全31件 (31件中 1-31件目)
1

今朝は目玉焼きが食べたくて、作って食べました。特に今日は半熟が食べたかったので、半熟にしました。上半分はとろってしていて、下がかたいのを作りました。白身だけかたくなったら、火を止め、1分放置しておくとそうなります。それは、簡単ですが、難しいのは、温泉卵のように、8割くらいかたまって、あとはレアな目玉焼き。これは、状態を確認しつつ、焼かないと、うまく作れません。茹で卵みたいに、分数を計るといいのかも。今度、今のフライパンで弱火で、何分、何十秒か、チェックしてみます。また、ネットでも、動画とか、見てみます。ネットよりイラスト、いたずら加工済み^^;:::::さっそく、やってみました。1分に10秒足した、白身がかたまってから、火を止め蓋をしたままで、70秒でした。10秒違いとは。。。::::
2014.05.31
コメント(1)

来月の休みは2連休を2回取りました。14(土)15(日)と21(土)22(日)の土日2回です。今月も17(土)18(日)と2連休をとり、ゆっくり休めましたし、仕事も連続で思う存分できたこともあり、来月は2連休を2回取り入れます。一日だけだと、あっという間に休みが終わってしまうし、仕事ももう少しやりたいのが、すぐに休みになってしまうし、体力的に元気なときは、このパターンもいいかな?って思っています。7月も2連休とって、今年は海に行きたいな^^
2014.05.30
コメント(1)

次男に毎朝、ヤクルトを飲ませています。私も子供の頃はほとんど毎日ヤクルトを飲んでいましたので、そのおかげか?胃腸は丈夫なほうです。今はたまに飲むくらいで、ママもたまに飲むくらいです。長男にも次男、同様、幼少時代はヤクルトを飲ませていました。今はたまに飲むくらいで、朝は栄養ドリンクを少し入れたリンゴジュースと魚の油の健康商品です。ヤクルトで厄介なのは、銀紙でできた蓋。爪があるていど伸びていないとあけずらいし、力が入りすぎるとすぐに切れてしまいます。その蓋は、大半は私があけてあげていましたが、今は次男が自分でやりたがり、開けさせてくれません。次男の場合、10回に1回は開けた時の反動で少しこぼしますから^^;夏までには20回に1回のミス。年内にはほとんどミスなしになるかな?まあ、よい手先の訓練ですけどね^^
2014.05.29
コメント(1)

食事中の人や、これから食事の人は、スルーしてください。コーヒーの出がらしが、トイレの消臭に良いということで、以前、ためしたことがあります。そのときは、こんなもんか~って感じで、数回でやめました。でも、このところ、毎日、ドリップコーヒーを飲んでいることと、消臭剤がちょうど切れたことから、また、ためしています。3~4日分、たまったら、全部捨て、また新しいのを利用しています。一番抵抗があったのは、好きなコーヒーとトイレのにおいをごっちゃにするということ。でも、今回はなぜか、トイレをコーヒー店のようにする意識で気持ちもうまく切り替えて実践しています。あくまでも、お遊びですが、暇なとき、ネットで賢い利用方法など、読んで煮詰めていこうと思います。でも、トイレ後の消臭スプレーは、たとえ家族であっても、あとの人のためのエチケットとして続けています。そちらは、10年以上前にママがやり始めたことですが、途中から私もやるようになり、完全に習慣となりました。次男が保育園児のとき、スプレーの使い過ぎには困りましたけど ^^;;
2014.05.28
コメント(1)

昨日は、雨はほとんど降らず、仕事もしやすかったです。今日も、日中は晴れそうで、このまま、月末まで、天気は晴れの予報。そして、一番雨の多い6月に入ります。雨季での楽しみの一つは紫陽花が見れること。また、カタツムリを見かけるのも楽しみです。前に、カタツムリは飼っていたしね^^やはり、紫陽花の葉っぱにいるカタツムリが絵になります^^私が生まれ育った群馬の高崎の実家の裏庭にも、紫陽花があってよく、大きなカタツムリを見かけました。虫嫌いな、ママが、餌まであげるようになったカタツムリ。ヤモリも、野生に戻したので、代わりに、飼ってもいいかな~今度は次男のために、大きいのがいいな~。飼っていた当時、長男も喜んでいましたけど、小さ目でしたから。
2014.05.27
コメント(1)

明日降る予定の雨が、一旦は、今日、明日となり、今、予報を見てみたら、今日だけとなりました。4時半くらいから降ります。小降りで、すんでほしいです。
2014.05.26
コメント(1)

今日は休みをもらっていて、午前中は礼拝に行ってきました。次男が小学生礼拝に慣れるまで一緒に参加していますが、今日も小学生の礼拝で、低学年と高学年の合同礼拝でした。子供向けの内容ですが、基本的なことなので、かえって、大人の礼拝よりも襟を正されます。教会が家から少し離れた場所にあるので、電車で行きますが、帰りは久しぶりにバスを利用しました。バスは半年以上乗っていなかったので、とても新鮮な気分になりました。巣鴨駅から自宅まで歩いて9分なのが、バスの停留所からは歩いて3分です。料金は50円くらい高くなりますが、たまには違った交通手段も、ぼけ?防止に最適です。巣鴨だから、けっこう、お年寄りがシルバーパスで、利用していました^^昼食後は少し眠くなり、30分くらい昼寝をしました。いつか、猫ちゃん、飼ったら、猫とも、一緒に寝てみたいです。ベイブレードのイラスト:猫とヨハネス起きたら、ママと長男は寝ていなかったですが、いつのまにか、次男も昼寝していましたね^^
2014.05.25
コメント(1)

昼食前に20分ほど、長男と押し入れの整理をしました。夏用のタオルケットなど、出しやすいところにし、冬用の分厚い布団を下のほうに、しまいました。たまに、次男が押し入れに入って、中の布団をほとんどだしてしまうことがあります。長男も幼少時代押し入れが好きで、同じことをしてましたね。今日、長男に手伝ってもらったのは、その時のつけでしょうかね^^
2014.05.24
コメント(1)

昨夜、『メタルファイトベイブレード超絶転生!バルカンホルセウス』の2個目をさらに安い金額の100円で落札できました^^落札価格100円+送料215円=合計 315円です。前日のは落札価格200円+送料250円=合計 450円 で、ソフトが中古、ベイが新品未開封。今回のは、ソフトもベイも新品未開封です^^::::前回も、今回も、おもちゃ、ゲーム > ゲーム > テレビゲーム > PSP(プレイステーション・ポータブル) > PSPソフト > アクションでの出品。もし、同じのを、おもちゃ、ゲーム > こま > ベイブレード > メタルファイトベイブレードで出品していたなら、たとえ、100円からスタートしても、1000円以上に跳ね上がっていたと思います。ベイブレード、ファンの間では、やはり、ベイはソフトよりも、実物。付録でついていた、ベイのほうが、今では、発売当時、5倍以上の値打ちがあるソフトよりも高く売れるといった状態になっています。それに気づいている、出品者は、最初から500円とか700円とかの値段でスタートしています。今回、ごくわずかな、価値基準を反対に考えていた、出品者によって、お得な買い物ができました。また、おかげで、1000円以上でしか、見かけなかった、レアベイも、同じように、安く手に入れる可能性が高まりました。その、ベイ付のソフトは、こちらです↓メタルファイト ベイブレード ガチンコスタジアムハード:Nintendo Wiiジャンル:ベイブレード対戦アクション プレイ人数:1人~4人 CEROレーティング:A品番:RVL-SBBJ-JPN価格(税込):5,229円発売日:2009/11/19メディア:Wiiディスク1枚使用ブロック数:1 同梱ベイブレード:カウンターレオーネD125B (限定版)発売元:株式会社ハドソン:::::送料込で、450円以内の発売当時の10分の1以下の値段で1ヶ月以内を目標に狙っていこうと思います。弱いベイですが、この、色が美しいです^^
2014.05.23
コメント(1)

冬の間、ごみ出しをしなかった次男。何回誘っても、行かないとのこと。あとから、わかりましたが、たぶん、冬だから寒いという理由からだと思います。3月下旬くらいから、また、ごみ出しを一緒に行くようになりました。冬眠から覚めたのかな?今朝も学校へ行くついでに、資源ごみを私と一緒に出しました。次男は牛乳パック。私は重たい新聞・雑誌。やっぱ、世話好きな次男は、こういうの好きですね^^この間、あった算数のテストが帰ってきました。100点でした。『ベイ8個出しているうち、5個しかない、あと3個探して!』と毎日のように、ベイの数の確認をしていたのが良かったのかな???ネットよりイラスト
2014.05.22
コメント(1)

前から、狙っていたベイのバルカンホルセウスを今朝、今すぐ落札できました。^^プレイステーションのソフトについているベイで、オークションでも、新品で送料込で1000円くらいします。それを、ソフトが中古、ベイが新品未開封のを見つけまして、送料込で450円だったことから、すぐに落札しました。たぶん、持ち主は、ベイは傷つけたくなかったので、大切に未開封にしていて、ソフトだけ使っていたのだと思います。今まで、ソフトも、ベイも両方新品のしか見かけなかったですが、ソフトだけが中古で、値段が半額になるという、贅沢な選択の、理想的な落札になりました。あいにく、プレステは持っていないですが、長男の友達でかしてもらえるケースがあるかもしれませんし、長男や次男が友達の家にソフトだけ、持っていって、やらせてもいいかと思います。ベイは色違いのレアベイでないのがありますので、もう一つゲットするまでは、組み立てて、眺めるだけで、バトルには使わないようにします。それにしても、昨日のブログで狙っているベイをアップしたばかりで、すぐに願いが叶うとは、想像にもしていなかったです。ブログにアップすると、神様に願いが届きやすいのかな?エジプトの天空と太陽の神である、ホルス神をイメージしてベイにしているだけあって神秘的です。感謝!
2014.05.21
コメント(1)

昨日、お風呂に入ったときに、自分でプチ散髪しました。前髪を手で引っ張って、目にかからない程度に3ミリほど切り、耳のあたりを耳にかするくらいの長さに5ミリほど切りました。あと、もみあげも、少しだけカットし、量的にはあまり切っていなくても、外見も気持ちも、かなりスキットしました。風呂上りには、いつものプチ白髪染めをしました。歯磨き粉をチューブから5回出した分くらいです。メインは両サイドの、こめかみ。あと、ちゃちゃっと、軽くなぞりました。ヘア、マニキュアは、へナの入ったもの。本来は、流さないといけないですが、流すとほとんど取れてしまうし、量も少しなので健康には影響ないことから、ドライヤーで乾かすだけにしています。色は、濃い目のブラウンか、ブラックで、気分で決めます。今回はブラウンにしました。どちらかというと、ブラウンのほうが、染めたのがわかりにくいです。夏は汗をかくので、常にハンカチをポケットに持ち歩き、濁った、汗で、染めているのが、ばれないようにしています。これから、どうしても不自由が生じた場合は、ヘアマニキュアを卒業し、ヘアカラーに変更するつもりです。それまでは、多少面倒だけれど、今のやり方を続けます。ベイブレード、バルカンホルセウスのブレーダー、「ナイル」狙っているベイ↑
2014.05.20
コメント(1)

次男が、パズドラZのモンスターに関心がでててきました。長男が、やっているのを横で見ているからです。対戦してゲットしたモンスターは、DSのモンスター図鑑に入れておくことができるので、次男はゲームをやるかわりにそれを見て楽しんでいます。その一つです↓進化したのがこちら↓鳴き声や、技も見れるので、特にそれをみます。進化すると鳴き声や技も変わります。ベイブレードも進化すると、外見はもちろん、技も変わるのでどこか似ています。進化 ↓人も、成長するにおいて、声や姿が変わっていきますが、あと1ヶ月と少しでブログ開始から8年となります。過去のアップした自分の写真を見ると、確実に歳をとっていると実感しますもんね~4年くらい前にアップした写真。
2014.05.19
コメント(1)

昨日は2連休の初日で、家族男3人組で、上野にある、国立科学博物館に行って楽しんできました。長男は、定期があるので、また別の日に、家族とは別に行くと行っていました。学者派なので、いくら時間があっても足りないみたいです。次男は、前から行きたがっていて、ようやく満足したみたいです。5時に閉館でしたが、その後、上野公園で、のんびり過ごしました。3DSを持って行きましたので、長男と私は、少しパズドラをしました。お菓子を持って行き食べましたが、帰りには、次男が、お菓子をまた食べたいと強く要求し、ふなっしーのグミを買ってあげました。ママは一周間の仕事の疲れを取りたいと、家で、家事などしてのんびり過ごしました。夜は家族4人でのんびり過ごしました。次男はさすがに疲れたのか、サンドイッチに入り?8時には寝てしまいましたね^^
2014.05.18
コメント(1)

5月の星座を調べました。特に目に着いたのが、北極星の近くにある「りゅう座」出しているベイの4つを入れ替えるため、この「りゅう座」のベイの「エルドラゴ」を4種類出します。通常のベイは右回転ですが、このエルドラゴシリーズは、すべて、左回転です。なぜか、次男は、このエルドラゴが好きですね。次男が、左利きだから?キャラが好きだから?強いベイだから?右回転と、左回転を回すと、激しくぶつかり合います。それも、楽しいのかも?使い手は、こちら↓あっ、いえ。上のは、冗談です。こちら↓ちなみに、次男はみずがめ座、長男はおとめ座、ママは、おうし座、私はてんびん座です。今、ちょうど、次男が起きてきました!じゃあ、一緒に、このエルドラゴ、出して組み立てます^^
2014.05.17
コメント(1)

数日前から、次男は少しだけ、働く乗り物のおもちゃで遊んでいます。御砂場セットのダンプやホイールローダーを出していたのが、今日は、整理棚にしまってあるトミカを出してと言って、遊び始めたら、さわっていたのは、働く乗り物だけでした。小学校へ行く時間になったので、そのまま出しておくと約束しましたので、出しておきますが、ベイと同じように、出している種類と数を決めて、夜寝る前までに、数を確認して、しまうようにしようと思います。今朝は、ベイ10個のうち、2つが迷子になっていましたけど、一つ、整理箱に他のおもちゃに紛れ込んで、入っていたのを、次男が発見しました。どうりで、見つからないはずです。たぶん、残り1つも、相当かくれんぼが得意なのでしょう!見つかったベイはこちら↓ベイの星座は、ライオンです。迷子の、子猫ちゃんならぬ、迷子のライオンさんでした!ベイとトミカ、同じメタルの仲間ですが、ベイは踏んでもそんなに痛くないけど、トミカは踏むと痛いのもあります。特に、働く乗り物のトミカです^^;これなんかも、踏むと痛そう^^;
2014.05.16
コメント(1)

昨夜、コロコロコミック限定ベイセットを超格安の110円で落札できました。通常なら、競争相手がいて、1500円はします。今年初めの目標だった、超レアベイのマーキュリーアヌビウスの赤バージョンもあり、2個目となりました。(前回、落札分、中央の赤いベイ↓)届いたら、きれいな方を保管し、もう一つを、バトル用にだし、次男に使わせます。これで、次男も、赤バージョンで遊べます。たとえ色違いでも、今までに遊んだことのないベイを出すと、他のベイと対戦させたり、かなり長時間遊びます。土曜の夜には届くようにしたいので、これから、送金完了してきます^^
2014.05.15
コメント(0)

