全29件 (29件中 1-29件目)
1

今朝の出来事です。いつものようにきよしだけ連れて朝のお散歩。今日はロングコースに出かけたっぷり一時間以上歩いて、最後に家に一番近い公園まで帰ってきた時の事。急にきよしが公園の植え込みめがけてジャンプ・・・植え込みの影に潜んでいたのは・・・引っ張られてビックリしたけど、それで済んだと思いました、一瞬・・・すぐに異変に気づきました。きよしの足から大量の出血写真ではわかりにくいかもしれないけど、ポタポタ流れるほどの出血。実は、オオカミ爪が半分くらいから割れていて、内側に折れた状態今月中旬に病院に行ったとき に折れていた爪が伸びてそれが完全に割れて皮一枚でつながってるような状態・・・まさに生爪を剥がすとはこの事~~いつも行く病院が木曜がお休みなので急遽、歩いていける所にある一番近い病院に・・・↑待合室で落ち着きがないきよし↑わかりにくいかもしれないけど、内側に爪が折れちゃってます医療用の接着剤で爪を引っ付けて、しばらくテーピングなどで固定し、状態を安定させる事になりました。化膿しないように、注射を打ち5日間抗生物質を飲みます。後は、自然の力に任せるみたい・・・↑こんな感じでテーピングで固定されました。↑しばらく靴下生活です病院から帰って来てきよしも痛いのと疲れと両方ですぐに、ヒーター前に横になったのですが・・・↑患部が気になる様子・・・↑・・・って言うか、折り曲げて足は痛くないの~↑絶対に足が曲がってるし・・・(そしてヒーターにも近すぎ。汗)別の場所に移動しても、今日は痛めた足を絶対に曲げているの。痛いって言うことなのかな~やっぱり↑見ているだけでコッチが痛くなっちゃう・・・↑ふじこもちょっと心配しているみたい・・・もっと靴下を気にするかな~と思ったけど歩き方が変だったのは最初だけで、靴下を履いたまま、夕方の散歩にも行きました。↑珍しく、ふじこも一緒でしたワンコの回復力は本当にすごくてビックリするくらいなので今回もきっと思ったよりも早く良くなるんでしょうが・・・でも痛々しいですいつもよりも元気がないようにも感じるし・・・早く爪が伸びて回復しますように・・・【おまけ】病院から帰っても出迎えにも来なかったふじこ。きよしパパの布団でこんな感じで寝てました。朝(午前中)は本当にいつもこんな感じのふじこ。夕方辺りから活発に動き出し夜の散歩には必ず行きます。彼女は低血圧なんだろうか・・↑羽毛布団に潜り込んでましたわかりにくいけど上側が頭で耳が見えてます。首の皮が伸びて二重になってるトコがいいでしょ
2008/01/31
コメント(9)

久しぶりにイチゴを買いました。昨年からオヤツ禁止のきよし&ふじこ。毎日、ダイコンを生で短冊に切ったものをシャリシャリ言わせて食べています。久しぶりにイチゴを買ったのですが・・・↑喜びでジッとしていられないふじこ。ブレてます(笑)↑イチゴを凝視するきよし&ふじこ↑ちょっと凝視しすぎで、怖い・・・↑実は、お互いすごいヨダレです普段はあまりヨダレは出さないふじこまでもが、大量のヨダレテーブルの上がエライ事になっちゃいました写真を撮った後、ご褒美に2粒ずつイチゴを堪能したきよし&ふじこ。本当に本当に美味しそうに食べてました
2008/01/29
コメント(15)

先週末から、私用で多忙の為、日記を書くのに精一杯でみなさんの所へは完全【読み逃げ】状態ですごめんなさ~い落ち着いたら必ず順番にお伺いしますので、ご了承くださいね。さて、テレビでもこの話題ばかりの大阪ですが、1/27(日)の大阪府知事選挙きよし&ふじこを連れて投票に行ってきました。寝ていたふじこもたたき起こして(笑)夕方の散歩を兼ねてみんなで行きました。選挙投票会場の中には入れないのですが、毎回係りのおじさんが1人で入り口できよし&ふじこを持って待っててくれますネタ提供の為もあるけど(笑)きよし&ふじこが我が家に来てからは投票には必ず行くようになった我が家です。ちゃんと『国民の義務』を果たしてます
2008/01/28
コメント(10)

あいかわらず、朝の散歩に行かないふじこです。今日は「大阪府知事選挙」なので、夕方の散歩には何とか一緒に連れて行きたいけど外に出るかしら・・・今日は、何とも珍しい光景が写真に撮れましたのでぜひご覧下さい↑きよし&ふじこが至近距離で寝ていますでも、しっかりとコタツ布団で区切られてるのが何だか面白いもちろん、ホットカーペットはスイッチ入ってます。違う角度から見てみるとこんな感じ。↑一応、両方寝てますきよしの足が全く見えないのが気になるけど(笑)どういう体勢になってたんだろう布団で仕切られてたからふじこもここまできよしの近くで寝ていたと思われます。ふじこって意外と神経質なのね・・・【おまけ】JUNさんが好きそうな写真を載せておきま~す↑きよしの変手↑見ているコッチの体が痛くなっちゃいそうな角度でしょ
2008/01/27
コメント(13)

記録用に書くだけなので、スルーしてくださいね1/21~1/25のお弁当です・・・が、月曜はお弁当お休みで火曜と木曜はお弁当の写真を撮り忘れる失態しかも金曜はきよしパパが「カップラーメン食べるから日の丸弁当(ご飯のみ)が良い」と言うもんだから・・・・・・今週のお弁当、めちゃ質素(爆)来週はもうちょっと頑張ろう~1/26(土)は、きよしパパとお買い物に行って美味しいランチを食べてきました↑焼肉定食980円ご飯お代わりし放題(笑)↑昼間っから飲むビールは格別に美味しいのよね焼肉食べて、ビールも飲んだ後にお買い物に行きました(笑)きよしパパもミヨミヨもいっぱい服買っちゃった~普段、散歩ではボロボロの服しか着てないけど(笑)せめてお仕事に行くときはオシャレにしたいもんね~【おまけ】今、携帯を修理中なので台替機を借りてます。それで撮った写真。まぁまぁキレイよね~。最初は機種が違って使いにくかったけど、だんだん慣れてきて「もうこれでいいんですけど」って感じになってきちゃってます
2008/01/26
コメント(1)

毎年、冬になると日記に書いていると思いますが・・・我が家の暖房は主にガスファンヒーターです。特にこの季節、年末年始を挟むので家にいる時間もいつもより多い。家にいるときは2台のガスファンヒーターがほとんどついていることが多い・・・すると、こんな事になります。↑ガス代が2万円突破・・・それに、ホットカーペットもつけているので電気代も・・・(まだ請求が来ていないけど)夏はクーラーを使うことが多いけど、電気代よりガス代の方が高いような気がする・・・どっちみち、まだ数ヶ月はガス代&電気代の恐怖にさらされそう~お正月の日記 にも写真を載せたんですがかわいくて気にいってるんだけど・・・ふじこがほとんど散歩に行かないので、なかなかお揃いで着る機会がないんですよね~【おまけ】年末からミヨミヨの携帯のカメラ機能がぶっ壊れて・・・今、流行のワンセグ搭載の携帯に機種変更しようかとも思ったけど、普段ほとんどメールしかしないし、カメラさえつかえればいいや・・・って事で、修理に出す事になりました。(修理代は4000円)修理が終わるまで、コレを借りて使ってます。早く修理終わって欲しいな~。↑ふじこ・・・コレは食べ物じゃないよ~
2008/01/25
コメント(12)

寒すぎる・・・・各地で同じ声が聞けると思いますが・・・今日の大阪、めっちゃ寒いですものすっごく風も強くて激寒・・・朝の散歩の途中で雪まで降ってきました雨なのか雪なのか?わからないようなもので一瞬だったけど・・・(ふじこはもちろん、笑。いなかったのでまだふじこは雪を見たことがありません)家の中もヒーターしてても寒い。とにかく寒いしかし、こんな日に限って銀行やお買い物にどうしても行かなければならず・・・ミヨミヨ普段はチャリでの移動なのでその度に、鼻がもぎ取れそうになりましたよ家の中ではきよし&ふじこが少しでも快適で暖かい場所を求めてウロウロしています。丸まってても寒いよね↑リビングのヒーター前のふじこ↑コタツ利用中のきよし(何だか人間っぽい・・・)↑暑くなりすぎるとふじこハウスでクールダウン↑最終的にはきよしは自分のハウスへ、ふじこは和室のヒーター前へ移動 きよしが自分のハウスの中で本当に寝ちゃったか確認中のふじこ(笑)きよしが起きてくる気配があるときは、ふじこもリラックスして眠れないみたい。でもこの時はきよしは自分のハウスで爆睡でした。それがわかったふじこは・・・↑今日はこの場所、独り占めできるみたい・・・・・・今日は暖かい場所を独り占めできたふじこなのでした
2008/01/24
コメント(13)

昨日の夕方から雨の大阪です。相変わらず寒いし・・・我が家のヒーター、フル活動中ですが、きよしが和室のヒーターのスイッチ(タッチ)をつけることは皆さんご存知ですよね。今回、リビングのヒーターのタッチに挑戦してみました和室のヒーターと違ってリビングのヒーターはスイッチに凹凸がないのできよしにはかなり難しいと思うんですが、頑張りました結局、つけることは出来なかったけど、つけようとする気持ちは伝わると思います(笑)そんな動画です。 たま~~~に見られる光景。きよしとふじこが一緒の空間にいます。この時は和室のヒーター前。↑仲良く寝ているように見えますが・・・↑きよしの動きに警戒中のふじこきよしがちょっとでも寝返りしたり動くとふじこはすぐに文句を言いながら(笑)場所を動きます。ふじこが小さい時はいつも無理やりきよしの側にいたのに・・・大きくなったらこうなるのね~。なんだか寂しいわ~
2008/01/23
コメント(11)

数年ぶりにコタツを出した我が家・・・コタツ最高良いですね~家にいるときはコタツに入ってると動けなくなりますね(笑)そして、入れ替わりコタツの中に入っては、しばらくしたら出て行って交代・・・みたいなきよし&ふじこ。一緒に入ることが絶対にないので、ミヨミヨもコタツで足を伸ばすことが出来ますきよしの場合・・・↑息をしやすいようにちょっとだけ顔が出てます↑いや、ミヨミヨの動きをチェックしているのか・・・そんな、まったりしているきよしのコタツの布団をワザワザめくって(笑)前回、コタツでまったりしているふじこを無理やり動画に撮ったのを載せましたが今日はきよしバージョンをご覧下さい。ふじこの時 同様、コタツ布団をめくっても全く動かないきよしです その頃、ふじこは・・・↑ヒーター前でコタツの中が空くのを、順番待ち~ふじこは、元々きよしほどヒーターに近づきません。この時は・・・きっとちょっと熱かったのか風がきつかったのか妙にヒーターから遠ざかってるイチゴちゃんベッドからちょっと落ちるほど離れちゃってましたよでも、コッチ見ていないけど耳がコッチ向いててコチラの様子を伺ってるのがわかりますよね
2008/01/22
コメント(12)

さ・寒い~~結局、昨日は大阪は雪にならずに、冷たい雨となりました。そして気温もぐっと下がって・・・めっちゃ寒いです~ガスファンヒーター2台がフル運転中です。今日は、ミヨミヨは仕事なので、出かける時に寝室のエアコンの暖房のスイッチを入れていってあげようと思います。昨日も、用事で少し出かけてて帰ったら、きよしもふじこもガタガタ震えてました~極寒のこの家・・・家の中でも油断したら風邪引きそうです・・・みなさんも体調壊さないようにご注意してくださいねふじこは、今日ももちろん朝の散歩はお休み。それまでヒーター前にいましたが散歩の用意をしだすと、寝室に走って逃げて行きました(笑)そして今・・・↑一心不乱にガジガジしてます・・・前にも日記で書いたことがありますが、ふじこはこのおもちゃが大好き。 ひたすら、ガジガジしまくって、この色のついた突起部分を取っちゃうんです。で、きっと食べてます食べても良いって書いてあったけど、思いっきり食べても良いってことじゃないんだけどな~。そんな、ひたすらガジガジしまくるふじこの動画です。きよしはこのおもちゃに小さい頃は興味を示していたけど、今はそうでもないみたいなので気にせずに寝てます そんなに夢中にならんでも・・・って思いますよね結局、しばらくするとこのおもちゃはみんなこんな感じになっちゃいます。↑原形をとどめていない右のおもちゃ(笑)これ、踏んだらちょっとした『凶器』です。裸足で踏もうもんなら・・・飛び上がります靴下を履いていてもかなり痛い・・・これって、ふじこの作戦だったりして・・・
2008/01/21
コメント(12)

寒いめちゃくちゃ寒いですね今晩~明日にかけて、大阪でも雪が降る可能性が大きいらしいです。そういえば、まだ雪を見たことがないふじこ・・・どんな反応するかな~・・・散歩に行ったら・・・の話ですがもうかれこれ10日以上朝の散歩には行っていないふじこですが、今朝は久しぶりに散歩に連れて行きました(強引に・・・)服はもちろん着せているけど、それでも震えながら歩いてました~。さて・・・きよしが年に数回、ふじこのハウスチェックをする事はみなさんもご存知のことと思います。今年はすでに新年早々ふじこのハウスチェックをしたきよしです。その時の日記は コチラ昨日、早くも今年2回目の恒例?きよしがふじこのハウスチェックする日だったようです。たまたま、ふじこが和室にいたときだったので、ふじこがそんなきよしに異常に反応してました。↑「きよし兄ちゃん、な・何してんの・・・」「・・・」↑「だから・・・何してんの」「・・・」↑「人の部屋に勝手に入るなんてぇ~」「いや、いつも入ってるし・・・ふじこが知らんだけやろ。」なぜか、冷静なきよしに対して(笑)テンション高いふじこ。何度もきよしが入ってるハウスに自分も入ろうとするけど狭くて入れない(笑)そのうち、きよしがハウスから出てくると・・・ふじこはきよしの足を噛みにきよしと軽くバトルになりましたそんな動画が撮れていますのでご覧下さいね。
2008/01/20
コメント(7)

記録用に書くだけなので読み逃げしてくださいね~。ちゃんと土曜まで作ったのに1回分写真を撮るのを忘れてました・・・最後のノリ弁、好評だったみたい今週も良く頑張りました
2008/01/19
コメント(0)

数年ぶりに、コタツ布団を出した我が家・・・もう、コタツから出れませ~~んコタツの電気はつけれないようにしてあるけど、布団があるのとないのとでは全然違いますね特にホットカーペットをつけると本当に暖かくて・・・良い感じですそして、きよし&ふじこも同じ感覚みたいです。↑しつこいようですが・・・きよし、いつもヒーターの前ばかりにいるわけではありません(笑)きよし、ホットカーペットがついているとこんなにリラックスして寝る事もあります。暖かいのが肌に密着している感じが良いんでしょうね~↑爆睡です・・・コタツがあるのに何で入っていないかと言うと・・・ふじこがいるからきよし&ふじこ、交代制?みたいに、コタツの中を入れ替わって入ります。しばらくきよしがコタツの中にいるとしたら、時間差でふじこに交代・・みたいな感じです。あの空間に一緒にはいられないみたいです↑この時は、ふじこがコタツの入り口にいましたふじこ・・・コタツでくつろいでいるのに、わざわざを布団をめくって(笑)動画を撮るミヨミヨ。暖かいし、気持ちいいし、眠い・・・ので、ふじこもあんまり反応しませんでした。そんな動画です。下の写真をそのままクリックしてくださいね。
2008/01/18
コメント(10)

昨日の夜は久しぶりにきよし&ふじこにオヤツをあげました。オヤツといっても・・・リンゴですほんの少しあげただけですが・・・めっちゃ美味しそうに食べてました↑リンゴを見る目が真剣なきよし&ふじこリンゴをシャリシャリ言わせながら食べるきよし&ふじこの動画です。この音を聞くと本当に美味しそうに聞こえる・・・下の写真をそのままクリックしてくださいね。 リンゴを食べたら・・・満足したのか?リラックスモードのきよし。昨日の日記 では、近すぎるほどヒーターの側にいたけど、こうしてヒーター前にいないときもちゃんとあるのよ(笑)↑あ~リンゴ美味しかったぁ~・・・↑・・・『変手』はあいかわらずです
2008/01/17
コメント(11)

今朝の散歩には1週間ぶりくらいにふじこも連れて行きました。夕方と夜は散歩に行くふじこですが、どうも朝はパスしがち・・・あまりに散歩に行きたがらないのは「どこか調子が悪いから?」と思ったりもしましたが今朝もちゃんと服を着せていきましたが震えながら歩いていたので「やっぱりただ寒いから?」とも思います。朝の散歩に行かないのも冬に限ってのことだし・・・やっぱり寒いのが原因なのかな。我が家のきよしが、ヒーター前が大好きなことはみなさん重々承知の事と思いますヒーターを『タッチ』と呼ぶ我が家ですが、きよしはリビングのヒーターも好きですが・・・↑普通に座ってるように見えますが・・・↑実は体が引っ付いてましたヤケドするで~リビングのヒーターより、和室のヒーターの方が好きみたいです。この前は、よほどのことがない限り(笑)ふじこには絶対に譲りません↑あいかわらず、変手です・・・痛くないのか↑やっぱり引っ付きすぎや~いつもヒーターをつけている時は定期的にきよしがヒーターにくっついていないかチェックしなければならないミヨミヨですそんなきよしが自分で『タッチ』をつけることはみなさんご存知のことと思いますが・・・ミヨミヨが知らん顔していると勝手につけているときもあるんです。トイレに行ってたり、洗濯物を干していて、ハっと気づくといつの間にかきよしが和室のヒーターをつけてその前でくつろいでいることも、しばしば・・・そんなきよしが『根性』でタッチをつける動画ですそしてきよしの『無言の催促』に負けちゃったミヨミヨ・・・(笑)下の写真をそのままクリックしてくださいね。
2008/01/16
コメント(17)

寒いです~我が家は 極寒 なので本当に寒い・・・でもあんまりヒーターで暖めるのも好きじゃない(我が家のヒーターの設定温度は最高で20度)そして、何より動きたくない・・・ミヨミヨ、4連休中ですが、1日3回のお散歩以外は家にこもってますそして、ミヨミヨよりヒドイ引きこもりふじこ・・・もう、かれこれ1週間、朝の散歩に行ってません(夕方と夜は行きます)いつも2頭一緒の散歩なのにふじこがいないので、散歩中に「あれふじこちゃんは」と驚いていた友達もいつのまにか「ふじこちゃんは今日も寝てるの」と言うように・・・コレっていいんだか悪いんだか・・・夕方も行かないと言うこともあるけど、無理やり連れて行きます。でも夜の散歩の時は自ら玄関まで走っていって待ってるし・・・ようわからん今日は、きよしといつもの公園に行くと、お友達の『キャットちゃん』に会いました。ドッグなのに(笑)キャットちゃん(本名はキャット・ニップちゃん)2歳のキャットちゃん、ただいま想像妊娠中の本物(笑)の♀きよし・・・背後に回ろうと必死でしたふじこがいないので邪魔もされないし(笑)いっぱい走ってキャットママさんに抱っこもしてもらってご満悦なきよしでしたで、帰ろうとする頃、きよしのオオカミ爪が爪半分のところで割れてるのに気づき・・・年に一度のワクチンの時期でもあったので、そのままついでに病院にも行ってきました。年末に『膵炎』と診断されて入院したこの病院・・・でも今日は先生、膵炎のことは一言も言わなかったなぁ~。尿検査をしてもらったのですが、まだ血尿がでていて、砂も混じってるといわれレントゲンをとりましたが、目に見える石や砂はなかったです。きよしの尿から出ているのは『シュウ酸カルシウム』だそうです。元々、ダルメシアンは『結石』になりやすい犬種です。きよしの場合、いますぐに何かしなければならないことはないけど、これからも食事管理がかなり必要だと思います。今までミヨミヨはアレルギー食材を一切排除してきたけれど、そうは言ってられなくなってきました。よく考えたいです・・・そして定期的な尿検査、レントゲンやエコー検査をしなければなりません。体重は20.3キロ・・・ちょっと痩せすぎですおやつを食べていないだけで、ここまで痩せるものなのか・・・ベスト体重より2キロくらい減ってるので、フードの量を増量することにします。ワクチン注射を打たれ、オオカミ爪の爪を切られ、レントゲンを撮られ・・・たくさん嫌なことをされたけど、今日もきよしはよく我慢しましたいつもだったら「オヤツ」だけど、何もあげなくてもお利口にしてくれましたそして、家に帰ると・・・ふじこはまだ寝ていたみたいで、そして今も寝ています。たぶん、寒いので動かないようにしているんだと思いますが・・・・どれだけ寝るねん我が家のコタツ事情 の話のときに、ふじこがコタツの中にいてきよしが近づくとブツブツ文句を言いながら場所を譲る・・・と書きました。リビングのヒーター前でも同じことがあるんですが、その動画が撮れましたので、ぜひご覧下さい。(JUNさん、必見)きよしの無言の催促(ひたすらジっと見る。笑)に耐え切れなくなったふじこがブツブツ文句を言いながらもヒーター前を譲ります。ちょうどきよしの横を通り過ぎるときに文句を言うところがおもしろいかも下の写真をクリックしてくださいね。
2008/01/15
コメント(8)

みなさまにご心配いただきましたきよしパパの腰痛ですが・・・金土日と、ジッと家に引きこもり、安静にしていたおかげでずっごくラクになったらしいです痛みで曲がりおじいちゃんのような歩き方をしていましたが、今日は普通に歩いてお仕事(休日出勤です)に出かけていきました。まだまだ油断は出来ませんが・・・悪化しなくて本当に良かったですみなさんのお見舞いメッセージのおかげかも~。本当にありがとうございましたきよしパパが「元気をつけるためにも『焼肉』を食べに行こう」と言い出し、昨夜は家から一番近い焼き肉屋さん(歩いて5分)に行って来ました。久しぶりの焼肉・・・めっちゃ美味しかったぁぁ~~お腹いっぱい食べて幸せな気持ちになりながら家に帰ると・・・・何かがおかしい・・・最初は良くわからなかったのですが何か家の中に違和感を覚えて・・・。よく見ると、パソコンの前に置いてあった電卓が床に落ちています。そしてきよしハウスには黒くて長いものが・・・かき集めて見ると、コレでした↑マジックにシャーペンです。バラッバラですぅ~こんな事をするのはふじこしかいないパソコンの前に電卓が置いてあってその後ろに、ふじこにイタズラされないように隠すように置いてたマジック&シャーペンをガジガジされちゃいました~最近全くオヤツをあげていないから、ミヨミヨ&きよしパパが焼肉を食べに行ったことがそんなに許せなかったのか・・・ミヨミヨにたっぷり怒られた後、ふじこが取った行動は・・・↑ぬくぬくガスファンヒーターの前でリラックスポーズ動画にも撮りましたのでご覧下さい。寝ているかと思ったら・・・・ちゃんと目は開いてます寝たフリしてたのか・・・・下の写真をそのままクリックしてくださいね。 2008年になってまだ2週間も経ってないのに、もうふじこの悪事が・・・きっと、怒られた事も忘れてるんだろうなぁ~。ミヨミヨが「S」なら、毎回いたずらして怒られても、また同じことをするふじこはきっと「M」だよね・・・
2008/01/14
コメント(11)

先週のお弁当です。冷凍食品をなるべく使わないように・・・と思いながら、ほぼ毎回入ってるし・・・↑先週もよく頑張りました先日、近所を「やきいも」の軽トラが通ったときの事。普段聞きなれない音&声にきよしが大興奮不審者や~~と言わんばかりに吠えてましたそんな動画です。きよしが吠えまくりますので音量に注意してくださいね。
2008/01/13
コメント(1)

昨日の日記 で、きよしパパが腰を痛めたことを書きましたがたくさんのお見舞いメッセージやメールをいただきました。ありがとうございましたきよしパパもみなさんからのメッセージに涙しておりました1日半、必要以上に動かないで安静にしていたのが良かったのか、昨日より今日の方が断然、痛みが少なくなってるらしいですこの調子で快方に向かって行きますように・・・↑腰痛の張本人(ふじこ)とコタツでまったりするきよしパパ・・・実は我が家、5年ぶりくらいに去年、コタツの布団を出しました。今までコタツ=部屋がバラバラに見えるのイメージが強いし、きよし&ふじこもいるし・・・とコタツ布団を出さなかったのですが押入れを整理していた時コタツ布団を見つけて、久しぶりにコタツでまったりしたくなって(笑)晴れてコタツ布団が出されました。(ただし、コタツの電気はつけていません)きよし&ふじこにとっても初めて見るコタツ・・・最初は見向きもしなかったけど、今では、ホットカーペットがついていると、そそくさとコタツの中に入るようになりました。ただし、きよし&ふじこは一緒の空間にいる事は滅多にないのできよし、もしくはふじこが一人ずつ使用していますふじこがコタツの中にいてもきよしがコタツに入りたそうにすると、ふじこは文句をブツブツ言いながら(笑)必ず場所を譲ります。ヒーター前もそう。・・・きよし・・・家の中では何とか『威厳』を保てているようです。・・・たぶん・・・素敵なプレゼントが届いたのでご紹介させていただきます。もちもちもちっとさん から、きよし&ふじこにすっごくかわいい色違いのカラーが届きました↑もちもちもちっとさん、ありがとう~(きよしがコタツから出てこなかったのでふじこのみ)↑とってもかわいいでしょ~もちもちもちっとさん、現在お仕事がお忙しくてブログの更新はされていませんが、いつも何気なくこうしてかわいいプレゼントを下さいます。本当にありがとうございました~そして、S友達の ERIKAさん からも素敵なプレゼントが届きました~↑さすがミヨミヨのことを良く知ってるわぁ~地元のおいしい「どらやき」を『お年賀』として送ってくださったんだけど・・・アンコが苦手なミヨミヨには「どらやき」じゃなくてアンコなしの「どらいも」を送ってくださったの~↑ERIKAさん、ありがとう~(やっぱりきよしがコタツから出てこなかったのでふじこのみ)↑「どらいも」がめちゃくちゃ気になるふじこ・・・初めて食べた「どらいも」・・・あまりのおいしさにお取り寄せしたくなっちゃったよ~。他のお菓子も美味しかった~ERIKAさんの『ドS』にはまだまだ、程遠いミヨミヨだけど・・・(爆)本当にありがとう~~
2008/01/12
コメント(11)

昨日の日記 で、ご飯のときにきよしの大量に出るヨダレ風景をご覧頂きました。その時の動画で、下にランチョンマットが敷いてあった事にお気づきでしたかきよしは、ご飯の時間になると、まず和室の入り口に座るミヨミヨに『無言』でアピールミヨミヨが気づいて『お腹すいた~』と声をかけると脚立に置いてあるランチョンマットをくわえて『ご飯食べる~~~』と、アピールするんですコレを我が家では『パク』と呼んでます(笑)そんな様子を動画に撮ってますのでご覧下さい。きよしの顔、真剣そのものです。一回『パク』したのにミヨミヨがもう一回「パクは」と言うので、脚立にあるランチョンマットを一旦探してから「一回やったやん」と怒るきよしにご注目下の写真をそのままクリックしてくださいね。 最近、ずっと朝の散歩拒否をするふじこ。下手したら夕方も行かないと言い出します。(夕方は無理に連れて行きますが・・・)でも、夜になると、最後のきよしのトイレ散歩に一緒に行く気マンマンになるのよね~。ふじこは『夜型』なのか・・・でも夜の散歩から帰ったらすぐに寝るんだけどね~。で、一昨日の夜、きよしパパが夜の散歩に一緒に来てくれたんだけど、運悪くと遭遇ミヨミヨがきよし、きよしパパがふじこのリードを持って歩いていたんだけど追いかけようとしたきよし&ふじこのリードが絡まって弾みでふじこがきよしパパに激突正面からひざにふじこの体が思いっきり当たってしまったきよしパパは本人いわくひざが反対に曲がったらしい・・・そして、昨日から急にギックリ腰のような状態になってしまい、まっすぐに歩けない、立てない、座れない、横になれない・・・と言う最悪の状態になっちゃいました来週の月曜の祝日はきよしパパはお仕事なので、今日代わりにお休みをもらい、休ませてもらう事になりました。この3連休で、少し良くなればいいんだけど・・・きよしパパ、とんだとばっちりですみなさんも、夜道のには、くれぐれもお気をつけてくださいね。↑きよしパパに怒られまちた・・・追いかけずにはいられへんかってん・・・
2008/01/11
コメント(17)

その後のきよしですが・・・元気にしています。多飲多尿も少し治まってきているような気もします。結局、年末から、薬類は一切飲んでいませんが・・・自然の力でも膀胱炎って治るのかなぁ1年に1度のワクチンも本当はしなければならないんだけど・・・そんなきよし&ふじこですが、去年からオヤツは全く食べていません。賞味期限が迫っているもの、開封しちゃったものは、お友達に貰っていただきました。今、食べてるのはフード以外では短冊状に切った『ダイコン』のみフードは普通の量をあげてます。その、『ご飯』を食べるときなんですが・・・↑きよしの真剣な目&奥にいるふじこにも注目きよしは、ご飯は和室の入り口で、ふじこは自分のハウスで食べます。きよしが食べ終えて、次に自分がもらえるまで、ふじこはハウスの中でジっと動かないで待ちます。その時の、きよしの『ヨダレ』が・・・すごいんですさっさと(笑)あげてしまわないと・・・床がとんでもない事になっちゃうんです・・・でも、あえて、そんな場面を動画に撮りたくなったミヨミヨ。(またしても「S」の血が・・・爆)動画が始まってすぐにきよしの口を見てくださいね。すでにヨダレが流れてます下の写真をそのままクリックしてくださいね。
2008/01/10
コメント(17)

冬になると、散歩より、家で寝ていることを選ぶ「ふじこ」。昨日も今日も比較的暖かくて過ごしやすいしそんなにめちゃくちゃ寒くないのに・・・昨日の夕方&今朝の散歩拒否仕方がないので、きよしと一緒に散歩に行きました。きよしだけを連れていると必ず友達に「あれふじこちゃんは」と聞かれます。そして、「散歩拒否」の事を話すとみんな揃って「変わってるぅ~」と。・・・そうですよね~変わり者のふじこです散歩よりきよしパパの羽毛布団に埋もれて(笑)寝ているほうがいいみたいです。そんなふじこですが、今まで何回も書いたことがありますが、掃除機が怖い基本的に音がなるもの(ドライヤーなど)が怖いようです。掃除機を廊下に置いたまま、ふじこを呼んだらどうするかな~と思って、やってみたので動画でご覧下さい。怖がってるのにそんなことをワザワザためすなんて・・・ミヨミヨって、やっぱり「S」なんでしょうか(爆) ↑ママはS以外のなにものでもないでちゅよね・・・
2008/01/09
コメント(18)

昨日の日記 で、3階で大暴れするきよし&ふじこの元気な姿をご覧いただきましたが・・・今日は2階で大暴れです元気なのは良いこと。良いんですが・・・ホットカーペットはズレるし、部屋がますますバラバラになっていくぅ~和室リビングで走り回って大暴れするきよし&ふじこの動画です。下の写真をそのままクリックしてくださいね。 まさか、リビングにまで走っていくと思ってなかったので、リビングの電気をつけていなかったので、暗い動画です。声を出しているのも全部きよしです。この数日のハッスルぶりは何なんだろう・・・
2008/01/07
コメント(10)

今日は月命日で実家に集まりご供養してきました。3月1日は、早くも義母の一周忌です。去年の今頃は一緒にご飯を食べていたのに・・・本当にまだ信じられません。そして、この1年、本当に毎日が過ぎるのが早かったです・・・以前、きよし&ふじこが3階でめちゃめちゃ激しく遊ぶ動画を載せたことがあります。前回、激しく遊んだ様子はコチラあれから、そんなことはなかったのですが・・・2008年・・早速やってくれました。激しい激しい遊び・・・3階はタタミなので、できたら穏やかに遊んで欲しいんだけど(笑)きよしのスイッチが入ったらもう止められませんふじこが家の中でも震えてたのでふじこだけ、服を着ています。きよしがテレビの後ろから飛んでくる姿には、毎回笑わされます痩せちゃったのでアバラもクッキリ・・・でも、元気ですよ~。そんな動画です。すでに部屋がバラバラですが・・・下の写真をそのままクリクしてくださいね。
2008/01/06
コメント(12)

お時間がある方は きよしの初チェック もご覧にになってくださいね。昨日、仕事始めだったミヨミヨですが、きよしパパは今日もお仕事です。きよしですが、完全に血尿は治まり、気のせいか多飲多尿も治まってきているような、そうでないような・・・入院した12/19~今もオヤツは全く食べていませんが、昨日は久しぶりに『ダイコン』を切ってあげました。シャリシャリと言わせてめっちゃ嬉しそうに食べていました「何かした後のご褒美」は普通のドッグフードを数粒あげています。今の状態にちょっとだけ、慣れてきた感じのきよし&ふじこです。そんなふじこですが・・・毎日のように『1人で』遊びます。決まって仰向けになって体をクネクネさせながら(笑)遊びます。そんな動画を撮りましたのでご覧下さい。下の写真をそのままクリックしてくださいね。
2008/01/05
コメント(8)

1/4から仕事始めのきよしパパ&ミヨミヨ。(きよしパパは1/5も仕事です)仕事から頭が完全に離れていたので、精神的に疲れました・・・(笑)さてさて、数ヶ月に一度、ナゼか意味もなくきよしがふじこのハウスチェックをする事を今まで日記に書いてきましたが2008年、初チェックがありましたのでご報告ちなみに前回のハウスチェックの様子は コチラ今回は妙にふじこのハウスでくつろぐきよしの姿を動画に撮りましたのでご覧下さい。下の写真をそのままクリックしてくださいね。 今回は妙に長い時間、ふじこハウスでくつろいでいたきよし。完全にリラックスして寝ていました数ヶ月に一度のチェックのペース・・・今年は早まるのかなぁ
2008/01/04
コメント(0)

まだまだ続く(笑)お正月の食べ物日記です1/2朝・・・昨夜のすき焼きの残りにうどんを入れて、朝からもりもり食べちゃいました。もちろんも・・・横では甥っ子「新ちゃん」が爆睡していましたそんな中、朝から珍しくテンション高いきよし。ふじこにバトルを仕掛けていました。更に珍しく、ふじこがキャンと鳴く場面も・・・そんな動画です。下の写真をそのままクリックしてくださいね。 その後、新ちゃんが起きたのでみんなで近所の神社へ初詣に行きました。昔、3年連続で『凶』のおみくじを引いた事があるミヨミヨ・・・最近おみくじは引きませんそれでも「家族みんなの健康」だけはしっかりとお願いしてきました。初詣の後、きよしパパのお兄ちゃん一家とは分かれて、ミヨミヨの実家へ行きました。ミヨミヨの3姉妹家族全員が集まって、お昼からシャブシャブです↑またもや、もりもりと食べちゃいました↑みんなが食べている間、リビングをウロウロするきよし&ふじこ↑そのうち、ふじこがきよしパパのところへ・・・↑更にきよしまでもがきよしパパのところへ・・・↑よく見ると足が宙に浮いてたきよし&ふじこが最初に来ていた服はそして、途中で衣装替え(笑)↑日向ぼっこするきよし↑テーブルの上をチェックするきよし&ふじこ↑ケーキが気になったらしい・・・↑窓の外チェックするふじこ&じいちゃんのような(笑)きよし↑きよし・・・完全にじいちゃんです(笑)フローリングでは決して横にならないきよし。実家にはガスファンヒーターがないので風が出る物もない(笑)でも眠い・・・座布団に座ったまま、人間のようにコックリコックリ寝ていました。見かねて母が布団を敷いてあげると・・・↑すぐにふじこも登場(きよし、座ったまま寝てます)↑そしてすぐに爆睡・・・こうして、ミヨミヨにとっては食べまくりの1日が終わりました。大晦日から2日までめっちゃ食べてめっちゃ飲みました~↑両親、2人の姉一家からもお年玉を頂きましたきよしパパのお兄ちゃん、ミヨミヨの両親&2人の姉からお年玉をもらったきよし&ふじこ・・・きよしパパがポツンと「誰かオレにもお年玉くれへんかなぁ~」と、つぶやいてましたみなさんは、どんなお正月を過ごされましたか~
2008/01/03
コメント(9)

まだ、お友達みんなの所にご挨拶にも行けていませんが・・・とりあえず、年末年始に食べまくった(笑)事を書いておきますもう、体重増加まちがいナシですが・・・あまりの美味しさに毎日食べ続けちゃいましたこの年末年始は、今は誰も住んでいないきよしパパの実家で出来るだけ過ごそうと思いきよしパパのお兄ちゃん一家と年末年始は実家に集まっていました。12/31・・・突然きよしパパが「たこ焼きで年越しや」と言い出し大晦日の夜にたこ焼きパーティーをする事に(笑)↑たこ焼き美味しかったよ~実家のヒーター&コタツで暖を取り、きよし&ふじこもリラックスしてました。人間は、たこ焼き食べつつ、飲みまくりでしたそして、年が明けて1/1・・・↑きよしパパのお兄ちゃんからきよし&ふじこにお年玉をもらいました↑みんな、宝くじ当たった~・・・祈りを込めて当選番号を確認しましたが・・・まったくのダメダメでした気を取り直して?(笑)おせちで朝から大晦日に飲みすぎたきよしパパ、朝の次点では飲めなかったらしい・・・(爆)きよしパパ御用達の釣具屋さんでガラガラ抽選会があると言うので元旦のお昼からみんなで運試しミヨミヨ、甥っ子「新ちゃん」(1歳10ヶ月)の健闘むなしく惨敗か・・・と思われましたがきよしパパ、根性の4等を当てました4等は釣具メーカーのフリースでした。よかったね~、きよしパパその後、我が家でお茶を飲みながらしばし休憩・・・↑甥っ子「新ちゃん」のマイブームは指1本のピース(笑)なんだって↑そんな新ちゃんが気になるふじこ・・・↑ちなみに・・・めっちゃ変な座り方夕方まで我が家でベラベラしゃべって、夜はまたみんなで実家に行き、すき焼きをしましたそして、また・・・↑すき焼きのニオイがめっちゃ気になるきよし↑あいかわらず、指1本ピースの新ちゃん↑一緒に爆睡・・・↑新ちゃん、まだまだ爆睡・・・こうして、ミヨミヨ一家の大晦日、元旦が過ぎていきました。急いで続きも書いていかなくちゃ・・・きよしは、あいかわらず多飲多尿の状態が続いていますが、血尿はなくなっています。食欲もあり、ウ@チも正常です。アレルギー食材満載のフードを食べていますが、今のところ目に見える異常もありません。ご心配いただいているみなさん、本当にありがとうございます。
2008/01/02
コメント(6)

2008年、年が明けました。今年は喪中の為、年始のご挨拶は差し控えさせていただきます。2008年は、家族みんな元気で過ごせたらなぁ・・・と思います。年末年始、またまた食べまくりのミヨミヨその様子はおいおい、日記で紹介させていただきますね年賀状を送ってくださったお友達のみなさん、本当にありがとうございました。「寒中見舞い」として、コチラからもお送りさせていただきますのでもう少しお待ちくださいね。2008年も、きよし&ふじこ、そしてミヨミヨ&きよしパパと仲良くしてくださいね
2008/01/01
コメント(9)
全29件 (29件中 1-29件目)
1