ひまわりの種なのか?

ひまわりの種なのか?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆーじ1582

ゆーじ1582

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ユウキ@ こんにちは!今年もヨロシクお願いします! 挨拶遅れまして失礼します。 ゆーじさん…
ゆーじ1582 @ 完全に時期を失しました コメントありがとうございます。 平成2…
ユウキ@ 今年もヨロシクお願いします(笑) ゆーじさんからコメントもらうまで、自分…
ゆーじ1582 @ コメントありがとうございます!! 返事が遅くなってしまい、すみません。 …
とれいん@ Re:舞台「ジャンヌ・ダルク」(12/01) どうも~☆ 今回の舞台、すごく良かったで…

Freepage List

2010年12月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は、久々に何の予定もない日でした。
そんな日曜日を利用して「 小田霧響子の嘘 」ラスト1、2話鑑賞です。

面白かったー!!
このドラマ、始まる前から予告見て面白そうと思っていた作品で、しかも石原さとみ主演なので、1話からずっと見てました。
そして、最初から最後まで、期待を裏切らず面白かった!!

オダキョーこと小田霧響子は霊能力者としてテレビで大活躍してるんですが、
実は霊能力なんて全く無く、オダキョーの並外れた洞察力で事情を把握し、他の超能力や超常現象の原因、さらにはそれの遠因ともなっている
様々な人の悩みも解き明かし解決に導くというストーリーです。

基本コメディタッチで、リアリティなんて無いに等しくて、馬鹿馬鹿しいトリックや
ありえない方法での情報入手など、くだらない内容ばっかです。
何しろほとんど力技か無理やりのこじつけトリックとかですからね(笑)
そんな思わず「くだらねー」って言ってしまいそうな内容ばかりです。
でもそれをあえて狙って作ってるわけなので、くだらなさもしっかりしてます。

しかも、そんなくだらない内容なのに、最後ホロっとさせられるんですよ。
毎回のゲストがそんなくだらないトリックとかするには理由があって、
それも見抜いたオダキョーは、演技をしながらその理由も解消させてしまう。
トリックという「嘘」をつかなければいけなかったゲストに対し、
そのトリックが起きていたのは霊が取り付いていたからということにして、
その霊を除霊することで「嘘」だと明らかにせず、しかも今後は「嘘」を
つかなくて良いように解決していく。そのための霊能力者なんですよね。

くだらない内容なのに最後ホロっとさせるやり方がとても自然で上手くてとてもよかった。そして石原さとみ以上に、相方の谷原章介がコメディ全開で面白い!!

11時台でやるに相応しい、くだらなくてホロっとくる最高のドラマでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月20日 00時54分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: