全307件 (307件中 1-50件目)
久しぶりに織田裕二の踊る大捜査線をみてます。 ゲストでつぶやきシローがでてる…(笑) 水野美紀が若い、服装も。ユースケ・サンタマリアがあどけないし頼りない。 いかりや長さんなつかしい。 織田裕二だけが変わらない。不思議。
2007/10/07
コメント(62)
カラー入れました。ふはー何か気持ちいい。昨日気合いを抜いて気合いをいれなおして、気持ちが楽になりました。殻がいちまいむけたかんじ。 自分をうけとめるのができるようになるといいなあ。楽しんで暮らしていこう。
2007/10/07
コメント(0)
三連休かあしかし仕事しないと。今日は仕事しよっと。つくるもの作って。机の上かたづけて。明日は部屋のそうじ本がワンサカあるから捨てよう。月曜日は体育の日 スポーツセンターは無料! いこうかな 旅行とかすればいいのに 中途半端に仕事がのこるのでなかなかいけません もったいね
2007/10/06
コメント(0)
ちょっとしたことで心がざわざわして悩んだりします。季節の変わり目だからでしょうか。前は、からだ動かしたら、よしがんばろう!とか切り替えできていたのになあ。のびのび仕事をできない自分がいます。精神がヨワヨワのモロモロに…こんなのがあと半年もつづくのか。大丈夫かなあ。
2007/10/06
コメント(0)
若乃花離婚かあびっくりした…てか若のちゃんこのお店ができたとか言ったときに「へえ、すごいな」と思った記憶が。離婚ねえ。週刊誌に美恵子さんの話が載ってました。 何年も我慢してたんだなあ…悩んだんだろうなあ…お子さんと一緒に頑張ってほしいです。(☆o☆)
2007/10/06
コメント(0)
小林賢太郎プロデュース TAKE OFF みてきたあ 今までのと違う、まさに演劇。 小道具、いや大道具を駆使してライト兄弟のごとく飛行機をつくる 広島に小林賢太郎が来ている、それだけでも価値がある。 ラーメンズ本公演では広島は、すっとばされているので… 小林さんのかく本はありそうでないような、でもあってほしいような世界で、 プロデュース公演のときは演じるひとが増えてあざやかになる ラーメンズが二人きりで 小道具はあまりなくて 裸足で 衣装はそろいのスーツかシャツなのとは真逆 いーっぱいつめこんである。 何が出てくるのかワクワクします。 本編以外、終わったあとの小林さんのおはなしより。 小林さんが若干空席があることに対してよかったと言う (客席の?)鼓動が聞こえるから とニヤリッ 客席から大きな拍手 CHAGE&ASKAのASKAさんのように客席をゆびさし皆に熱い視線をおくる くがさわさんが 自分の(鼓動)が と茶化す。 飛行機作るならこういう具合にヒヤシンス~♪と歌いハモる。うまい。 舞台でるまえにも気合い入れる意味で歌うそうな。 ひとからみたら恐いだろうとのこと 公演前に広島の地元のラジオにくがさわさんとオレンジさんが出たらしい。 持ち時間5分なのに15分もしゃべり続けた。 そこまでしたのに 「ラジオきいたから今日みにきた人」は全くいなかった… 最後に「歌って」といわれ歌いました三人。そんで最前列の男性に手招きして 招かれた男性は 「え?俺?」 てかんじであわてていた。 結局舞台にはあがらなかったけど、客席をつつく感じが アリスのイモムシのネタみたいでかわいかったです。
2007/09/28
コメント(0)
今月はKREVAと馬場俊英のアルバムにハマって そればかりきいています KREVAはキック時代に比べてだんだん歌モノへ移行しつつあるけど ラップもライムもあり 多彩。 歌詞もきけばきくほど 深みが増してくる。 なんかイメージ変わった ため息はCO2 て曲があって、 ため息は落ち込んでるときに出るものかと思ってたんだけど はくだけ吐いて新しい何かを吸い込む みたいに歌ってて いやあいいなコレは と感動。
2007/09/26
コメント(1)
うまくいくこともあれば うまくいかないこともある うまくいかない時は もう一度 スタートラインを ひきなおして 馬場俊英さんの新しいアルバムでました。 DVDがついてます。 中田英に似てるねという意見が…そうかな?