最近からオークションの出品している写真がコピーできなくなりました。友達から、そういう場合も、OKな無料ソフトのことを聞いたので、本当にできるようになるのか、今度、試してみようと思います。自分が落札した商品は、コピーできるので、先日もベイのセットをアップしましたが、ヤフオク側も、うまく仕組んだものだと、感心しました。今年の落札品を振り返ってみると、ベイの半分は新品のを落札していました。新品のは、2つあるのは、使わずにとっておいています。逆に、1つしかないのは、色違い以外は使用しています。下の、写真のように、ついこの間は、ベイも持てなかった次男も、大人顔負けの強烈なシュートをするようになりました。<長男・次男>一人っ子だった、長男のために、毎月買ってあげていた、いろんなおもちゃも、ベイの影響で、片隅にやられています。その当時、全て、新品で買っていましたから、累計20万はしたかと。。。そのころから、オークションしていたら、5万くらいで済んでいたでしょうね。110円で、落札した、ベイセット、今日、届くかな?新品なら1万5千以上だね。。。
2014.05.14
コメント(1)

OCNのポイントがもうすぐ、5000ポイントになります。ワールドプリペイドカード1,110円分か1000円のキャッシュバックかいずれかに交換予定です。ポイントの有効期限が7月31日ですので、7月半ばには5000いき、ぎりぎり交換できそうです。ポイントを使いやすいのは、このブログの楽天。次男のランドセルも、楽天で、天使の羽シリーズを買ったので、1割分ポイントがついています。前回、ポイントを使ったのは、ママの花の購入。その前は、ママの手提げカバン。なぜか、ママのばっかり買っています。携帯で15年分、たまっていて、初めてAUのポイントを使いましたが、ママの携帯を買うのにあてました。これも、ママのために使いました^^
2014.05.13
コメント(1)

昨夜、次男がほしがっていた、ムシキングのおもちゃをベイブレードのセットと一緒に、110円で落札できました。送料が800円ですが、それでも、1000円しないです。今回のメインは白い、スタジアム。2代目がぼろぼろになってきたので、一つ買い置きがありますが、常に、変えを持っていたいので、落札しました。今回も、一人先に100円を入札していた人がいまして、ギリギリ50秒前に110円を入札したところ、競争相手が気づかず、超安く、お宝ゲット。普通なら、送料含めて、3000円以上のセットです。拡大写真はこちら↓良く見たら、ポケモンの、おもちゃもついていました。↓他のスタジアムも、ゲットできたので、今年はもう、スタジアムの追加は大丈夫そうですね^^
2014.05.12
コメント(1)

今日は、ママの誕生日です^^偶然、母の日と一致しました^^次男とで手作りパンを作りました。中身は、レーズン、チョコ、クルミです。ママは『美味しい!』言って食べてくれました。また、母の日カードを、長男と次男とで作りました。次男のは少し私も手伝いました。慣れない、ひらがなで、ありがとうと書いていましたね^^
2014.05.11
コメント(0)

コーヒー好きな私は毎日、必ずコーヒーを飲んでいます。自動販売機では、新しい種類がでると、すぐに必ず買います。でも、缶コーヒーはスーパーで安く6缶入りのをまとめて買っておいて、仕事に行くときに、バイクに乗りながら飲むか会社の共用冷蔵庫に冷やしておいて、着いてから、仕事の準備をしながら、飲むかします。家では、大半は昼に飲みます。ママと意見が一致すれば、ドリップを入れますが、インスタントも悪くはないので、それか、一杯一人用ドリップを飲みます。一杯一人用ドリップの場合、必ず封を開けると、においを嗅いで楽しんでから、お湯を注ぎます。作りかたの説明に、『まずは、香りを楽しんでください!』とありましたから、そうしています。一杯一人用ドリップを切らしていて、インスタントを飲む気分でないときは、小さ目なフィルターを使って一人分を入れます。1日、2~3回、コーヒーを飲みますが、夜は眠れなくなるので、なるべく飲まないようにしています。コーヒー飲んでテンション上がって仕事とか、頑張れるけど、眠れないのは、翌日にひびきますからね。。。
2014.05.10
コメント(1)

次男は最近、写真を撮られるのをいやがります。先日、ブログにアップした写真は、手で顔を隠してありましたが、まさに、撮られるのをいやがってのこと。次男と同様、ママがそうです。旅行に行った時とか、入学式のときとか、撮られる心の準備がないと、撮らせてくれません。長男は私と同じく、ぜんぜん、平気なんですけどね。。。この写真も、今朝、苦労して無理やり撮ったのですが、2日前に、少し髪を1センチほど切りましたけど、あと耳のところだけ、もう5ミリ切りたかったのですが、このごろ散髪も、少しいやがって、苦労します。それで、思ったように切れず、終了。もう、5ミリは寝てるときにします。
2014.05.09
コメント(1)

今朝、次男が小学校にでかけようとしたときに、カバンがタンスにぶつかり防犯ブザーが壊れてしまいました。長男のときも、すぐに壊れ、100均で何度か買っていました。普通に買うと、800円以上するので、特に1、2年はカバンを荒く使うので、壊れやすいのかと思いそうしていました。分解してみたところ、部品はかけていなく、ワンタッチボタンだけが壊れていましたので、手動で、押し込むと簡単に止まるので、これなら次男にも、使えそうだと、組み立ててそのまま使うことにしました。フレーム自体は丈夫そうですし、ボタン電池ではなく、単4電池2本なので、6年間使えそうです。鳴りっぱなしの状態で壊れたので、焦りましたが、学校で壊れなくてよかったです。分解しないと止められなかったので、次男がかわいそうですしね。なにはともあれ、長男のときと同様、6年間使わずに終了してほしいです。
2014.05.08
コメント(1)

昨夜、ゼロGベイの新品2個セットを落札できました。パーツは全部そろっていない、ランダムブースターのですが、メタルウィールのがほしかったので、2つゲットできてよかったです。スーパーレアですしね。シールを貼ると、一つはこんな感じになります。不死鳥がモデルです。これで、ゼロGベイも、8割ほど、そろいました。でも、パーツ的には、6割くらいです。すでに、ベイを卒業して、次男の相手くらいしかしない長男もパーツは興味があり、家に届くと必ず試してみます。シールは細かいので、長男に頼むか、貼らないで、大切に保管しておくかします。届いたばかりは、次男が夢中になって遊ぶので、あとから貼るのがいいのかもね。
2014.05.07
コメント(1)

中学3年まで、DS禁止で、ゲームはパソコンのまともなゲームのみに限定していた長男も、DSとパズドラを許可したことから、かなりはまっています。でも、時間を制限しているので、休みの日でも、1日に2時間以内です。しかも数回に分けていますので、連続でも1時間以内です。もし、制限をつけなければ、たぶん、1日中やっているかと思います。ゲーム自体も簡単にはクリアできないように、レベルがありますから、悔しいとまた挑戦したくなるようになっています。私も、オセロや将棋は今はレートをかけないで対戦していますので、負けて悔しくても、レートがかかっていないので、すぐに気持ちが治まります。レートをかければ、熱くなりますから、すぐに2時間くらい経ってしまいますので、熱くなるのは仕事にだけにしています。本当は長男に勉強に熱くなってほしいですが、まだ目覚めていません。今度、林修先生で有名な、東進ハイスクールの無料講習に連れて行こうと思います。会社からもらった招待券がありますのでそれを使います。以前、長男から『雑魚キャラで人生を終わりたくない!』と聞いたことがあります。その眠っている心を揺り起こさねばね。
2014.05.06
コメント(1)

今日も仕事です。でも、ゴールデンウィークの間は、ほとんど集合なしで結果だけ出していればOKで、仕事以外に自由に過ごして良いとのこと。昨日は2時間だけしごとしました。今日はこれから3時間仕事し、決着をつけて、あとはのんびり過ごそうと思います。
2014.05.05
コメント(1)

昨日、次男が肉まんを食べたい!とお兄ちゃんにねだっていて、長男が近所のコンビニに行くと売っていなかっみたいです。ところが、今後は次男は私に焼き芋が食べたい!と要求。冬じゃないとね。。。そして、今朝、私が別のコンビニに他の買い物で行ったところ、肉まんのコーナーがありました。肉まんは売り切れていましたが、中華まんがあったので、家族の分も含めて買ってきました。次男はうまい!と喜んでいましたね^^
2014.05.04
コメント(1)

私は子供の頃から天ぷらが大好きで、母が天ぷらを揚げるときはたいてい手伝っていました。母が入れるほうをやり、私が揚げるほうをやります。昨日、新鮮な山菜を知り合いからもらったので、今朝、朝食に作りました。その山菜はこちらです↓:::::::::::::::コゴミ(クサソテツ)葉の先が渦巻状になっている若芽を採る。 写真のように、あっという間に伸びるので、採取適期は意外に短い。クセのない味で万人に好まれ、今では栽培物がスーパーで売られている。:::::::::::::::::::::::::私は知らなかったのですが、秋田育ちのママに見せたら、名前を知っていて、食べたこともあるとのこと。でも、天ぷらは初めてとのことでした。揚げながら、食卓に出し、次男以外、美味しくパクパクと食べました。次男は、作っているのを見て、『もんじゃが食べたい!』とわがままを言いましたので、残った溶いた粉で、海苔塩味のもんじゃを作ってあげました。かなり、作りましたが、草の状態のが、まだ、半分残っていますので、あとで、ママに煮てもらおうと思います。
2014.05.03
コメント(1)

次男の髪が少し伸びてきたので、前髪とサイドを登校前にさっと散髪してあげました。ロン毛で小学校のほうは大丈夫かな?と思いつつも、私も本人も気に入っている髪型なので、なにもなければ短くする予定はありません。卒園式に参加した時に他の子供を見たら、次男以外はみんな、短めでした。若者やアニメでは、長めが多いのにね。。。長男のほうは普通ですが、前回のときに、長男が『みいちゃんみたいにして!』と希望を出していたので、伸ばす方向で、カットしています。いつも行く、ガソリンスタンドの若い青年にロン毛で後ろで結えている人がいますが、女性風の髪型なのに、違和感なく、マッチしています。その人ならではの髪型があると思いますが、メガネをかけた、長男にぴたっとくるような髪型を模索してみます。
2014.05.02
コメント(1)

今日は雨がAM6時半くらいには止み、長男は自転車で駅まで行きました。午後、また雨が降る予報ですが、雨の場合、自転車を駐輪場に置いたまま、おりたたみ傘で、駅からは歩いて帰る予定です。また、次男の送りは、5月に入ったことをきっかけに、残り5分の1から、残り5分の2の距離までにしました。長男の見送りは、中学時代は玄関まででしたが、高校になってからは、50分かかることから、自転車に乗って出発するところまでにしました。また、私の見送りは、みんなが家にいて、私だけが仕事のときは次男が玄関まで、見送ってくれ、鍵までしめてくれます。さらに、バイクの音に気付いたときは、玄関を開けて、迎えてくれます。最近は、DSかパソコンンの許可欲しさに長男まで、一緒に玄関まできますね^^;
2014.05.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1