【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~

PR

Profile

すずきしゅうさく

すずきしゅうさく

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 6, 2018
XML
【9月6日(木) 3時07分】 就寝前の歯磨き中に地震発生。かなり激しい横揺れ。ほどなく電気が消える。棚から荷物が落ちる音。揺れは結構長かった気がする。

 棚の荷物が散乱したが家具の転倒等は無し。断水はしていない模様。ベランダから外の様子を確認。周囲のマンションの窓は真っ暗だが、階段部分のみ明かりが点いている。非常電源か?

【4時ごろ】 いざという時すぐに逃げられるよう、服を着替えてから横になる。枕のまわりの危なそうなものは撤去。しばらくラジオはつけたまま。長引くかも知れないので、ワンセグ、ネットはできるだけ控えてスマホの電池は温存しておくことに。
 マグニチュード6.7(暫定値)、最大震度7(厚真町)…という情報はこの時ラジオで聞いたのか、後でネットで見たのか覚えていないが、札幌市中央区の「震度4」は実際にはもっと激しく揺れていたような気がする。

【7時ごろ】 朝になっても電気は戻らない。道内全域、295万戸停電中とのこと。仕事に出るかどうか迷っていたカミサン、結局今日は休むことに。
 遠方の友人知人から安否確認のメールが複数件。さすがに全国ニュースでも採り上げられているのだろう。取り急ぎ無事の報告のみ返信。

【8時ごろ】 コンビニに出入りする人影を見て、営業していることに気付く。カミサンを家に残して一人で食糧調達へ。
 行き交うクルマは少ないが歩いている人は結構多い。もちろん道路信号は全て消えていて、交通量の多い交差点の中央では警察官が立って交通整理をしている。


【9時ごろ】 自宅マンションに戻る。無情にもエレベーターはまだ動いていない。●階の自室まで非常階段をひたすら上る。日頃の運動不足を痛感。

【11時ごろ】 スーパーのレジ袋を持った人が歩いているのを見て、再び食糧調達へ。階段はいささか憂鬱だが仕方ない。
 結局、近所のスーパー1軒、コンビニ1軒は空振りで、もう1軒のスーパーの前に行列を見つけてともかく最後尾に並んでみることに。何が買えるのか、買えないのかは分からない。
 「15時から断水になるみたいですよ!」と列の前方の奥様方が話している。ラジオではそんな話は出ていなかった。「デマじゃないんですか?」と言うべきかどうか迷ったが、「デマ」と断言するだけの根拠も持ちあわせていないので結局何も言えなかった。こういう時ってつくづく難しい。まずは自分自身が気を付けるしかないのか。ちなみに結果的にはやはりデマだった模様。

【12時ごろ】 スーパーの列に並んで数十分。ようやく順番が回ってくる。
 店内に入ることはできず、玄関先に並べた長机の上に、「パン」「飲料」「カップ麺」など、販売できる商品だけを種類ごとに分けて並べている。品数は多くない。もちろん冷蔵・冷凍食品は皆無。パンは既に売切れだったが、ミネラルウォーターとカップ麺、ラジオ用の単4電池などを確保。

【16時ごろ】 全道295万戸のうち、既に32万9千戸の停電が解消されたとのこと。完全復旧には1週間以上かかる見込みだが、明日くらいにはかなりのエリアで送電が再開されるらしい。大変な状況下で精一杯頑張って下さっている北海道電力の皆様に感謝!

【17時ごろ】 こんな状況でもシャワーに入ることができた。電気温水器のタンクの中にお湯が残っていたのが幸い。

【17時半ごろ】 真っ暗になってしまう前に早めの夕食。御飯が炊けないので、冷凍保存から自然解凍した食パンと、このまま常温になると痛んでしまいそうなチーズ、ハムを挟んだ自家製のサンドウィッチ。オール電化なのでお湯が沸かせず、温かいコーヒーが淹れられないのが残念。

【18時ごろ】 「暇だね…」とカミサン。停電でTVも見られないが、暗くて仕事も読書もできない。そんな中、普段はファイターズ中継を放送している地元民放ラジオ局が、地震情報とあわせてファイターズ情報や選手登場曲を流してくれたのが嬉しかった。こういう非常時だからこそ、ちょっとした心の余裕がつくづく大切なんだと、当事者になって初めて分かった気がする。

【18時半ごろ】 カミサンがミニサイズのキャンドル型LEDライトにレジ袋をかぶせてランタンらしきものを作っていた。意外と明るいけどなんだかオバケみたい。



【20時ごろ】 停電は都心部のほうから徐々に解消されつつあるのだろうか。漆黒の街並みのはるか向こうに、ポツリポツリと電気が点き始めたビルが見える。プリンスホテルの屋上看板の青い光も。ベランダから身を乗り出して眺めてみると、数百メートルほど先までは信号機が復活している。我が家のあたりは今夜中か?それとも明日か? 溜息つきながら見上げると札幌とは思えない満天の星空が…。





【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
https://suzuki-syusaku.com





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 12, 2018 04:33:53 AM
[宮の森日記~日々の出来事~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: