全31件 (31件中 1-31件目)
1

1月後半、Meggさんがもつ鍋セットを送ってくださいましたミヨミヨは『もつ』が食べれないので今までもつ鍋って食べたことなかったんだけど去年、湯布院でMeggさんお手製のもつ鍋をはじめて食べ「ミヨミヨってもつ鍋、食べれるんだ・・・」と新たな境地を開くことになったあのもつ鍋スープもちゃんぽん麺もセットになってるのぉ~キャベツとニラと青森産にんにくのみ用意し(青森産はMeggさんから強く言われる、笑)めっちゃ美味しい~・・・家で食べてもやっぱり美味しいもつが新鮮だからなんだろうなぁ・・・・・・当然、完食きよしパパはウイスキーを飲んでご機嫌でしたあまりに美味しかったので、リピートします。もうすぐ到着します楽しみ~もつ鍋を教えてくれたMeggさん、本当にありがとうございましたぁ~そしてMeggさんからは、その後また湯布院に行かれたときのお土産までいただいちゃいましたいかシュウマイ、めっちゃ美味しかった~本当にありがとうございましたポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/31
コメント(0)

ご紹介が遅くなってすいません。去年に続き、今年もみしぇるおねえちゃんがカレンダーを作って下さいました段ボールから、すでにテンション上がっちゃっうミヨミヨ興味津々のふじこ&この日はちょっとお疲れモードのきよしみしぇるおねえちゃん、ありがとうございます~今年はメンバーがたくさん増えました他にも卓上カレンダー、ステッカー、ダルメシアンマカロンマカロンは、とても食べれなくて・・・賞味期限まで大切に取っておこうと決めました卓上カレンダーは会社のデスクに飾ってあります仕事中もいつも一緒な気分大きいほうのカレンダーはリビングとトイレに飾って毎日見つめてニヤニヤしてます本当に本当にありがとうございました~ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/30
コメント(0)

2017/1/9 今年初病院(ここにも書いていますがザックリ説明)今年1/9、ふじこが外耳炎になったとき、「付き添い」のつもりで一緒に病院に行ったきよし。せっかく病院まで来たんだから、尿検査でも・・・とチッコを検査。そして帰る・・・そのつもりでした。それがまさかの血尿反応エコーすると膀胱壁が腫れている膀胱炎と診断そして膀胱の中に動く白い影・・・結石の疑いありで、すぐさまレントゲンでもレントゲンには映らず。そのことと尿検査の数値、レントゲンで映らなかったと言うことも含め結石の中でも『尿酸結石』と診断されました1/9から1週間、抗生剤を投薬し1/21に再検査に行きました。このとき、ふじこの外耳炎&内耳炎は完治していたのですが・・・病院前にて、きよしの長いチッコアート病院いやや~・・・って書いてるのかも・・・しれない(笑)きよしの体重2016/12/2「23.9キロ」2017/1/9「23.75キロ」2017/1/21「24.1キロ」・・・増えとるやないかぁ~いこの日の尿検査の結果、まだ血尿反応ありのためエコーしました。エコーの矢印でわかるように膀胱壁が腫れているので膀胱炎が治っていない、そして膀胱の一番後ろあたりに前回同様、白い影が見られました。最初、立ったままエコーでその影を確認した後きよしの体をミヨミヨ&パパで持ち上げて横に向けて、その状態で先生がすぐさまエコーしたのですが、さっきまで奥にあった白い影がサラサラ~と膀胱内を移動しているのをみんなで目視しました。・・・と言うことは石がやはり膀胱内にあるということです引き続き抗生剤の投与と、今回から尿酸を溶かす「尿酸化剤」を2週間飲ませることになりました。そそくさと病院を後にするきよし&ふじこ自宅では普通にお水を飲むことが、ほぼないので1度沸騰させたお水をお水入れに入れる。ご飯の時にヤギミルクを更に薄めたもの、もしくは野菜の茹で汁を一緒に入れて強制的にお水を飲ませるようにしてました。・・・続く。ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/29
コメント(0)

ご報告がすっかり遅れてしまいました~1/9にマラセチア菌による外耳炎&内耳炎を併発していたふじこ2017/1/9 今年初病院その時の日記その後、自宅にて抗生剤投与1週間と毎日の点耳薬の治療。1/9のふじこの耳・・・赤くただれて腫れていました・・・が1/13の時点でこんな感じ。赤みと腫れが引いてきています。1/17の時点でこんな感じ。目に見えて耳がキレイになっていくのがわかりましたそして1/21、再診に行ってきました。パパもふじこも看板ネコちゃんにご挨拶ふじこの体重2016/9/4「21.75キロ」2017/1/9「21.45キロ」2017/1/21「21.80キロ」・・・これ以上は増えないように要注意体重は増えてましたが、外耳炎&内耳炎は治っていました~・・・よかった。今後は定期的に耳のチェック、汚れているようならエピオティック洗浄液で耳を洗う、もし強めの汚れが出るようなら今回もらった点耳薬で治療することになりました。とりあえず、治ってよかった~ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/28
コメント(0)

いつものように寝る・・・きよしはともかく、最近はふじこの眠りも今までより少し深くなったような気がします。ふじこも11歳だもんねぇそんなふじこ、視界の中にきよしがいるのがどうも苦手っぽいこのときも前のコタツに・・・きよしがいたや~ん、何でそこにおるん・・・・・・と言ってるかどうかはわかんないけど(笑)ひたすら目をそらしておりましたふじこはパパの布団で寝ている時が1番リラックスしてるかも~ピヨちゃんからの美味しい頂きモノ・・・パパはカレーに大喜びでミヨミヨは明太子に大喜びでした白飯+明太子・・・サイコーっす・・・きよし、寒くても夜の散歩もがんばって行ってますポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/27
コメント(0)

とうとうリビングにヒーターが2台となった我が家右は石油ファンヒーター、左はガスファンヒーター暖かいのはやっぱりガスです本当に寒かったので両方つけたら、珍しくこんな感じの2ショットにきよしは全く気にしていないけど・・・ふじこはきよしとの距離が妙に気になったらしい(笑)他の家みたいに、もっともっとくっついてベッタリ寝たり~・・・したらいいのにぃ少し前のきよし。雨上がりで道路は濡れています。それが原因ではないけど、この時は妙~に歩きませんでしたもうすぐ・・・この角を曲がってもう少しで家に着くのになかなか進まないあまりに動かないので、置いてけぼりにしてみました。そんな動画です オヤツを食べたらちょっと歩きます。こんなことして・・・わがままだと言う人もいるかもしれないけど、こんな感じになっちゃったんだもん~ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/26
コメント(0)

パパにマッサージしてもらうきよし気持ちよくてウトウトしちゃうきよし両足が伸びて寝ている時はリラックスできている時・・・よ~寝てるなぁ~そして妙~にセクスィーなお尻こちらも気持ち良さそうにウツウツしているふじこお目目トロ~んそしてコチラも妙~にセクスィーなお尻みんなが平和に寝ている・・・それが嬉しい今日この頃ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/25
コメント(0)

コタツに潜る布団に潜るこんな風に潜るのはあの子ねふじこはここにいるもんねポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/24
コメント(0)

最近のきよしは、ハーネス装着して歩いています。靴も履いたり履かなかったりしてます。何もない状態での歩き方を見て、爪の状態や右、左のどちらの足を引きずってるか?とかチェックしてます。爪の減り具合は要チェックです。靴を履いている時の動画です。いつものように、歩くかと思ったら急に立ち止まってオヤツ~とかいろいろ 世界中からいいものをお届けします! イーコレ【ゆうパケット送料無料/代引不可】カラフルドッグリフトハーネス(老犬介護用 歩行補助ハーネス) Lサイズ ハギーバディーズ《犬 犬用品 ハーネス ペットキャリー》 《02P05Nov16》【RCP】先日、この歩行補助ハーネスを購入してみました。ネックウォーマーしてるので見にくいけど、お腹回り用として購入。これで散歩に行く・・・と言うよりは例えば病院に行く時などに装着しておいて車の乗り降りなどでササっと持つイメージです。ツルツルしているので実際これで外に行くと体の前後を滑っちゃうかな。ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/23
コメント(0)

今の家に引越しする時・・・だから、今から約7年半前にERIKAちん(のダンナさん、まぁさん)が作ってくれたダルメシアンご飯台テーブルこのテーブルにご飯をおいて食べているきよし&ふじこでもお水は床から直のみ&植木鉢スタンド&ボウルで飲んでました。IG友達のティナちゃんパパさんが、すご~く素敵なご飯台テーブルを作っているのを見かけて「きよし&ふじこのテーブルを作って欲しい」とお願いしたミヨミヨ。新しく作ってもらったテーブルをご飯台にして今まで使っていたものはお水置きにしよう・・・と思ってお願いしました。お忙しいのに作って下さり1/22(日)にわざわざ家まで持ってきてくださいましたはじめまして、のティナちゃんパパさん&ママさんとっても素敵なご夫婦最初は玄関先までワンワン大歓迎のきよし&ふじこでしたが、しばらくするときよしはいつもの通りくつろいじゃった~。話したいことが山ほどあって、記憶が曖昧なミヨミヨですがいろんな話を短時間で一気にしたような(笑)ティナちゃんももちろん一緒に来てたんだけど、車で待機してくれてました。きよし&ふじこが落ち着いたところで中に入ってもらいましたよキターーー生ティナちゃん写真で見ていたよりも、ものすっごく細くて(15Kgらしい)ビックリ触らせてもらったけど、きよし&ふじこには見られないアバラ骨&背中の骨を触ることができた・・・アバラ・・・背骨・・・きよし&ふじこのアバラや背骨はどこ行っちゃったんだろう~きよしはともかく、ふじこがティナちゃんが気になって気になって仕方ないらしく遠巻きにチェック・・・そして正面からガン見(笑)大人しくお利口さんなティナちゃんは、ソッと目をそらしてくれました~ちゃんとした写真が撮れてなくて3ショットがこんなん・・・ティナちゃんを触りたいパパと地味にそれを阻止するような動きをするふじこ(笑)短い時間でしたが話は尽きず・・・めっちゃ楽しかった~帰り際・・・ほんとに反応ないきよしでした短い時間でしたが本当にありがとうございましたまだまだお話したいし、もう少し暖かくなったらランチできると良いなぁお土産にいただいたドーナツ、美味しかったですティナちゃんパパさん作、細部にまでこだわって作られたご飯台テーブル。テーブルの足がちゃんとダルメシアンになってるそのスポットもきよしのは少なめ、ふじこは多めになってるの。きよしのには、ちゃ~んと背中のミッキーもいたそして全体的にきよしのは白っぽく、ふじこのは黒っぽくイメージして下さって・・・あぁ・・・可愛すぎる・・・そして今までのテーブルと今回のテーブルを並べて見ましたきゃーーーーーんか、可愛すぎる・・・お水を入れるボウルもテンション上がるのに変えた新しいご飯台テーブルでご飯を食べるきよし&ふじこ動画も撮ったのでご覧ください。 いつものことですが、ものすっごい勢いで食べます1番手前にボウルを置くのに食べ終わったあとは必ずボウルは一番奥に移動(笑)いつか骨型プレートが取れちゃそうで怖い~ティナちゃんパパさん&ママさん、本当にありがとうございました。大切に使わせていただきますポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/22
コメント(2)

くつろぐふじことくつろぐきよしくつろぐふじこと散歩に行くきよし行ってらっちゃぁぁ~い散歩に行くきよし&ミヨミヨを見送ったふじこきよしと散歩して家に帰ったら・・・もう帰ってきたんでちゅかパパにべったりなふじこのこの目つきたまには、ミヨミヨと散歩に行こうと半ば強引にふじこを連れ出したんだけど公園でパパを待つふじこ(来ないけど)そしてこんな草むらばかりに行きたがるからとうとうこんなことに・・・ふじこ、誰かのウ@チを踏む・・・自分のでもイヤなのに、誰かのギャーーーーーと、ミヨミヨが叫んだ時のふじこのビビりよう家に帰ってから手袋して足を洗いました・・・ミヨミヨと散歩に行ったら寒いのに足を洗われまちた・・・そっ、そうだけどさぁ・・・お互い、な~んか腑に落ちないこの日でした(笑)ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/21
コメント(0)

パパの布団で爆睡するふじこドアをガンガン蹴るから何事かと思った布団をめくっても起きないし~動画でどうぞ~ ・・・どんだけ寝るねんポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/20
コメント(0)

きよしは毎日ちゃんと散歩に行ってます。この寒空の中でも歩きます。歩くのがゆっくりなので今まで10分で歩けた距離が20分になったりするので合計40分くらい外にいても、ちょっとそのあたりを歩いただけ・・・みたいな日もありますが、なるべくきよしに付き合ってます。動画です。 スタスタ歩いては突然、「あ、オヤツ」って思い出すみたいでピタっと立ち止まります寒い日が続くけど、頑張ろうねたまたま見つけたダルメシアン柄のエコバッグ【高評価】牛柄/口コミで大人気☆底板・マグネット付き/大容量/ママバック/クチコミ大好評/出産祝い/お祝い/お礼/お返し/出産祝い/手づくり/手造り/ショッピングバック/ジムバッグ手作りバッグL(牛柄 カウ柄 ホルスタイン柄 COW柄)マザーズバッグ おしゃれ 出産祝い うし柄 アニマル柄 ハンドメード 綿 お買い物バッグ カワイイ ゴルフイベント景品 お誕生日プレゼント 手土産 奥さん 彼女【メール便可能】【ゆうパケット対応】メール便対応パピーちゃんママさん、サキ母さんとお揃いそして来月お誕生日のあの人にも購入喜んでもらえたら嬉しいなぁ~お魚の美味しいお店~お刺身盛り合わせ、サイコーやわぁ・・・久しぶりにお好み焼きやさんへ牡蠣、鴨ロース、牛すじ・・・みんなめっちゃ美味しかったそして、いつものことだけどお好み焼きやさんに来ても、お好み焼きを食べないと言う・・・(笑)ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/19
コメント(0)

スマホ機種変しました📱DOCOMO XPERIA X Compact SO-02j最近のケースは手帳型が多いらしいですがミヨミヨは散歩中に パンツのポケットに入れたいのでカバーにしてます。可愛いダル柄みっけ~~前のは落としちゃってインカメラが使えなくなっちゃったので今度は落とさないように気をつけなきゃ~きよしの日課お灸~すっかり慣れたものです。全く気にしません。お灸が終わったら足を伸ばしてあげます。そのままだと変な寝方(後ろ足が外に飛び出たような状態・・・わかるかなぁ)力強く立って歩くんだけどトイレする体勢にはちょっとしんどくなってきたみたいで先日はウ@チしながら後ろにちょっと座るような体制になっちゃいました~ま、これもご愛嬌と言うことでポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/18
コメント(0)

IGで知り合った「さくら商店」さんに素敵なダルメシアン柄のポーチを作っていただきました~か、可愛い~めっちゃ可愛い~化粧ポーチとして販売しているものを、ご無理を言って中もダルメシアン生地にしてもらったのなので・・・中もダル柄~生地的に化粧品を入れると汚れちゃう可能性があるけど気にしない(笑)むしろ化粧ポーチとして使わず持ってるだけで満足しそうルーシーちゃんママさん、蘭ちゃんママさんとお揃いなの作っていただき感謝です毎日、立つ感じも変わるきよし。この日は比較的まっすぐ後ろ足が伸びてました。歩く姿を動画にも撮りました。 歩く姿だけを見ると、そこまでヨロヨろしているようには見えない・・・かな。きよしなりに毎日頑張って歩いていますポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/17
コメント(0)

年末にコタツ布団を出しました。ふじこの向こう側にあるコタツ。・・・ただのコタツ&コタツ布団じゃないよ実はちょこっとだけ鼻が出てるきよしが・・・まぁまぁの至近距離なのにふじこがジっとしてるのはやっぱり目が合ってないからかなぁこのときは、先にきよしがしまどらの上にいたところに、ふじこがどうしてもヒーター前に行きたかったみたいでまぁまぁ強引に(笑)ヒーターとベッドの間に割り込むそしてきよしを見ないようにする(笑)ふじこなのでしたぁぁ~やはりこの焼き鳥屋さんに吸い寄せられるように行ってしまう(笑)何を注文しても出てくるのが早くて混んでても安心できるんだよね~今年、初焼肉~今年というか焼肉じたい食べるのめっちゃ久しぶり・・・2人だとどうしてもあまり食べれないかなぁ~って思って躊躇しちゃうんだよね。このときも、きよしパパは途中からチシャに野菜巻いて食べてたし(お肉抜きって、笑)久しぶりに食べたお肉は本当に美味しかった~。サービスまでしてもらっちゃった今年初~。このお店に来るとナッツママを思い出す・・・(ナッツママお気に入り)ナッツ家と新年会しなくちゃぁぁぁ~ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/16
コメント(0)

今年に入ってからのきよし気温の変化、気圧の変化に弱いようで雨の降る前の日や寒くなる前の日そして雨の日、寒い日・・・そんな日は体調が優れないようです<寝ていて体勢を変えようとして思うように体を動かすことができずに(たぶん)変な体勢になって『ギャン』鳴きして鎮痛剤を飲むこともあります。痛いときのウロウロして落ち着かない、何かを食べているわけでもないのに口をペロペロする、首が下がってくる・・・など、きよしの痛みのサインを見逃さないように注意はしていますがあの『ギャン』鳴きを聞くと胸が締め付けられそうになりますギャン鳴きして鎮痛剤のんで痛みが和らいでスタスタ歩く・・・・・・良いのか悪いのかと思うけど毎日散歩には必ず行きます。外でしかトイレしないのもあるので時間の短いのも含めると今は4回、外に出ていることになります。動画にも撮りました ちょっと歩いて立ち止まってオヤツもらってまた歩く・・・ただ自分で散歩の距離は決めるきよし。最近はいつもよりショートコースです。スタスタ歩いてるけど本調子ではないのねできる限り付き合うようにしています。きよしが少しでも快適に過ごせるようにミヨミヨ頑張るよふじこに関しては・・・いつも通り平日は全く家から出ず引きこもり。でも週末になるとパパとお散歩に行き、公園でもこんな感じでイチャイチャしているので(笑)彼女なりに日々、快適に過ごしている・・・と思われますポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/15
コメント(0)

ERIKAちんから届きました~ほんとは我が家の順番なのに~どこにも出かけてないから何も送れないうちに先にいただいちゃった新潟にスノボ・・・うらやましぃぃぃ~いつもありがとう~美味しくいただいてまっすポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/14
コメント(0)

きよし&ふじこが穏やかに毎日を過ごしてほしい。それが今年のミヨミヨの願いです釣り好きなきよしパパ普段は年末に行くんだけど釣果が悪く、初めて元旦に釣りに行ったんです。しかも初めての乗り合い漁船だったらしい。初日の出も船上から見えたみたいそれなのに・・・船の操縦ミスで船は岩礁に乗り上げ、その衝撃で人間はぶっ飛び・・・きよしパパ足や太もも辺りを強打知り合いの人は助骨が折れました船の底が割れ浸水が始まり、すぐに岸に付けて難を逃れたけど遭難するところだったんだって~その後、ギックリ腰の症状も出て仕事を休んだりもしたきよしパパ。・・・大変でした~事故を起こした泉佐野の乗合船は事故のことはHPなどには何も報告せずただ船の修理で数日休みます・・・みたいなことを書いてたらしい。何か納得行かないなぁ・・・毎年1/2はミヨミヨの実家に家族集合します。そして毎年の「木曽路」でのランチランチの後は実家で、デザート食べながらの近況報告。甥っ子Sくんは弁護士に、もう1人の甥っ子Yくんは製薬会社で経理、姪っ子Mちゃんは経理事務みんなオトナになったなぁ~としみじみ。近所の焼き鳥屋さんは年中無休でした。今年も通いますからヨロシクお願いしますたま~に食べるパパからのリクエストのピザ今年の初外食は、大好きなお寿司でしためちゃくちゃ美味しいしお寿司大好きなので・・・きよしパパまたヨロシクお願いします【おまけ】今年の書初めやってみましたみんな、ど~ゆ~ことなん(笑)ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/13
コメント(0)

去年、書けなかったので記録用に書いておきます。2016/12/29からのきよし&ふじこ12/29(金)この日のきよしは寒そうでした。ご飯を食べる時の足の曲がり具合も・・・う~ん・・・この日からミヨミヨもパパも年末年始のお休みに入りましたがあえて散歩は別々に行くことにしました。ふじこにしたら、パパと2人っきりのデートのようで楽しかったはず実際に、散歩から帰ったふじこはパパと2人きりなんだから楽しいに決まってまちゅこんな感じだったしきよしもふじこ&パパが一緒だと、どうしても歩くペースが早くなったり急いでしまったりするので別々の散歩にしたほうがきよしのペースで歩けて良いみたい。久しぶりのチッコアートも見れたし帰ったら爆睡ふじこもまったりパパはサツマイモで干しイモを作ってくれてそれを覗くきよしこの日は薬は飲まずに過ごすことができました。そして翌12/30(金)この日はsyuhoちゃんに作ってもらった胴輪で散歩しました。セーターにネックウォーマーに胴輪に靴に・・・モコモコでしたが(笑)動画も撮りましたのでどうぞ。 歩くのは超~スローペースそしてちょっと歩くとオヤツの催促も忘れないきよし・・・午後からはリビングできよし&ふじこがヒーター前の争奪戦を地味に繰り広げたりふじこもきよしもまったりとした時間を過ごしました。2016年最後の日12/31(土)この日はみんなでお寝坊。7時半になっても誰も起きなくてリビングに行ったら暗がりの中ふじこが(起きてるけど)寝てた朝のお灸をしてきよしは朝の散歩へ散歩の後はパパとお墓参りに行って帰ってきてからやっとコタツ布団を出しました。さっそくコタツ布団にもぐりこんで寝るきよし(コタツはついてませんよ)こうして我が家のリビングが白黒デンジャラス・ゾーンに変わったところで2016年も終わったのでした。2016/12/2(金)に体調を壊し(数年、静かにしてくれていた首頚椎ヘルニアが再び痛み出した模様)大晦日にも鎮痛剤を飲み、12月だけで15回、鎮痛剤を飲んだきよし。・・・朝の冷え込みがキツイ日は痛みが出るようです。この1ヶ月で、きよしの痛みの出るサイクル、痛いときのサインもわかってきているのでなるべく「キャン」と鳴く前に薬をあげたいけど間に合わずギャン鳴きされて落ち込んだりこの痛みは少なくとも冬の間は続くのではないかと(勝手に)思っています。・・・寒暖の差がない地域に引越ししたい(笑)なるべく、きよしが快適に過ごせるよう我が家なりのサポートをしていくつもりです。ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/12
コメント(0)

去年、書けなかったので記録用に書いておきます。2016/12/24からのきよし&ふじこ前日(12/23祝)にアリスママのお店で4ヶ月ぶりにシャンプーしてもらったきよしシャンプー後の体調もそれほど悪くなかったです。鎮痛剤は12/23に飲んだ後12/27まで飲まずに過ごせたしこの日の午前中のお散歩。シャンプーしてもらったからリードに可愛いリボンつけてもらってこの日は靴を履かずに歩きました。動画にも撮ったので見てね。 ちなみにふじこには、こんな感じで見送られましたふじこもきよし同様、前日にシャンプーされたのて疲れちゃった・・・かなクリスマス・イブのこの日パパは仕事だったのでミヨミヨはお昼寝しようとしたけど、しばらくして身動き取れず苦しくなって起きたらで、狭っっきよし&ふじこにギューギュー押されてたみたいで、とてもこの間では寝れずお昼寝断念そんなことはお構いナシに爆睡するきよし&ふこでしたが布団の中は更に密集しておりました~普段は、こんな風に引っ付いて寝たりしないのにね。嫌がらせやわ~(笑)そして翌12/25(日)この日はみんなで朝のお散歩歩いている感じをパパが撮ってくれました。きよし、力強く歩けています 鎮痛剤を飲まずに2日すごす事ができました。翌12/26(月)平日は動きまちぇん平日は更に動かなくなるふじこを残しきよしは朝の散歩へ。靴を履かずに数日間、散歩に行きました。きよしも力強く歩いていましたがやっぱりちょっと疲れちゃったかな。そして翌12/27(火)この日は雨雨の日は行きまちぇん・・・わかってます(笑)そんなふじこを置いてきよしは雨でも散歩に行きました。雨だと帰ってきたら顔が濡れて、ちょっと別犬みたいになっちゃうんだよね雨も降って体が冷えたのか、少し体調がいまいちっぽかったので4日ぶりに鎮痛剤を飲みました。そして翌12/28(水)この日までミヨミヨもパパもお仕事。きよしは蘭ちゃんママさんが作って下さったコートを着てお散歩しました。鎮痛剤はこの日も飲みました。パパがいないと散歩に行かない、外に出ない、不思議ちゃんふじこは元気です出かけるときに毛布を掛けてあげたら、帰ってきてもこのままでした(笑)全く動いてないっぽい・・・完全に平日は体力温存しています年末に向けて寒さが和らいで、きよし的には少しは良かったのかな。この後、お正月はすっごく寒くて大変でしたが・・・続きます。ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/11
コメント(0)

ふじこの得意技といえば、この「へそ天&前足ぴーーーん」パパの布団でおっぴろげ~超~リラックスしてます、いつも。でもそんなところをしつこく写真に撮ってるといつまで撮ってるんでちゅか・・・って顔されるけど(笑)そしてもう1つ。「何でも壁にすること」布団、ベッド、毛布、タオルケット・・・大きさや薄さに関わらずなんでも山のように壁を作ります。ミヨミヨの羽毛布団もいつの間にかこんな感じに何みてるんでちゅかそして、いつの間にかどこかに移動したふじこその後はこんな感じ(笑)留守にしててもふじこがどこにいたかすぐにわかりますそんな抜け殻の壁になった布団を見て困惑するきよしきよしは壁になった布団で寝ることはないので(笑)遠慮気味に普通に寝てました。・・・ふじこ、面白すぎ~きよしの場合は壁にするんじゃなくて布団に潜るのがお好みこの重みが良いのかちゃんと息ができるように鼻先は出てる(笑)でもしばらくすると鼻先も見えなくなりあんまり動かないので布団をめくってみたけど(笑)爆睡しててこのまま起きませんでした~それぞれ個性があって面白い~年末にUPしてなかった美味しいの~年末はいつ行こうとしても満席でなかなかいけなかったお店~。エビパン、ハチノス串焼き、じゃがいもと何かのチーズ焼き、鶏肉&パプリカのアヒージョ、えいひれ料理を待つ時間はあるけど味は美味しい1番お気に入りのお寿司屋さんひっさげ(マグロになる前のマグロ)、てっさ、なまこ、さより(酢〆)、うなぎ、イクラ、イカ(レモン塩)、アナゴ、イカ梅シソ細巻き、タチウオ(炙り)ヒラメ(芽ネギポン酢)、茶碗蒸し、タイの子煮、赤だし(たまご)チューハイ(トマト)・・・お腹が割れるくらい食べた~~ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/10
コメント(0)

2017/1/9(月・祝)今年初病院に行ってきました。今年に入って、ふじこの左耳だけが汚れが目立ち、耳洗浄液「エピオティック」で洗浄していたけれど、良くなるどころか膿のようなもの出てきて痒さと不快感で耳を擦ったり掻いたりしたみたいで血も滲んできて・・・これは診てもらわないと・・・いつも行ってる病院が祝日も診察していたので朝一番に行ってきました。病院では、まぁまぁ挙動不審なきよしとあたちは付き添いだから~・・・と、パパの隣で余裕の表情のふじこ。いや、今日はふじこの診察だからねきよしの体重2016/12/2「23.9キロ」2017/1/9「23.75キロ」ふじこの体重2016/9/4「21.75キロ」2017/1/9「21.45キロ」きよしは体重を計って去年尿のPh数値が高かったので病院に来るたびに尿検査しています。12月の検査では以上ナシだったのでこの日も検査の結果を聞くだけのつもりだったのでここでパパと車に戻ってもらうことに。その時、診察室にミヨミヨと残されたふじこ。パパァァァァ~行かないでぇぇぇ~・・・の動画です(笑)音量注意でご覧ください。 ・・・どんだけ、鳴くねんその後、パパが戻ってきてふじこの耳の診察。耳の中にマラセチア菌がいました。去年の夏、ふじこの背中に大量発生し週2回シャンプーすることになった去年・・・あれと同じマラセチア菌が耳の中に・・・10日の抗生剤投与&点耳薬の治療をすることになりました。写真はありませんが先生にも洗浄液で耳の中をきれいにしていただきました。その治療の後・・・さっきの絶叫(笑)とは別ワンコのようにパパに甘えるふじこの動画です。 シッポが下がっちゃってます。先生が耳の中を診ようとしただけで「キャッヒーーーーン」と鳴いてましたとりあえず、ふじこの耳の治療が終わって帰ろうとすると、きよしの尿検査の結果が血尿反応膀胱炎かもれない、と急遽エコーをしてみることに。エコーで見る限り、膀胱壁が厚くなっているので膀胱炎になっている。また膀胱の中に2ミリくらいの白い影が映っていたので「結石かも」と、これまた急遽レントゲンを撮ることに。エコー&レントゲンされて、ちょっと凹むきよし。結果待ちの間・・・小さく文句を言うきよしの動画です。 ・・・結果、レントゲンには何も映っていませんでした。しかしながら、エコーでは数個の2ミリほどの影が確かにありレントゲンに映らないくらいの結石、もしくは尿酸が映っている可能性があるとの事で1週間の抗生剤投与、そしてお水を飲んで結石(もしくは尿酸)は外に出してしまおう・・・と1日1ℓのお水を飲むように言われました。お水・・・夏じゃないしシニアになってからあまりお水は飲まなくなったきよし。フードにいつもお水やヤギミルクをうす~~くしたもの、野菜の茹で汁などを強引に入れていますが、そうしないと飲みませんなるべくたくさんの水分を取り、チッコで外に出せるように今頑張っているところです。また経過報告します。ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/09
コメント(0)

最近のふじこのお気に入り(ワンコ用)ベッドを(人間用)ソファに置いてくつろぐことココにいるとPCを使いにきたパパが触ってくれるんだよねふじこ至福の時間アタチしあわせ・・・・・・ちょっと前歯、出ちゃってるけど・・・・とにかく、歯ですぎやからぁぁぁ~また別の日もパパがココにいると横には絶対ふじこの姿が(笑)・・・首を絞められてるように見えなくもない(爆)パパにいっぱい触ってもらってご満悦なふじこ喜びのピーーーーン・・・今年もふじこの『パパが好き』は健在のようですポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/08
コメント(0)

(いきなり日記が遅れていますがなるべく記録に残したいので記載しておきます。)冷え込みが和らいだ元日の午後1日1回は生肉を食べているきよし&ふじこ元日の朝は、お雑煮を食べ、午後は生肉(鹿+野菜トッピング、発酵野菜、パパイン&チーズ)ガッツリ食べたよ元日の夜は年末にマリンちゃんママさんから届いた蒸寿司&茶碗蒸しのセットこれをお節と一緒にいただく事にしました美味しかった~お節はもちろんだけど蒸寿司も茶碗蒸しもめっちゃ美味しかった~・・・食べ過ぎちゃったそしてきよし&ふじこはパパから黒豆をもらったきよし&ふじこ。ミヨミヨではなく、パパの動向をイチイチ厳しくチェックその後しっかり黒豆もらってたよ~~そして、や~っとコタツ布団を出したのですが、アっと言う間にこんな光景に。当然のようにコタツ布団をかぶって寝ちゃうきよし。これから我が家のリビングはデンジャラス・ゾーンに変身白黒だらけで、ボ~っと歩いてたら危ないよぉぉぉ~お正月だから譲ってあげまちた元日は天気も穏やか、みんなも静かに過ごすことができましたポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/07
コメント(2)

(いきなり日記が遅れていますがなるべく記録に残したいので記載しておきます。)お正月もきよし&ふじこには関係なかったね今さらですが我が家のお正月光景近所のお料理やさんで毎年、注文しているお節~キズシもお願いしました。きよし&ふじこが妙に近いけど(笑)これ以上は近づかないからま、いっか~わ~美味しそうすぐに諦めちゃったきよしとまぁまぁしつこい(笑)ふじこなかなか諦めきれない(笑)ふじこちなみに、パパから黒豆をもらってからはまだ食べれるでぇぇぇ~まだ食べれまちゅ~・・・ほんっとに、しつこかったですきよしの元日のお散歩光景。syuhoちゃんに作ってもらった胴輪に愛ちゃんのカラーをひっつけてそれをリード代わりにしてのお散歩。セーターも着てるからモコモコでした元日の冷え込みはなかったので3日間、鎮痛剤も飲んでいませんでしたが体調は良さげでした走ることはないし、どこかに行くこともないので(十分追いつける)近所のトイレ散歩だったので、このまま歩きました。動画にも撮ったのでどうぞ。 たま~に、足を上げ(ようとする)仕草も見せますが、ほぼチッコはこんな感じです。きよし、13歳3ヶ月まだまだ頑張って歩こうねポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/06
コメント(0)

ご紹介がすっかり遅くなってしまい申しわけありません。年末にゴンちゃんママさんから スイートスプリングをいただきましたスイートスプリングとは上田温州みかんと、 ハッサクを交配させた果物です。重くてリビングに運べなかったので玄関先で、きよし&ふじこに「見てみて~」と言ってみたらどっちも箱をのぞきこんでました甘すぎず酸っぱくなく、めちゃくちゃ美味しいのぉ~まだスーパーで売ってるのは見たことありません。パパ&ミヨミヨはもちろん、きよし&ふじこも大好きですありがとーございましたポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/05
コメント(0)

ご紹介がすっかり遅くなってしまい申しわけありません。年末にまいママさんから「かんころ餅」をいただきました~「餅」と言うけれど「芋」です。干し芋なんです~、これがまた、きよし&ふじこ大好物なんですいつもの激しいニオイチェックもしてたんだけど、早く食べたきよしはすでにカメラ目線(笑)ウマーーーーた、たまらんでちゅ~・・・って感じで食べてました。そして、何かあるたびにイモを置いている場所に行き無言(笑)で立ってください・・・くだちゃい・・・とイモを要求します。で、毎日すんごいウ@チをするのでした・・・ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/04
コメント(0)

ご紹介がすっかり遅くなってしまい申しわけありません。年末にルーシーちゃんママさんからご当地モノをいただいてましたきよし&ふじこの激しいニオイチェックとにかくしつこいくらいのニオイチェックルーシーちゃんママさん、ありがとう~~ブラックサンダー大好きコンビニで見たら買っちゃうよねぇ~箱でたっくさん入ってました。イェーーーイ他にもビールのおつまみにピッタリのうなぎボーン(ゴールド)・・・ゴールド、ここ重要らしいですそして1年365日3食すべてカレーでもなパパへカレーご当地モノがたくさん届きテンション上がったミヨミヨでしたありがとうございましたぁぁ~ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/03
コメント(0)

きよし&ふじこの美味しい年末年始この年末年始は初めてづくしの美味しい年末年始だった・・・はず。2016/12/31人間の年越しそば・・・ま、良いよねぇそしてきよし&ふじこの年越しそばワンコ用の年越しそば・・・今までこんなのは1度も買ったことなかったけど、今回初めて購入しました。すでにブレブレなきよし&ふじこ。鶏肉入りのお蕎麦です。お蕎麦が引っ付いて離れなかったのでハサミで切りましたなんじゃこりゃぁぁぁ~お、おいちいでちゅぅぅぅ~・・・って感じで必死にガッツくきよし&ふじこでした。動画にも撮りましたのでどうぞ~ よかったねぇ~きよし&ふじこ。今年の大晦日も年越しそば・・・食べようねそして、明けて2017/1/1ワンコ用のお雑煮・・・今までこんなのは1度も買ったことなかったけど、これも今回初めて購入しました。前日のこともありテンション上がるきよし&ふじこ鶏肉入りのお雑煮。ちゃんとお餅(らしきの)も入ってたよ最近「マテ」をすると滝のようなヨダレが出るので(笑)あまり「マテ」はさせてません。このときも写真を撮るために(ミヨミヨが)必死でしたなんじゃこりゃぁぁぁ~お、おいちいでちゅぅぅぅ~・・・って感じで、またもや必死にガッツくきよし&ふじこでした。動画にも撮りましたのでどうぞ~ よかったねぇ~きよし&ふじこ。今年の元日もお雑煮・・・食べようねポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/02
コメント(0)

明けましておめでとうございます今年もきよし&ふじこ共々ヨロシクお願いしますポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2017/01/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


