PR

Profile

すずめ娘

すずめ娘

Freepage List

★すずめ娘のダイビングプロフィール★


★フォトライブラリー★


マクロな世界


2002,0914~0917サイパン 


2002,0921~0923和歌山県田辺


20030719~0722渡嘉敷島


20030813パラオにて(大物)


20030813パラオにて(小物)


20040505伊江島&沖縄本島


★初心者ダイバーすずめ娘in2000★


その1 お話の前に


その2 ダイビングを始めたきっかけ


その3 私達のショップ探し前編


その4 私達のショップ探し後編


その5 ついに学科開始!


その6 ダイバーになるための条件


その7 ダイビングを始めるきっかけ


その8 そして海へ!


その9 スキンダイブって難しい


その10 エントリーそして潜行!


その11 すずめ娘のボケでパニックに陥る


その12 マスククリアで半泣き


その13 静かな朝・・の喧騒(笑)


その14 初めてのファンダイブ


その15 講習終了!


★デジカメ、モバイル、便利情報!★


オリンパスに聞いた!修理に関するお得情報


水中使用デジカメに最適の電池とは?


デジカメハウジングの必需品、乾燥剤の話


ログブックとデジカメ写真撮影のコツ


★潜水コラム紀伊半島編★


田辺編その1 田辺ってスゴイ!


田辺編その2 田辺の思い出


田辺編その3 田辺の大物!


田辺編その4 田辺DEグルメ!


田辺編その5 ニュースポット!


田辺編その6 地元事情


田辺編その7 天神崎ビーチ


★潜水コラム四国編★


潜水コラム中国地方編


潜水コラム北陸編


★潜水コラム関東編★


八丈島編その1 ある春の日のこと


八丈島編その2 現地情報を集めるには?


八丈島編その3 情報収集-ネット編-


八丈島編その4 個人ツアー最大のピンチ!


八丈島編その5 出発準備完了!


八丈島編その6 出発日当日!


八丈島編その7 まずは腹ごしらえ!


八丈島編その8 旧八重根港の賑わい


潜水コラム中部編


潜水コラム九州編


潜水コラム沖縄編


宮古島編その1出発日前日まで


宮古島ダイブその2そして沖縄へ


潜水コラム海外編


サイパン編その1 サイパン基礎知識


サイパン編その2出発の朝


サイパン編その3一路サイパンへ!


サイパン編その4機内そしてサイパン到着


サイパン編その5サイパンホテル事情


サイパン編その6ビーチシュノーケリング


「サイパン編」その7にんにくやグロット♪


潜水コラム番外編


パラオ編その1パラオって何?


パラオ編その2お~ば~け~


★ダイバーすずめ娘闘病記★


ダイビングと鼻炎その1 血まみれで浮上 


ダイビングと鼻炎その2 転院、そして


アレルギー性鼻炎1事のなりゆき


アレルギー性鼻炎2手術前検査


アレルギー性鼻炎3セカンドオピニオン


アレルギー性鼻炎手術記1日目


アレルギー性鼻炎手術記2日目手術当日


アレルギー性鼻炎手術記3日目手術翌日


アレルギー性鼻炎手術記4日目ため息ばかり


アレルギー性鼻炎手術記5日目肝炎疑惑?!


アレルギー性鼻炎手術記6日目病室内では


アレルギー性鼻炎手術記7日目病院の日曜日


アレルギー性鼻炎手術記8日目ガーゼ抜き


アレルギー性鼻炎手術記9日目抜糸


アレルギー性鼻炎手術記10日目退院!


★すずめ娘の懐かし過去話小説(爆)★


EXILIMと一緒!<デジカメ日記>


大分オフ会その1出発!


大分オフ会その2特急にちりん車窓から


大分オフ会その3大分川から七夕祭り


大分オフ会その4大分美味三昧♪


大分オフ会その5亀川花火!た~まや~♪


大分オフ会その6大分旅行決行の本当の理由


大分オフ会その7十文字展望台から


大分オフ会その8大分なランチ♪


大分オフ会その9海地獄でのたまう


私とウクレレ


オフ会などなど


2005,04,23大阪支部緊急オフ会


2008.06.20
XML
カテゴリ: ウクレレ&ライブ

ライブ&ウクレレワークショップを見に行きました。
狙ったようなひどい雨で楽器はちょっと持ち出したくないな~という
くらいの暑さと湿気がすごかった。梅雨だな・・

どんな人が見に来るのかなあ・・と思ってたら、三木楽器心斎橋
そごう店のイベントでご一緒した方やライブハウスのオープンマイク
でお会いした方に何人かお会いすることが出来ました。
もちろんいつもの関レレメンバーもちらほら。

最初はギターを4弦と6弦を同じチューニングにしてますという説明


私はギターは弾かないのですが、スチールギターがオープンチュー
ニングなので、一番発見が多かった。
ギター立てた方がフレットでの動きがよくわかるな~(スチール
ギターがラップトップなもので・・)

ウクレレは音数をできるだけ少なく、リズムよく演奏するのが一番☆
でも、ごまかしがきかなくて難しい・・指のどこを使って演奏する
のかを意識するとか、色々細かいことながら大切なことを色々ポイント
押さえてのワークショップで、価値あるワンコインでしたよ。

ギターはギター、ウクレレはウクレレとちゃんと分けて接してると
いう姿勢がすごく好感がもてました。

途中、ひでまるさんのイサナウクレレを使っての演奏もあり、1時間半


ウクレレの森のくまさん一斉合奏の様子をスタッフの方が録画されて
たのでどこかにUPされると思います。
もちろんイサナウクレレでのいちむらさんの演奏も(笑)
楽しみにしてます。

終了後はサイン会で「ウクレレ100の裏技」にいちむらまさきさんに

対応されて恐縮でした。


「スティッカムにいらっしゃい、月曜日の晩にお待ちしております」


ギター関係者でとても流行ってるようで名前だけは聞いたことがあり
ましたが、You Tubeをもう少し進化させたライブ動画コミュニティ
サイト。まずは準備する物を買いに行かなきゃ・・ウェブカメラと
イアホンマイク。あと何があったらいいのか・・こうしたらいいよと
かご存知の方、教えてください

丁度、その時にアコギのミカさんが来店。
昨年の年末のokayan夫妻お食事会以来です。
変わらずお元気そうで、なによりでした。せっかくなので・・と
関レレ友達も引き連れて晩御飯を一緒に食べに行くことに。

大同門の2割引券にぐらっときつつ、行きたかった焼き鳥のお店に。
なんとか丁度空き席があり、美味しいビールや焼酎片手に鳥料理を
頂きました。友達の紹介のお店なんだけど評判通り美味しくて安い♪
個室の相席だったので少し薄暗くて料理が撮れなかったけど、GOOD
でした。店員さんも愛想いいし。

鶏Dining 模細工のHPは こちら
↑1割引のクーポンもあります。

ミカさんにつられて行け行けモードで盛り上がりました。
こんなに楽しい飲みは久しぶりかも。酔っ払った勢いで変な事を
言ってなかったか心配ではあります

それにしてもミカさんと三角さんの会話、すごくマニアックなのに
噛みあってたのはびっくりでした。安治川口のヒポポタマスのことは
以前から知ってたけど、なんとなく行きずらくて・・誰か連れてって
くれないかなと思ってました。私も混ぜてください☆

終電の時間を気にしつつ、予定通りに地下鉄御堂筋線の終電にみんな
揃って乗り、それぞれの家路へ。

今度はもっとゆっくり時間とれる時にお会いできたらいいですね。
美味しい音楽、美味しい食事、ほんとに楽しかった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.23 17:51:16 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Favorite Blog

『闇を闇から』第3章… New! segakiyuiさん

1626 (2C21, CKR-382… New! イィヴィ平野さん

やっぱり、カラオケ… ぱちくんのひょうたんさん

中国、北京に行って… カエルアンコウさん

たくさん遊ぼう♪ たっぷっぷさん
Cosmo Official Web … コスモファクトリーさん
DEEP☆BLUE SEA DEEP-☆>゜)))彡さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: