【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~

PR

Profile

すずきしゅうさく

すずきしゅうさく

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 14, 2016
XML


 釧路から網走まで行くだけですが、それでも1日分いくらで考えれば充分モトが取れる計算です。

 すっかりご無沙汰してしまった川湯温泉駅。
 屋根のペンキが塗り直され、駅名の看板なども替えられていたようですが、雪景色の中の堂々とした佇まいは初めて訪れた20年前と変わらぬまま。
 それよりも駅前に停まっているバスの代替わりに時の流れを感じてしまいました。

 そろそろ行こう、行こう…と思いながらもなかなかその機会が得られずにいると、ふと、これまでの繋がりとか、己の居場所が次第に消えていってしまうような焦燥感に駆られることがあります。
 勿論、何年離れていても変わらず応援して下さっていることは頭では重々分かってはいるのですが…。
 ともかく、多少無理してでも今年のうちに訪れることができて本当に良かったです。

 色々な取材をお受けするたびにもう何度も語らせて頂いたお話ですが、アマチュア時代の最初の最初、拙い私の絵に初めて目を留めて下さったのが、この川湯温泉駅のレストラン「オーチャードグラス」のマスターでした。
 懐かしい味のビーフシチューを頂きながら、「忙しかったんだろ?」と嬉しそうに迎えてくれたマスターの笑顔を見ていたら、近況報告かたがたお伝えしなければと思っていたここ数年間の不義理の言い訳など、何だかどうでもよくなってしまいました(笑)。

 奥の部屋の壁には、私が描かせて頂いた「えちぜん鉄道カレンダー」が額に入れられて飾ってありました。
 なかなか足を運べない時でも、これだけは毎年必ずお送りしてきたものです。
 そういえば今年、2016年版の1・2月は「えち鉄カフェ」の店内風景を描いた絵でしたね。
 遠く離れた福井・勝山と、道東の山奥のふたつの駅カフェを繋げられたような気がしてちょっと嬉しくなりました。

 夕方の列車で川湯温泉を辞して、次は北浜駅の喫茶「停車場」さんにも寄ろうと思ったのですが、電気が消えていたようなので降りるのは止めてそのまま終点・網走まで来てしまいました。
 多分、何かの事情で臨時休業か早仕舞いだったのでしょう。
 明日にでも改めてお邪魔してみようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 19, 2016 10:34:08 PM
[宮の森日記~日々の出来事~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: