設メモリーを注文  
ぽっこ☆ぽっこりー さん
おはようございます。メモリーは増設したほうがとっても快適というのは頭でわかっておりますが…やはりちんぷんかんぷん。
でも、旦那が得意なので助かります。
うちも先日、メモリー増設しました(^_^;) (January 14, 2009 08:54:11 AM)

Re[1]:パソコン用増設メモリーを注文(01/11)  
スナフキー  さん
ぽっこ☆ぽっこりーさん
得意な人がいると、かなり楽ですよね。
メモリ増設すると、パソコンも快適になりますよね。
(January 14, 2009 07:59:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: