全36件 (36件中 1-36件目)
1
しばらくは、毎日グチっていると思います。仕事を教えている先輩に、先週から4日連続同じ質問をされてイライラ。OCR帳票と手書き帳票、2種類に分けるだけのことなのですが・・・どれがOCR帳票かわからない。なぜOCR帳票なのかわからない。たった2種類・・・覚えるだけのことなのですが・・・覚えることって、どうやって教えればいいのでしょうか?しかも6年も先輩なんですけどぉ~~~
2006.10.31
コメント(2)
今、私が仕事を教えている先輩は、ときどき不審な行動をしますなるべく気にしないようにしているのですが・・・他の人からの奇行情報に、さらにビックリお手洗いで、鏡の中の自分と会話していたそうです↑あっ、もちろん一人二役で会話が成り立っていたそうです。
2006.10.30
コメント(2)
昨日の女子ショートプログラムの引き続き、今日のフリーも感動特に、安藤美姫選手の演技は素晴らしかったです。すごく心を打たれました。ひたむきさが滲み出ていたというか、じ~んときました。フィギュアスケートのシーズンは始まったばかり。織田選手、安藤選手と、男女ともに優勝でスタートこれからも日本選手の活躍に期待ですね~
2006.10.29
コメント(0)
まずは織田選手!昨日のショートプログラムに続き今日のフリーも素晴らしかったです。優勝やったね!そして女子ショートプログラム。安藤美姫ちゃんも、浅田真央ちゃんも、素晴らしかったです。ミキティがキラキラしていて涙が出そうでした。真央ちゃんの美しいスケートにジ~ンとなりました。感動しました最高だ~フリーも悔いの残らないような滑りをしてもらいたいです。
2006.10.28
コメント(0)
後輩△子が、先輩の○さんに仕事を引き継いでいたところ、原因不明の体調不良で△子ダウン。急遽、私が○さんに仕事を教えることになりました。私にとっても○さんは先輩。ちょっとやりにくいです。△子のタイムテーブルを渡し、私なりに考えて作ったマニュアルも渡したのですが、全く見ることはなく、自分でひたすらノートする。そのノート・・・チラっとのぞいてみると、まるで日記。まず「10月27日」と日付から始まり、「かぎをあける」「○○さんに××をわたす」「機械のブザーが鳴る」こんな調子で、朝からあったことが書き込まれています。△子が○さんのために作ったタイムテーブルと私が○さんのために作ったマニュアルは、無駄になるのでしょうか?はぁ~っ、実は私も体調イマイチなんですよね。
2006.10.27
コメント(2)
日ハムが4連勝で日本一を決めました。よく似たチームと言われたファイターズとドラゴンズ。結果はファイターズの4勝1敗。中日を応援していた私ですが、8回裏、新庄選手の涙を見てからは日ハムが勝ってもいいかな?と思うようになりました。というか、新庄選手にはこういう場面が用意されているんだ・・・としみじみ思いました。それだけプロ野球界を盛り上げ、貢献した人なんだなぁ~・・・と。ハム・・・安くなるのかなぁ?
2006.10.26
コメント(2)
長い・・・長い・・・なんて長い試合でも得点は3-0。残塁多すぎだぁ~・・・中日はなかなか一点が取れませんでしたね。いつかのロッテを見ているようだったわ・・・日本シリーズは初戦を勝ったチームが優勝する確率がヒジョーに高い第1戦が終わったとき、どこかのアナウンサーが落合監督にこう言ってマイクを向けていました。そのときは、私もウンウンとうなづいていました。が日ハムが3連勝で優勝に王手明日で日本シリーズは終わってしまうのでしょうか?日ハムファンさんたちは明日決めて!と祈っていると思いますがただの野球好きオヤジ化している私は、できれば7戦まで見たいんだけど・・・。
2006.10.25
コメント(0)
ドキュメント72時間 新宿東口・献血ルーム 若者に大人気!? 緊迫命のリレー元献血好きの私には、とっても気になるタイトル。これは見なければ!!献血する人は、年々減少しているそうです。新宿東口の献血ルームでは、所長さんが道路で一生懸命声かけをしていました。しかし、ほとんどの人は見向きもせず通り過ぎて行きます。プロによるクイックマッサージやネイルアートのサービスを取り入れ常に献血者を増やす努力をされていました。渋谷の献血ルームにはたくさんの人が集まっていました。高校生の姿も多く見られました。ここに来た理由は?「お菓子が食べられるから」そう!ここには、たくさんの飲み物と食べ物があるのです。ジュース、アイスクリーム、菓子類、ハンバーガーもありました。献血ルームにお菓子を食べに行く。それでいいんですよね~。血をあげてもいいよ!その気持ちが「命のリレー」になっているんだから・・・。私の周りには「怖いから」「やったことないから」という理由で献血を一度もしたことがなくて、これからもしない!という人が何人もいます。もし自分が事故にあったり、手術をすることになって輸血を必要とするときが来たら・・・どう思うのかなぁ?な~んて言ってる私も、今は献血が出来ません。昔は献血が大好きで(今も好きだけど)何回か献血して記念品もいただきました。何年も前なのですが、今日の番組で受け取っていた方と同じものでした。献血のしすぎ?気がつけば貧血になっていました「献血は絶対にしないで下さい!!」病院の先生に言われたときは大ショーック!!でした。今は鉄剤をのんでいるのですが、また献血できる日が来るといいなぁ・・・。
2006.10.24
コメント(2)
NHKの「プレミアム10」今日までそして明日から~吉田拓郎・3万5千人の同窓会9月23日につま恋で開かれた拓郎さんとかぐや姫のコンサート。確か、この日の模様はBSで生中継されたんですよね。見たかったのですが、私はちょうど千葉マリンスタジアムにいたので・・・。今日の放送では、このコンサートに携わったスタッフ、関係者、そして集まったたくさんのファンの姿を見ることが出来ました。みんな昔を思い出しながら、年を忘れて楽しんでいる、そんな感じでした。私より少し上の世代の方たちがイキイキしている姿に勇気を与えられました。4月に行った拓郎さんのコンサートを思い出しながら、ウルウルしながら見てました。めちゃめちゃ良かったです。29日にはBSでコンサートの総集編が放送されるそうです。見なければ!!永久保存しなければ!!
2006.10.23
コメント(2)
ネットで注文していた「シモン茶」が届きました。テレビ番組で友近がダイエットのために飲んでいたのを見てネットで調べてみると・・・売り切れ続出!!という状態。注文して、ようやく今日手に入れることが出来ました。すごく飲みやすい!というより美味しい!!これなら余裕で続けられるわ~♪12月までに3kg減を目指して頑張ります!!
2006.10.22
コメント(2)
日本シリーズが始まりました!日ハムvs中日 先発はダルビッシュと川上憲伸投手戦になると思っていたのに四死球の多いゲーム・・・先にピッチャー交代したのは日本ハムファイターズでした。中日・川上投手は後半立ち直り8回まで投げ、岩瀬投手に繋ぎました。第一戦は4-2で中日の勝利ヒーローインタビューは川上憲伸投手でした。ロッテファンの私ですが、憲伸ファンなので嬉しい~~~日本シリーズは第一戦を勝ったチームが日本一になる確率がこの10年くらいでは9割だったっけ?すごく高いんですよね~落合信子ファンでもあるので中日を応援しているのですが今年の日ハムの勢いは凄かったので、明日もドキドキする試合になるのでは?中日に早く決めてほしい気もするけど、野球シーズンが終わったら淋しいので、7戦まで見たい気もする・・・両チームのファンなら、こんなノンキなことは言ってないでしょうね
2006.10.21
コメント(0)
胃を調べるために胃カメラはよく聞くことだけど、肺もカメラで調べるんですか!?ちょっとビックリかも。風邪が治らない母が病院に行ってレントゲンを撮ると「結核の疑いがあるからカメラで肺を調べます」と言われ3日が過ぎました。検査は4日後・・・診断から1週間後なのですが結核って感染するんですよねなのに一週間、フツーに生活していて問題ないのでしょうかていうか、父や私にうつる可能性はないのか昨日から咳が出て熱がある私です・・・で、母はかなり元気なんですけどぉ~~~。それでも肺カメラは必要なのでしょうか?痰とかでは調べられないの?
2006.10.20
コメント(2)
今日で5回目のゲルマニウム温浴。始めて1ヶ月になります。そろそろ、何らかの効果が出てくるはず・・・と思っていたら爆睡。よく眠れました一緒に通っている後輩も同じ感想だったのですが、「これまでで今日が一番たくさん汗かいた気がする」代謝がよくなっている証拠?ちょっと期待
2006.10.19
コメント(2)
コメディーか?ってくらい、次々いろいろ起こるもんですね土曜日にハシゴから落ちて足を負傷した父。打撲と診断され、借りてきた松葉杖で歩き回っていたのですが病院から電話があり、右足の骨にひびが入ってるとのこと。全治一ヶ月。ギプスして帰ってきました。25日から2泊3日の神戸旅行キャンセルしました一週間前、風邪で病院に行った母。いつまでも咳が止まらず、なかなか治らないので、もう一度病院に行くと肺に白い影がある~~~!?検査入院することになりました。25日から3泊4日の東北旅行キャンセルしました。母の結果次第で私の予定は変更しなければならない・・・ギリギリになって迷惑をかけてはいけないので28日から1泊2日の九州社内旅行キャンセルしました。もう笑うしかないって感じです
2006.10.18
コメント(2)
もともと貧血なのですが、ずっとなので体が慣れちゃって自覚はナシ!でも、この2~3ヶ月で大型フラフラに襲われることが数回ありちょこっと病院に行ってみました。先生に「貧血じゃないですよ!症状出てませんから!気になるようなら血を調べたらわかりますけどね。じゃあ、採血しますか?結果出るまで1時間くらいかかりますよ?待っててくださいね!」この言い方にカチ~ン1時間後診察室に呼ばれて行けば先生「貧血ですね。どうします?鉄剤のみますか?」私「大したことないんですよね?じゃあ、いいです。」先生「う~ん、ギリギリなんですよね。鉄は・・・典型的鉄欠乏性貧血です」私「でもフラフラする原因ではないんですよね?」←ちょっとヤケ入ってます先生「その原因は他にあるんだと思いますよ」私「じゃあ、いいです。通院できないし・・・」先生「2ヶ月処方できますから、鉄剤のみましょう!」調べる前から決めつけたような言い方するなぁ~~~!!!鉄剤のんでも、フラフラの原因は貧血ではないんでしょ!?じゃあ、いったい何なんでしょうか???とりあえず、しばらく鉄剤生活を送ります。
2006.10.17
コメント(2)
「しんどい」と言っても、そのしんどさは自分にしかわからない。どの程度のものなのか、他の人にはわからないですよね・・・。「しんどい」と言われても、ペラペラ私語して笑っていたら本当にしんどいのかな?と疑ってしまいます。「しんどい」と言って仕事を休んでいるのに、友達と外食していたらあれ?どうして?と思ってしまいます。その人が何を言っても信じられなくなります。その人の「しんどい」でいつも振り回されてる私もしんどいです。「しんどい」が測れたらいいのに・・・
2006.10.16
コメント(2)
鳴門市文化会館でのTHE ALFEEのライブに行ってきました。この秋のツアー、私にとって初日となる今日のライブだったのですが、かなりまったりしていて、めちゃめちゃ笑えて、とっても楽しかったです。それにしても鳴門は遠い!!数年前にも行ったのですが、こんなに遠かったっけ?駐車場には「徳島」より県外ナンバーの車の方が多かったと思います。みんなお疲れ様です・・・。今日、涙が出そうになった曲は「フラレボ・アコースティックバージョン」です。めちゃめちゃ良かったです。ジ~~~ンと来ました。次のライブが楽しみになってきました。それまでお仕事頑張ろう!っと。
2006.10.15
コメント(2)
母と伯母と三人で吉幾三さんのコンサートに行ってきました。もちろん私はアッシーちゃんです。某電機会社のお客様感謝祭コンサートだったのですが生バンドでの1時間50分、吉幾三さんは歌上手いし、津軽三味線もしっかり聞かせてもらえたし、大満足のコンサートでした。「雪国」や「酒よ」はもちろん「ここに幸あれ」とか他の人の歌もありテレビでは聴けない曲をたくさん歌ってもらえて良かったです。ちょこっとウトウトしてしまったけど・・・伯母と母も寝てる?と思えば「目を閉じて聴いた方が、歌詞の良さが倍増する!すごく伝わってくる!」なんだそうです。失礼いたしました。
2006.10.14
コメント(0)
主題歌パワーと言っても過言ではない!!今も昔も、このドラマ(映画)にはこの曲しかない!!キュンと来るんですよね。この曲以外考えられない!!今日、あらためてそう思いました。うるうる。映画「セーラー服と機関銃」の薬師丸ひろ子さんが大好きだったのでドラマ化を知ったとき、ちょっと複雑な気持ちだったのですが第一話を見てスッキリしました。良かったです。懐かしく思いながら、新しい作品を楽しむことが出来ました。嬉しかったのは、星泉の部屋番号が「8940」だったこと(笑)それを見て「やくしまる?」と言う刑事さんがツボでした。長澤まさみさんも堤真一さんもハマっていて良かったです。最後は・・・・・なんですよね。毎週見るドラマのひとつになりそうです。ワクワク。
2006.10.13
コメント(6)
札幌でパ・リーグの優勝チームが決まってしまいました。日本ハムファイターズ!優勝おめでとう!でも・・・私は・・・泣き崩れる斉藤和巳投手の姿・・・見ていられませんでした。早く点を取ってあげて!!と思いながら見ていました。両チーム投手戦。あのサヨナラは辛かったです。今は言葉がみつかりません。ロッテファンでパ・リーグが好きなのですが、日本シリーズは中日を応援します落合信子さんファンなので・・・。はぁ~っ。タメイキ。ダメだ。眠れないかも・・・。
2006.10.12
コメント(2)
指値840円でUSEN買えちゃいました。1月にネット株デビューしてUSEN株を買ったのですが・・・とにかく平均取得価格を下げなければ少ない資金でコツコツ買い続け(コツコツ手数料を払って)ようやく1509円まだまだ先は長い?あとも散散な状態なのでひとつUSENに賭けます笑うしかない評価損益率一部紹介スターバックスコーヒー -15.52%USEN -46.25%ヤマノホールディングス -45.03%
2006.10.11
コメント(2)
新番組「僕の歩く道」を朝から楽しみにしていたのに・・・気がつけば10時過ぎてる~~~!まぁ、いっか~。中日vs巨人の延長戦目が離せませんでした。特に11回裏、二岡、スンちゃんを二者連続三振。サヨナラがあるから「裏」は怖いんだよね。と思っていたら12回表、中日打線が爆発!1アウト満塁で福留選手、勝ち越しタイムリーで4-3。タイロン・ウッズの満塁ホームランであっという間に8-3。このときから落合監督は泣いていました。苦しいシーズンだったんでしょうね。その後、12回裏を見事に守ってセ・リーグ優勝を決めました!中日ファンではないけど、落合信子ファンなので嬉しいです。今日もプロ野球ニュースのはしごだわ~
2006.10.10
コメント(0)
プレーオフ第2ステージ、日ハムの対戦相手が決まりました!逆転王手のソフトバンクホークスが西武ライオンズを降しました。今日の試合もめちゃめちゃ興奮しました。はい、それはソフトバンクを応援していたからですね。(^^;今日も先制したのはライオンズ。中村おかわり君のソロホームランでした。このとき予感がしました。昨日もライオンズがソロホームランで先制したけど逆転負けしたんですよね。昨年のプレーオフ第1ステージもライオンズがソロホームランで先制して負けた。ソロホームランで先制したら逆転負けしてるんですよね・・・。単なる偶然だけど、風はソフトバンクに吹いていると信じたかった。吹いてましたね~。チームみんなにピューピューです。(笑)代打タイムリーの稲嶺選手。3試合連続の死球にも颯爽と一塁に向かうムネリン。このプレーオフ、いいところで打つ的場選手。昨日に続きホームランのズレータ。そして2年間プレーオフで苦しんだ松中選手の活躍。この勢いに乗って、福岡ヤフードームに日ハムを連れてきてね~。頑張れ!!ソフトバンクホークス!!
2006.10.09
コメント(0)
数時間後にはプレーオフ第2ステージ進出チームが決まります。プレーオフ第1ステージ第1戦は投手戦第2戦はソフトバンクホークスの打線爆発!第3戦も目が離せない好ゲームになることを期待しています。なのに・・・なのに~~~!!!どうして地上波では放送されないのでしょうか?第1戦はNHK-BS,第2戦はBS朝日で放送されて今日もBS朝日で放送があるようですが放送時間3時~4時って、いったい何を伝えてくれるのでしょう?そっか~、決定的瞬間を伝えてくれるんだ~。(爆)今年は、野球を観ないという人をも興奮させたWBCで始まり、ハンカチ王子登場の高校野球で盛り上がりパ・リーグのプレーオフだって放送があれば観よう!と思う人は多いのではないでしょうか?野球好きオヤジ化している私は、スカパー!プロ野球セット9月末で解約するのを忘れていたんだけど、忘れていて良かったです。あっ!!今日は出雲駅伝もあるんですね。両方とも観た~い!!
2006.10.09
コメント(2)
プレーオフ第1ステージ第2戦今日も面白かったです。って、それはホークスを応援していたから?(笑)昨日は、始まる前からわかっていた投手戦。1-0で松坂が投げ勝ちました。大事な第2戦の先発は、西武を苦手としている和田とルーキー松永。昨日から?????で、どんな試合になるのかと思っていれば・・・。ホークスのみんな、頑張ったね。うるうる。ソフトバンク2番手フォークでストライクをとる柳瀬がすごかったです。川崎選手の3塁を狙ったヒットはアウトになったけど、ソフトバンクに風が吹いてきた?それからのソフトバンクの勢いは凄かったです。ムネリンは昨日に続き今日も死球を受け、痛い思いをしながらもプレーを続け、若手選手の好プレーも見られ、決定的な松中、ズレータのホームランもあり、終わってみれば11-3でソフトバンクの勝利。これでプレーオフ第1ステージは明日の第3戦で決まることになりました。ヒーローインタビューで見せた松中選手の涙。昨年のプレーオフでは打てなくて苦しんでいるところを見ました。↑という私は、その時マリーンズを応援していたけど・・・(^^;今日の松中選手の涙にもらい泣きしてしまいました。私も嬉しかったです。短期決戦は波に乗った方が勝つ!明日も頑張れ!ソフトバンクホークス!
2006.10.08
コメント(0)
1勝したら、もう王手なんですよね・・・松坂大輔と斉藤和巳のエース対決は、やっぱり投手戦となりました。1-0は投手の責任じゃない!といつも思っているのですが今日もそう思える試合でした。俊介を上回る死球の多さの(爆)松坂の方がピンチの場面は多かったと思う。でも、その都度抑えられるのはさすがエースですね。プレーオフ第1ステージって、昨年のルールと同じですよね?ってことは、明日、西武が勝つか引き分けで第2ステージ進出決定。ソフトバンク、頑張れ~~~!!景気づけに?昨年のプレーオフ第1ステージ第2戦のビデオを見ました。いやぁ~!実に素晴らしい!いい試合してるじゃあ~りませんか。(笑)はい・・・過去の栄光にいつまでも浸っている私です。(^^;
2006.10.07
コメント(4)
「プロ野球ファンのみなさんこんにちは!」「こんにちわっ!!!」テレビの前でめっちゃテンション高い私です。(笑)昨年のこの3連休は千葉マリンスタジアムにいたなぁ・・・と古き良き時代を思い出しながら・・・。(^^;始まりました!プレーオフ第1ステージ第1戦。ただいまNHK-BSで生中継していま~す。ソフトバンクホークスvs西武ライオンズ先発はエース対決、ホークス・斉藤和巳,ライオンズ・松坂大輔です。2年連続シーズン2位通過チームが優勝しているパ・リーグ。2度あることは3度ある?いえいえ、今年こそは3位チームに優勝してもらわなければ!!(爆)今年はロッテの次によく見たチームがソフトバンクなのでソフトバンクを応援しま~~~す!!↑もちろんソフトバンクの対戦相手はすべてロッテですけど。
2006.10.07
コメント(0)
「エアフォース・ワン」を見ようかな?でも「山村美紗サスペンス」も見たいんだよね~。と8時頃から悩んでいたのに・・・心配無用!?爆睡してました。母が「里ちゃん(ロッテ・里崎捕手)出てるよっ!!」と騒いでいたので目が覚め「NEWS23」を見ました。明日から始まるプレーオフについてゲスト出演だったのですが、里崎選手の予想は第2ステージ進出チームは「ソフトバンク」私の希望も「ソフトバンク」です。気持ちは里崎選手と同じ。早実も甲子園・国体と2連覇したことだし、ここは一つ王監督パワーで勝ち進んでもらいたいです。
2006.10.06
コメント(0)
もうブチ切れてます!!さっき「○○通販の××です」という電話がありました。「月に2~3回、ご近所のポストにチラシを入れるだけで5~6万円の収入になります。チラシは無料でお送りしますのでお願いしますね。」って・・・それは命令か!?「忙しいので出来ません。お断りします。」と言うと「みなさんしてますよ。毎日じゃないんだから出来ますよ。」って、あんたに何がわかるんだぁ~~~!?さらに!!「忙しいなら新聞配達の方に頼んで下さい。みなさんそうしていますよ。」それってどういうこと!?意味わからないんですけどぉ~~~「はぁ~?そんなこと出来ませんから!!」すると2~3秒の沈黙の後、ガッチャーンと叩きつけるような音とともに電話が切れました。めっちゃ感じ悪いんですけどぉ~~~!!フルネームで電話がかかってきたんだけど、いったいどこから個人情報漏れたんだ!?そこをつっこめば良かった・・・とただいま後悔中です。
2006.10.06
コメント(0)
今日で3回目(3週目)のゲルマニウム温浴。職場の後輩と一緒に行っているのですが、彼女の感想は「肌がスベスベしてきたような気がする~」だそうです。まだ、そう実感できない私って・・・。彼女と私の最大の違いは「年齢」原因はやっぱり・・・でも、いっぱい汗かくと気持ちいいので、それだけで満足で~す。
2006.10.05
コメント(0)
テレビのダイエット番組で見て気になっていたシモン茶を楽天ショップで注文しちゃいました。今、注文しても発送は10月中旬予定とのことでした。めっちゃ売れているみたいですね~友近の力か?シモン茶飲みながら、簡単な足上げ体操をして、めざせ5kg減早くシモン茶届かないかなぁ~
2006.10.04
コメント(2)
「アンフェア」はスペシャルも、やっぱり面白かったです。が・・・また犯人であってほしくなかった人が・・・(泣)そして、真の悪人はまだ捕まっていないんですね。
2006.10.03
コメント(0)
今日の裏ワザクッキングスペシャルは大変良かった!!録画すれば良かった・・・と激しく後悔中です。私が作りたい!と思ったものベスト31位 レアチーズケーキ2位 かにクリームコロッケ3位 カスタードクリーム今度の休みにでも作ってみようっと。そして今から「アンフェア」を見ま~す。ワクワク♪
2006.10.03
コメント(0)
名探偵コナンの実写版ドラマを見ながら私がやったこと小栗旬さんの年齢をネットで調べちゃいました。(笑)今年24歳だったんですね・・・。でも、高校生役に全く違和感ナシ!!それどころかハマリ役?制服姿がめっちゃカッコいいんですけどぉ~~~。いい意味で予想を裏切る面白さでした。大満足!!
2006.10.02
コメント(0)
さっきテレビで知ったことですが・・・「おはぎ」と「ぼたもち」どちらも同じようなものだけど、実は違っていたらしい。萩の花に似ていることから「お萩」→「おはぎ」牡丹の花に似ていることから「牡丹餅」→「ぼたもち」秋に食べるのが「おはぎ」つぶあん春に食べるのが「ぼたもち」こしあん←小豆の皮が硬いからどうでもいいことだけど、こしあんしか食べられない私にはちょっと気になることなんですよね~。これからは「ぼたもち」の餡をチェックしてしまいそうです。
2006.10.01
コメント(0)
パ・リーグの最終試合となった楽天vsロッテ戦急遽放送変更で1時からスカイ・Aで生中継!テレビ観戦しました。↑今日の試合は夜7時から録画放送される予定だったんですよね。楽天ホーム最終試合、フルキャストスタジアムは満席、そして今日は飯田選手とカツノリ選手の引退試合。先発は10勝目を目指すロッテ・清水と2勝目を目指す楽天・岩隈。楽天を勝たせてあげたい、と思った私はダメなロッテファン?(^^;先週のことを思うと、敵だけど勝たせてあげたいかな?と・・・。マリンでのロッテホーム最終試合は、諸積選手の引退試合でもありました。試合後にモロの引退セレモニーも予定されていたので、絶対に勝って!!神様勝たせてください!!と祈り続けていました。4-1でリードされていたところを同点に追いつき逆転勝利。諸積選手を笑顔で送るためにもホーム最終試合を勝って終わることはとっても重要なことだったんですよね。試合は岩隈投手がアクシデントで3回途中交代。復活した岩隈をもっと見たかったのに残念。その後、楽天の投手陣の好投、清水投手ピンチの場面もあったのですがベニー、サブローのホームランもあり、結果は3-1でロッテの勝利。9回の攻撃から涙を流していた飯田選手を見て、もらい泣きしていた私ですがいやぁ~、やっぱり勝てば勝ったで嬉しいもんですね。(^^;それにしても・・・空気よめ!というか・・・ちょっと走り過ぎかも・・・今日はカツノリ捕手がスタメン出場していたのですが今日で引退のカツノリ選手から、ロッテ選手6盗塁を決めちゃいました。9回表、今日一軍登録された根元選手が代走。根元ファンなので喜んでいると、あっという間に2塁へ走り、3塁へ走り、最終試合で根元2盗塁を決めました。引退試合なのに・・・と思ったけど、走れちゃうんだもん仕方ないか。(爆)涙、涙の飯田選手を見ていると、やっぱり勝たせてあげたかったと思ったけど、終わり良くなくても、終わってしまえばすべて良し!ってことで。(笑)カツノリ選手は楽天に残るそうですが、飯田選手はどうするのでしょうか?ヤクルトで活躍していた頃からずっと見ていた走攻守そろった選手。これからも野球の世界で頑張ってもらいたいなぁ・・・。
2006.10.01
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


