全34件 (34件中 1-34件目)
1
月末の銀行窓口は大混雑。今日はとっても忙しかったです。いつも超マイペースで仕事をする先輩が、月末の今日は信じられないくらい超スローペースで仕事をしていたのでお客様や他の係から苦情が続出窓口での応対をやめて、後方でN先輩の仕事を手伝うことになりました。↑やっぱり~って感じですほぼ一日、その先輩の隣りに座って仕事をしていて気がつきました。とにかく「何か」を探している時間が多いです先輩がいつまでもやらないので、私が黙々とオペレーションをしていると「無いんです!どこにも無いんです!どうしたらいいんですか!?」と上司に何度も何度も言っていました。うるさいので関わらないようにしていたのですが、20分くらい「無い!無い!」と騒いでいるだけだったので「何が無いんですか?」と訊くと、もう一度作ればいいじゃんというようなものでした。営業のチーフの印がいるけど、2~3分で作れるものなのに・・・私だったら月末に20分も探すなんてバカなことはしません営業のチーフに正直に理由を言って、印鑑を押してもらいます。結局、探していたものは、先輩が何度も見たと言うところに入っていました。私が「ここは見たんですよね~?」と言いながらチラっと見たら・・・ありました。上司に「忙しいときこそ落ち着いて仕事やれ!」言われてました。それからも「何してたったけ?まぁ、いいか」「無い!どこに置いたっけ?」の連発でした一日のうち何かを探している時間が半分を占めていると思いました。ちょっと酷すぎると思うんですけどぉ~
2007.01.31
コメント(0)
超マイペースで仕事をするN先輩。月末前の今日、机の上がとてつもなく散乱していたことに危険を感じちょこっとお手伝いすることにしました。放置されていた郵便物&還元資料の整理から始まり、手形等の事務処理までN先輩が毎日午前中2時間以上かけてやっている処理を全部やったのに・・・その間、いったい何をやっていたんだ~!?何も片付いてない・・・なんで~~~結局、自分の仕事は他の人に頼んで、ほぼ一日手伝っていたのですが隣りの席に座っていて思ったことは、とにかく離籍が多い何のためか知らないけど、あっちこっちウロウロしていることが多い。歩数が不必要に多い。1メートルを10歩くらいで移動していました。結局私が6割以上、片付けたと思うんですけど~明日は月末。どうなるんだろう・・・当たり前のように私が手伝っているような気がします。
2007.01.30
コメント(0)
仕事帰り寄ったコンビニで「華麗ぱん」発見TBS開局55周年記念特別企画 日曜劇場 華麗なる一族 華麗(カレー)ぱん 中辛試しに2個買って母と食べたのですが・・・うま~いレンジでチンして食べたら、めっちゃ美味しかったです1個105円。お手頃価格で手に入る、とっても華麗なカレーパンでした。また買いに行こうっと
2007.01.29
コメント(4)
![]()
ふたごの赤ちゃんが主役のマンガ「ぴよぴよファミリア」もしかしたら、今一番好きなコミックかもしれないめっちゃかわいいです!面白いです!笑えます!マンガはあまり読まないという同僚も、どっぷりハマりましたゴロゴロしながら6巻を読んでいて、まだ7巻出ないのかなぁ?と調べてみると・・・出てる~~~即行注文いたしました。「のだめカンタービレ」の残り1~8巻も一緒に。届くのが待ち遠しいです
2007.01.28
コメント(0)
新しいコンタクトレンズに交換してもらうため、眼科に行ってきました。メルスプランなので、毎年新しいコンタクトレンズに交換してもらえるのだ~。見えにくくなったり、トラブルがあったら、その都度交換してもらえるし無くしても1枚5000円で新しいレンズが購入できる。1ヶ月1890円。割高と感じる人もいると思いますが、ウッカリ者の私には、まさにコンタクトレンズの保険なかなか良いシステムだと思っています。が、メルスプランにしたとたん、落とすことも割ることもなくなり結局、年に一度のレンズリニューアルだけ利用しているのですが、調子いいし、めんどくさいけど、レンズ交換してもらわなければもったいない←本音と思いながら行ったら「右目に傷がありますね~」とのこと。そういえば、近頃急に目が痛くなることがあるのですが、少ししたら治まるので、特に気にしていませんでした。以前、夜中に目が痛くなって急患で診てもらったことがある私なので早めに気づいて良かったです。コンタクトレンズは調子がよくても定期検診を!と書いてあるけど実際、定期検診なんて受けてる人はほとんどいないと思います。でも、やっぱり年に一度くらいは診てもらった方がいいと思いました。
2007.01.27
コメント(0)
10ヶ月くらい前にあずけた自動継続定期預金。金利が上がっているから預け替えしたいと来店された50代男性。中途解約して、利息を含めて預け替えした金額は60048円。上がったとはいえ、1年の定期預金金利は0.25%窓口は混み合っていて、受付までに何分も待たされて、書類書かされて、本人確認されて、手続きのためまた待たされて・・・私だったら、自動継続ならそのままにしておくわ。預け替えした定期預金通帳をお返しすると客「タオル2枚くれる?」私「タオル2枚ですか?」客「もらえんのん!?」私「少々お待ちくださいませ~私は納得できなかったけど、上司の指示でタオルを2本わたしました。通常、中途解約の預け替えでは、粗品はお渡ししていません。金利が0.03%から0.08%になったからと手続きにきて、0.08%から0.25%になったからと手続きにきてこの一年、何度も何度も手間ばかりかけられているので・・・しかも6万円・・・6万円の定期預け替えしてタオルが2本もらえるならタオルが必要な人は、タオルを買いに行くなら銀行に行け!?何度も6万円の定期の預け替えを繰り返すんじゃないのか~!?
2007.01.26
コメント(4)
今日は、昨日発表になった人事異動の送別会がありました。ちなみに支店全体の送別会です。誰かは転勤するだろう、と思った支店長が手配していたのですが送別会の段取りをした支店長が送られる人になりました。支店長が「いい店だったから離れるのが淋しい」と言ってくれたのですがいい店にしてくれたのは支店長だったと思います。同僚(男)が「この支店長以上の支店長は滅多にいないと思う」と言っていました。私もそう思います。ほんと、今回の異動はダメージが大きすぎます
2007.01.25
コメント(2)
年に二度、定例の人事異動があります。今日、2月1日付けの異動が発表されました。まさかまさか・・・直属の上司が転勤になりました予想外の異動にみんな困惑しています来月からのことを考えると、今から不安で仕方がありませんその前に、送別会の場所を考えなければ・・・歓送迎会とか業務以外の誰かがやらなければいけないことって、当たり前のように、いつも私が幹事?何もかも人任せ(というより何もやらないで許される?)でいられる先輩がうらやましい
2007.01.24
コメント(2)
中国に投資するファンドを買うぞぉ~!と18日(木)に決めたのにモタモタ資金移動させていたら今日になってしまったその間、基準価格は毎日上がり、明日はいくらになるんだ~!?本日購入したファンド三井住友ニュー・チャイナ・ファンド 6万口三菱UFJチャイナオープン 6万口18日の時点では、三菱UFJチャイナオープンを20万円分くらい買おう!と思っていたのですが、比べてみるのも面白いかな?と思うようになり二つに分けることにしました。どっちが運用上手なのかなぁ?楽しみじゃあ~明後日からは、どんどん大きく成長してね~
2007.01.22
コメント(2)
![]()
たけしの誰でもピカソを見て知り、翌日CDを買いに行ったファジル・サイ1月17日発売の「ブラック・アース」(1000円)を買ったのですが、これがとっても良い!です。私に言わせれば、彼は、のだめ系天才ピアニスト?(笑)ほんとにこんな鬼才がいるんだ~と思いました。またまた↑貼っちゃいましたオススメです
2007.01.21
コメント(0)
1999年、悪質な飲酒運転事故の被害者となり2人の幼い娘さんを亡くしたご夫婦の再現ドラマとご夫婦の今の声(気持ち)を聴かせていただくことが出来ました。涙が止まらない、本当に悲しい番組でした。この番組が始まる前、母は「かわいそうだから他の番組見たら?」と言っていました。だからこそ見なければいけないんだ・・・。あの事故からずっと闘ってきたご夫婦の姿を見て、この番組は一人でも多くの人に見てもらわなければならない内容だったと思いました。この事故をきっかけに、飲酒運転事故の被害者となった人たちの力で法律が変わりました。飲酒運転が重罪であることを、みんな改めて知ったはずなのにその後も飲酒運転による事故は起き、罪が重くなったことからか今は「ひき逃げ」が増えているという。飲酒運転には二つの選択があった・・・そう言った井上さん。飲む場所に車で行く。飲んだのに乗る。この二つの正しい選択で、犯罪者になることを防げるんですよね。悲しいけど、被害者になることは防げないんですよね。運転する人みんなが見て考えるべき番組だったと思います。
2007.01.20
コメント(4)
![]()
たけしの誰でもピカソで知った「ファジル・サイ」凄い一目惚れか素晴らしかったです私は「のだめ」を思い出しました。クラシックをジャズにアレンジトルコ行進曲最高「ラピュタ」もあっという間に編曲しちゃう良いめっちゃ良かったです明日CD買いに行こうっと
2007.01.19
コメント(0)
やられましたN先輩に聞いた私がバカでしたN先輩が担当の処理を受け付けたのですが、今日も超マイペースで、朝やるべきものがいつまでも放置されていたので私がやろう!と思って、お客様と一緒に確認しながら記入してもらって内容カンペキ確認し、上司に確認して検印を受けました。新規の受付の際には、本人確認書類など他にも提出していただく書類があるのでは?と思い、何度もN先輩に確認しました。N「基本プランなので申込書その1枚だけで大丈夫です!」私「何の照会も必要ないんですか?ほんとにこれだけでいいんですか?」N「それだけで大丈夫ですよ!」私「じゃあ、もうお客様には帰っていただいて大丈夫ですね?」N「はい。あとは本部に送るだけなので、私が送っておきますね。」私「送るだけなら私が送っておきます。ありがとうございました。」このやりとりの約3分後、N先輩が私のところにやって来て「あと、この用紙をお客様に記入してもらって本部に送ればいいだけです。」・・・・・お客様、もう帰ったんですけど・・・・・お客様に連絡が取れなくて、フラフラしながらN先輩の席の後ろを歩いていたらどこかへ電話で問い合わせしているのですが、その内容はどう考えても私がらみ?さっき私が受け付けた処理の取扱いについて問い合わせていました。さらにもう一枚記入してもらわなければならない依頼書があったらしい結局、お客様に3枚記入してもらわなければならなかったんですね1枚でいいって言ったのに・・・自信ないならお客様に返す前に確認してもらいたかったです勉強不足の私もいけないんですけどねはぁ~っ担当外でやったことないのに、なんで、やろう!と思ってしまったんだろう「わからない」って言ってくれたら私が本部に電話したのに・・・そして、今日の奇行何も置いていないサイドテーブルっぽい?役割のものを立って、真下の位置にして、上からじーっと見つめていました。
2007.01.19
コメント(2)
昨日も今日も比較的来店客が少なかったので、久しぶりに余裕のあった二日間だったのですが・・・なぜ仕事が終わる時間が繁忙日と同じなんだ~~~ほぼ全員は定時退行できるんだったのに、一人だけ・・・一日何やってたんだ?しかも超ベテランなのに・・・いいかげんにしてくれ~~~毎日こんな調子なので、もしかしたらわざと遅くしてるのかな~?と思うようになってきました↓今日私が偶然見たときにN先輩がやっていたことです。10時頃、封筒に郵便の宛名印刷していた(ちなみに一通)12時頃、その封筒(一通)の表面をじーっと見つめていて15時頃、その封筒(一通)に糊つけしている・・・と思えば、貼り付けた直後、一度はがして再度べったり糊をつけて貼る。しつこいようですが、その郵便物はたった一通ですから~~~時間かけすぎいいかげんにしろですそして15時20分頃、急に忙しそうにデカい声で働いていることをアピール。月末とか本当に忙しいときは、アピールする余裕がないのか無言でやってます1月から人が減ってみんな無理しているのですが、一人だけ超マイペース上司もさすがに「遅いのにも限度がある!」と半キレで注意していましたがみんなのガマンも限界で、本当に爆発寸前です。明日はどんな奇行が見られるのかなぁ?ネタと思って乗り切るつもりだったけど・・・キツいなぁ~
2007.01.18
コメント(2)
これまで見たことがなかった「日本語王」なのですが今日のスペシャルは家族そろって見ていました。「これは賢くなるね~」を連発しながら・・・すぐに忘れていってることに、見ている途中で気づいたけど・・・でも、最後まで見て、家族みんな少しは賢くなったはずうちの親は「烏賊(いか)」を読めて、かなり自慢げでしたが、「女王(じょおう)」が読めず「1年生以下なのか~!?」と凹みながらも「最近の読み方はおかしい」と言い訳をしていましたあっという間の2時間で、面白かったし勉強になりました。私的には、東儀秀樹さん登場が一番嬉しかったですカッコよかった~~~もちろん「二の舞を踏む」は正解!しました。いろんな語源を知ることが出来て良かったです
2007.01.17
コメント(2)
わが家に「のだめカンタービレ16巻」が2冊あるんですけどぉ~どうして私は昨日買いに行ってしまったのでしょうか?お正月休みに買った10~16巻を読んでいなかった私。9巻を手に入れてから一気に15巻まで読んだのですが、あれ?15巻までしか買ってなかったんだ!と思って買いに行ったのに・・・どうして16巻だけ別のところに置いてあったんだ~~~?「最新刊だから今なら200円くらいで買い取ってくれるんじゃないですか?」と後輩は言ってたけど・・・1冊持って行くのがめんどくさい
2007.01.15
コメント(4)
![]()
昨日15巻まで読んで、気になって仕方がなかったのだめカンタービレ16巻を、開店時刻を待って買いに行き即行で家に帰って読みましたほんとに面白い面白すぎる次が気になる~それにしても、ほんとに売れてますよね~今日の書店「のだめ」状況(笑)は16巻5冊と15巻1冊のみでした。店頭にド~ンと並べたらサーッと売れると思うのに・・・もしかしたら在庫が無いのかなぁ?9~16巻は自分で買ったけど、1~8巻は後輩に借りて読んだのでこうなったら全巻揃えようっといつ行っても書店は品薄状態なので、ネットで揃えなければ
2007.01.14
コメント(0)
![]()
2007年初めてのカウントダウンTVを見ていて思ったのですが赤マル上昇曲の多くは、昨年の紅白歌合戦で歌われた曲なんですね~私も紅白を見てTOKIOの「宙船」を買った一人ですが、その「宙船」は6位そして驚いたのは、秋川雅史さんの「千の風になって」が4位だったこと。発売されたのは昨年の5月。紅白で初めて聴いて、めちゃめちゃ感動しましたみんな感動したんですね明日、買おうかな~?
2007.01.13
コメント(2)
先月50万円買うつもりだったのに「ニッセイパトナムインカムオープン」の約定金額が予定を下回ったため40万円購入した「7つの卵」他のファンドの分配金が貯まったので、今日10万円買いました年に一度の決算で1000円の分配金を出し、基準価格も下がっているし~投資信託は順調なのですがネット株は相変わらずなんですよね11月頃、分配金が60円から70円になった「財産3分法」が、ただいま人気回復し、めっちゃ売れてるそうですね~安定しているし、私が一番好きなファンドでもあるのですが、販売総額の2兆円に達する可能性が出てきたとか・・・買いたい・・・
2007.01.12
コメント(0)
めちゃめちゃ仕事を手伝ったのに「ありがとう」の一言もない先輩。昨日、家に帰って「何か言うことあるんじゃないの~!?」とブーブー文句を言っていたのが聞こえたのでしょうか?今日、仕事中に突然何かを思い出したかのようにやって来て「昨日は早く帰れたはずなのに、ありがとうございました」と言うだけ言ってとっとと自分の席に戻って行きました。はい・・・気持ちは入ってないと思いますその先輩、今日は夕方突然「人がいなくて手薄なので各自○○をチェックしてくださ~い!」と大声で叫んだから、みんな呆然各自チェックと言っても、それは自分の仕事なのに・・・自分の仕事を押し付けて、何かあったときは誰の責任になるんだろう?しかも確かに今、人手不足で大変なのですが、その先輩のところは今も昔もずっと一人でやっているところ。あなただけは「手薄」じゃありませんから~~~みんなが1.5人分働くつもりで頑張っているのに1人分の自分の仕事を押し付けて、他の人の仕事を1.6人分にするのか~その先輩の月に一度の仕事を、文句言いながら数名でやっていたところに営業のチーフがやって来て「業務係のノロウイルス、また何かやってしまった?」意味がわからずポカンとしていると「業務係の仕事がノロウイルスさん、みんな迷惑してるんだけど・・・」その先輩のおかげで営業のチーフが取引先に謝罪に行ったそうです。知らなかったそれにしても上手い上手すぎるみんなイライラしていたのに、そのあと笑って仕事をすることができました先輩の仕事を全部片付けて、後輩が「全部終わりました」とチェックシートを持って行っても無視。もちろん「ありがとう」なんて言いませんたぶん「ありがとう」は言わないことにしているんだと思います。SMAPのCDをプレゼントしないといけないかなぁ?ほんとにみんなガマンの限界です
2007.01.12
コメント(0)
今日は割とヒマな一日で、定時(5時30分)退行できるものだと思っていました。私を含め体調を崩している人も多く、今日は早く帰ろうとみんな、いつも以上に前倒しで仕事をして頑張っていました。なのに~~~5時頃、突然大量の書類を机の上に並べる先輩無視して帰ろうと思ったけど、ちょっとだけ手伝って6時には帰ろうと思ったのが間違いでした。どれから手をつければいいのかわからないくらい・・・上司から「これ、なんとかしてくれ~」と泣きつかれました。いったい毎日何をしているんだ~毎日やらなければならない仕事を12月19日からため込んでいました毎日10分で出来ることも、これだけためると時間がかかります後輩に指示しながら手分けして処理。二人で1時間かかりました。さぁ!帰ろうと思ったら、上司が「これ、どうしたらいいか教えてくれ~~~」まだあるのかもう一つ毎日10分くらいで出来る仕事を12月22日からためていました上司に教えてやってもらうより自分でやった方が早いので後輩に助手をさせて30分で終わらせました。定時退行の予定が7時20分その間、先輩はひたすら加算機おいてました。何やってたんだろう・・・私達に「ありがとう」の一言もないし、人間としてどうなんだ?と思います。
2007.01.11
コメント(0)
![]()
氷室京介さんのライブに行けることになりましたチケット一般発売日は1月20日なのですが、その前にCDアルバム特典の先行抽選に「当選」しました氷室さんのライブは何年ぶりかなぁ?ボウイが大好きだったので、解散後は氷室さんのライブに何度か行ったのですがめちゃめちゃ久々であることは間違いないです取れるか心配だったので、ほんとにほんとに嬉しいです新しいアルバムが中心だと思うけど、他にどんな曲が聞けるかな
2007.01.10
コメント(2)
ほんと、頼みますわ・・・って感じです相変わらず超マイペースで仕事をする先輩にブチ切れの毎日です朝届いた郵便物。各係に渡すだけなのに、どうして帰る頃に持ってくるんだ~!?6時半に渡されても困ります。もし急ぐものがあったらどうするつもりだったんだ~!?金曜日に本部から届いたお客様にわたす書類も、なぜか持ったままでしたお客様から問い合わせがあり探していたら先輩が取り込んでいました。なぜ~~~窓口担当者に渡すだけなのに~~~自分が処理することは何もないのに~~~しかも10日ごとに届くものだから、何度も何度も見ているものなのに・・・仕事しないのはあきらめるとして、人を巻き込むな!!と叫びたい
2007.01.09
コメント(4)
昨日、友達から悲しいお知らせがありました。友達のお父さんが亡くなったと・・・明日葬儀なのですが、3連休明けで忙しいことがわかっているので仕事中に抜けれないかもしれないので、今日お通夜に行ってきました。仲の良い友達と4人で行ったのですが、お通夜が終わっていたとはいえ5人で昔話しながら笑っていて良かったのでしょうか?とりあえず、友達が思ったより元気そうだったので良かったです。ご冥福をお祈りします。
2007.01.08
コメント(2)
すぽると見ていて軽くめまい・・・自分の背番号7にちなんで今日から自主練開始のロッテ西岡選手。重大発表があるというから「結婚か!?」と思ったら・・・がび~ん登録名を「西岡」から「TSUYOSHI」にするですとぉ~TSUYOSHIといえば新庄選手ということで、引き継ぎますみたいな連絡を入れたと言っていましたが私には「TSUYOSHI」と言えば堂本?草なぎ?って感じです今江選手が「ゴリ」にするというなら、それは拍手喝采もんですが西岡選手の場合は・・・私にとってはダメージ1000ってところですショート・つよしですか~!?はぁ~?ショート・西岡の方が絶対カッコいいと思うんですけどぉ~で!続いてJスポにチャンネル替えたら西岡が出ている~~~ジャイアンツの上原選手と並んではしゃいでいる~~~みんな「西岡さん」って呼んでるけど今度からは「つよしさん」なの?ところで!今年「西岡」でユニフォームを作ろうと思っている人は「TSUYOSHI7」で作るんですよね~?「NISHIOKA7」の方がカッコいいと思うなぁ。って大きなお世話ですね失礼しました~
2007.01.07
コメント(4)
私が香水をつけることはほとんどないのですが、お出かけするときに時々つける唯一の香水がコレパリス ヒルトン シアーです。日本発売された時、デパートでこの香りに出会い即購入滅多に使わないので長持ちしたのですが、うちの近所では見かけないので残りわずかになってからは大事に大事に使っていました。ネットで探せばいいってことを、すっかり忘れていましたそして今日ネットで注文しました~またこれから、お出かけする時が楽しくなりそうです
2007.01.07
コメント(0)
![]()
「のだめカンタービレ」ってバカ売れ中なんですね職場の後輩に1~8巻を借りて正月休み中に読んだのですが続きが気になって9巻以降を買うことに・・・1月3日に書店をハシゴして10~16巻を購入したのですが9巻がないどこにも無いじゃあ~りませんか帰省中の弟は9巻とばしで16巻まで読んで千葉に帰って行きましたが私はやっぱり9巻を読んだあと10巻を読みたいんですぅ~~~今日は家からちょっと離れた書店に開店時刻を待って行ってみました。その書店には「のだめカンタービレ」コーナーが設けられていました。ビッシリ置かれていました。7巻と10巻と15巻と16巻だけが・・・そして今日も9巻を手に入れることは出来ませんでした手ぶらで帰るわけにはいかないコミックコーナーをウロウロしていて見つけたのが「まいあ」でした。帯の「SWAN-白鳥-の次世代編」の文字にウルウルしてしまいました。有吉京子先生の「SWAN-白鳥-」は大好きその昔どっぷりハマっていました。続編含めて全巻持ってま~すその主人公の真澄とレオンの娘まいあの話となると読まずにはいられないまだ1巻しか出ていませんが期待どおりの展開大満足です2巻が待ち遠しいわ~バレエもの作品はたくさんありますが、有吉京子先生と槇村さとる先生の作品は昔の作品の主人公と繋がってるものがときどきあって、ワクワクするんですよね・・・まいあ・・・オススメですこの書店で本日TOKIOの「宙船」をGETのだめは無かったけど、大収穫の一日かも
2007.01.07
コメント(0)
天気予報ってあたりますね今夜から大荒れって・・・外はほんとに荒れてるみたいです寒い強風いろんなモノが飛んでるみたいです明日、明後日に備えて、今日はしっかり買物しておきました。どこも大きな被害が出ませんように・・・
2007.01.06
コメント(0)
さんま玉緒のお年玉 あんたの夢をかなえたろかSP毎年見ていますが、いつも一つくらいホロリとさせられるものがあるんですよね~。今年もありました。王将の餃子が大好きな先生のために、巨大餃子を作ろうとした女子高生3人組。1万個の餃子を作る彼女達の夢に協力する王将の店長たち。簡単にあきらめず2回目の挑戦をして夢を叶えた3人の涙と「決して忘れない。忘れるわけがない。」と言って涙していた先生にジ~ン関根勤さんが「彼女たちの子供になりたい」と言って笑ってましたが私も、いまどきの女子高生の頑張る姿に感動しましたおまけ・・・小栗旬さんファンの山本さん最高でした
2007.01.05
コメント(0)
今日からATMで現金での10万円以上の振込みが出来なくなりました。少し前からテレビCMも流れていましたが、知っている人、知らない人の差が激しかったです。私が受付した人は、みんな結構理解できていたのですが隣りの窓口の先輩は大変そうでした「お前ら、もっと勉強しておけ!バカ~!」と怒鳴られてましたからお客様の勘違い?というか理解できてなかっただけなのですが「バカ~!バカ~!」と50代のオヤジが騒いでいたのは笑えました大声でごねるから他の理解しているお客様もあきれていました。「お前が勉強しろ!バカ~!」と言いたかったですこれからしばらく、この本人確認で悩まされそうです
2007.01.04
コメント(2)
特にTOKIOファンってわけじゃないのですが・・・「紅白歌合戦」で聴いた「宙船」に感動して今日CDを買いにTレコに行ったのですが、悲しいことに完売でした「紅白コーナー」にたくさん置いてあったようなのですがそこには「申し訳ございません」の表示が「紅白歌合戦」「大笑点」で何度も耳にして気になった人は多いはずみんな一気に買いに行ったのかなぁ?もともと「宙船」は良い曲だな~とは思っていたのですが、CDを買うまでではなかったんですよね。でも、今は「宙船」ナシではいられないって感じです仕方ないのでジャニーズのカウントダウンを録画したDVDを見ています。
2007.01.03
コメント(8)
今日も早起きして「箱根駅伝・復路」を見ています。更にパワーアップ?してネットで速報チェックしながら・・・今9区に入りましたが今年は最後までし烈な優勝争いが続きそうですね。9区は距離が長いので、ますます目が離せないです。
2007.01.03
コメント(4)
正月の楽しみの一つが「箱根駅伝」です。他にも気になる正月番組はたくさんあります。でも!これだけは譲れません!今年は1区から早くもドラマがあり2区でもドラマがあり3区でもドラマがあるのか往路ゴールまで目が離せないですで、明日はまた復路ゴールまで目が離せない・・・ほんと・・・箱根駅伝大好きです十数年前、私が箱根駅伝にハマるきっかけとなったのが東海大学と早稲田の渡辺康幸選手(現早稲田監督)なので、それからずっとこの2校を応援しています。がんばれ~
2007.01.02
コメント(0)
9時開店の大きなショッピングセンターに8時58分に着いたのですが、すでに大行列が出来ていました。父情報では、7時半にはすでに一部入口で大行列ができていたらしい。↑これはおそらくDSの整理券だと思う正面入口から入る気のない私達は、2階駐車場に車を止めて上から降りる作戦です。下から上がるエスカレーターより断然少ないもんで、昨年買えなかったWingの福袋をGET!いたしました次に目指すはアディダスの福袋。レディースの欲しかった福袋はすでに完売。メンズを買いました。弟へのお土産ってことで。たくさんの種類の福袋が用意されていましたが、私が見てた範囲で一番早く終わったのはWing、次がアディダス(男女)でした。その次がナイキだったかなぁ?10000円の福袋を一人で5~6個持っている人もたくさんいました。景気がいいって証拠かなぁ?結局わが家は大物は一つだけ。小物をしっかり押さえてバッチリでした。今回の福袋、失敗は一つもない2007年は良い年になりそうです■■■今年わが家が買った福袋■■■アディダス・メンズ 10000円Wing(パジャマ) 3000円Wing(インナー) 3000円無印良品・中身の見える福袋(婦人) 3000円hiromichi nakano home wear 3000円EDWIN(パジャマ) 3000円長崎堂・菓子福袋 1000円健康食品福袋 500円全部良かったのですが、やっぱり一番満足度が高いのはWingでした。パジャマの方は、長袖パジャマ2枚とショーツ2枚と部屋着用パンツインナーの方は、あったかインナー4枚(色・形4種)←買うつもりだったので良かった菓子の福袋は、必ず毎年一つは買うのですが、いつも大満足です。今年も美味しいお菓子が2500円分くらい入っていました。↑売り残りみたいなお菓子じゃないところが嬉しい♪
2007.01.01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1