【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~

PR

Profile

すずきしゅうさく

すずきしゅうさく

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 30, 2014
XML
gr20141130-x100093-wst-fk-echitetsu-fukuiguchi.jpg

 タクシーで取材先を訪れると既に数名の先客がおられました。
 こういうマニアックな事柄に関しては、情報量も行動力も、純粋に趣味で取り組んでおられる方々のほうが数段上を行かれているようです。

gr20141130-x100769-wst-fk-echitetsu-fukuiguchi.jpg
 未明の作業を見届けたところで一旦宿に戻って少しだけ仮眠。
 軽く朝食を済ませた後、7時半から再び取材先に向かいます。
 滅多に見られない貴重な作業だけに、手順の一つ一つも見落とさぬよう、こちらも相当の緊張感を持って臨まなければなりません。

gr20141130-x101313-wst-fk-echitetsu-shiizakai.jpg
 本題の取材の方はお昼前には無事終了。
 東京に戻られる同行編集者さんを見送って、私はもう少しだけ福井に残らせて頂く事にしました。
 予報では明日は天気が崩れるとの事。


gr20141130-x101620-wst-fk-fukui.jpg
 「ヨーロッパ軒」さんの、今回は駅から近い豊島分店のほうでソースカツ丼を頂いてから、宿に戻る前に柴田神社にお参りしていくことにしました。
 今年の元日、この神社の交通安全御守を頂いてからというもの、行く先々で事故やアクシデントをすんでのところで免れたり、逆に列車や飛行機が遅れたが為に普段はまず見られない素晴らしい風景に出会えたりと、随分色々な御利益がありました。
 今回の取材旅行も、幸運としか言いようのない幾つもの偶然や、周囲の方々のお力添えなどにも恵まれて、期待以上の成果が得られたように思います。
 感謝と御礼、そしてこれからも福井との御縁が続きますようにと祈りつつ、柴田勝家公に手を合わせてきました。

gr20141130-x101625-wst-fk-fukui.jpg
 今夜の宿はいつもの定宿「ターミナルホテルフクイ」さん。
 部屋の壁には私の絵が飾ってありました。
 ちょっと気恥ずかしさもありますが、嬉しいお心遣いです。


----おしらせ----
【作品掲載】日本の美を伝える和風年賀状素材集「和の趣」未どし版発売中!>>詳細はこちら(※PC/携帯共用)
【作品掲載】季刊「スロウ」2014秋号発売中!>>詳細はこちら(※PC/携帯共用)
【作品掲載】小学館SJムック「とっておき寝台列車の旅」発売中! >>詳細はこちら(※PC/携帯共用)


PC Mobile 北斗星乗車記 えちてつ絵日記 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 8, 2014 02:20:23 AM
[宮の森日記~日々の出来事~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: