PR
Freepage List
Free Space
かば館は、2013年に完成した新しい施設です。
カバが水中を泳ぐ様子を見ることができる施設として、今回の旭山動物園訪問で一番の目的でした。
しかし、 外の放飼場での様子しかみることできませんでした。
屋内放飼場へカバの百吉が移動する時間が決まっており、かつ実際に百吉が移動するかは、ももきちの気分次第なんですね。

旭山動物園で、プールの中を泳ぐカバの百吉をみたい方は、時間をしっかりチェックしてから行くのが、オススメです。
ただ、陸上で小走りで走る、カバを見ることができたのは良かったですね。
リベンジしたいです。
外の放飼場は、総合動物舎と比べると、放飼場を囲うように色々な場所からカバを見ることができます。
また、壁やプールの縁は擬岩にし、カバがすんでいる環境を再現しています。
そして、プールは今までよりも広いプールになりました。
屋内放飼場入るとすぐに、プールの上側からカバを観察できます。
水面から、目・鼻・耳を出して周りを見ている様子や、横からは、水中を軽やかな足取りで歩く姿を見られます。
また、今までの総合動物舎では、カバが寝ているとほぼ姿が見られませんでしたが、「かば館」では、目をつぶって気持ちよさそうに寝ている姿も見られます。
かば館内を下に降りると、カバを下から観察できる場所があります。下からカバを見ることもできます
そして、そこを通り過ぎると水深3mのプールの底をカバが歩く姿や、底から上に上がる姿を見ることができます。
体重が重いカバが、軽くジャンプをするようにあがる姿は圧巻です!
ただし、カバが寝ている時間帯もありますので、もしカバが寝ていたら時間をずらして、ご覧になっていただきたいと思います。
さっぽろオータムフェスト2025 ジャーマン… September 27, 2025 コメント(8)
さっぽろ雪まつり in 大通公園 February 7, 2025 コメント(4)
札幌駅前のサツエキイルミネーション January 23, 2025 コメント(4)