2007/09/22
コメント(2)
よく考えたら あまり本を読んでません。 読む気力を失っている…? 転職後、転職に費やしたエネルギーを 取り戻していないまま、 一年が過ぎました。 転職のとき 転職うまくいったら旅にでよう!て思ってたんです。 2005年に旅をしまくって とおくに電車で行くことで、 自分を解放する快楽を覚えてしまい。 ああ 旅したい…と一年くらい思ってます。 だから旅したような気持ちになる本は好き。 旅行ガイドブックじゃなくて ツアーブック好きだな… あと時刻表。 ええと旅本以外では 品川庄司の品川がかいた品川ブログは面白かったです。 思ってたよりハングリー精神がつよい。
2007/09/22
コメント(0)
体重計に体年齢なるものが表示されます。実年齢よりも11歳上なのであせる…何を測定基準にしているのかしら?ハテ? 運動しなさいてことだな…
2007/09/08
コメント(0)
相性って何できまるんだろう? 女子からの愚問ですが 彼氏に 「どこが気に入ったから付き合ったのか」 とたずねたら、 合うから。 と言われました。 合う の二文字で終わってしまいました。そんだけ? 先日は、ようし帰るぞーって時に、 「あー今日も笑えたわー」 と言われた。 おもしろがっているみたいです。 普通は、優しいからとかドキドキするとかなんだろう、いろいろあるような気がするのだけど…?
2007/09/08
コメント(1)
美容院にいったら、美容師さんが健康オタク(美人・新婚)でゲルマニウムの入浴剤は汗がでまくる!とか教えてもらいました。こんなに細くて美人でも、汗をかいてひきしめようとドリョクしていらっしゃる。私などのんびりしてプクプクしているのに・・・・せめてあと2キロやせよう。とおもって今朝は起きてヨガをひさしぶりに。三角のポーズとか釣り針?なんだっけ、そういうのとか体側のばすやつとか。あつー。汗がでたー。出張続きで一日中イスに座っている生活がここ最近つづいているので意識して動かねば。いろいろあるんですが、なかなか進まず、まだまだ、この姓のまま働くのだと思います。なんだもー。いいけど。いいよ。あわてんな。てかんじです。いつまでこんな状態なのかなー。ねー。いいや、自分を磨こうぜ。ひきしめる。仕事はほどほどに。(いっぱいいっぱいになってダメになったことが過去に多々あるので)盆は仕事もあるので(盆に研修て何?)ぼちぼち。でも墓参りはしなければ。昨年も墓参りしたらよかった。要はご先祖さまに感謝しようということですな。
2007/08/10
コメント(2)
ちびロボが意外におもしろいので10日間ぐらい、毎日毎日こつこつやってしまいました。他のDSソフトを差し込まなくなったくらいにちびろぼばかり。やりすぎたので、DSの下画面に貼ってたとうめいのシールがぺりぺりとはがれました・・・・ロボットが水鉄砲で花に水をあげるんですよ。あと、花に音楽をきかせるためにDJの円盤みたいなのをくるくるまわしたり・・・あれが回数多すぎて、ペリペリはがれて。。。。うぐー単純だけどおもしろい。今までにないゲームかも。でもRPGとは真逆なものなので単調といえば単調。隠しキャラとかはないもんなー。クリアしてしまうと急にテンションがさがり(それはどのゲームも同じか?)すでに「売りにいこっかな」と思っている私がいます。読書もしてないしな・・・仕事もテキトーだし(いかんん!)でも仕事大変なんだもん。ちょっとくらい気を抜いてもいいじゃんーと言い訳。永遠に夏休みだったらいいのに・・・・子どもっていいなあ。子どもって夏休みでしょ、今。なにやってんだろうね。毎日。最近、知らなかった人と知り合いになったり新しい友達ができたりしてちょっとした「新学期」チックなかんじ。顔と名前が一致しないときがある部署で覚えてしまったり・・・役職とか。ひえー。だめだめちゃんと名前覚えなきゃ私は化粧品とかも、効き目や名前じゃなくて値段で覚えてしまうので化粧品屋さんにいって「あれ、なんだっけ、4500円の白いやつ・・・」という買い方をしてしまいます。やっぱり名前とか大事なんじゃ・・・???
2007/08/03
コメント(2)
明日だった。本番は。今日は移動日です。ライブが山奥であるので、宿がなく・・・・宿あるけどすぐ予約で一杯になったらしく。明日朝ドーンと出てもいいんだけど、宿とまっていこう、ということになり、ライブ会場までおよそ1時間半はかかるであろうところに泊まることになっています。しかもその宿は、私の家から車で20分くらいです近!泊まる意味ないじゃん!!!でも、一緒に行く友達が、もっと都会に住んでいて、朝まちあわせていくのは大変なので、、、、、まあ、のんびりいこっと。野外ライブはなんだかんだ言って毎年行っています。昨年は、就職のための試験3日前なのに行きました。これで落ちたらどうしよう・・・後悔するだろうなと思いましたがゴスみたさに。うう。でもうかってよかった・・・・最近は各地で野外(フェス?)わんさか開催されてますね。今まで行った中で、よかったのは、福岡県の海ノ中道かなー。ひろーい、ひろーい。そんでまわりには海がどどーんとあって(会場からはみえないんだけど)まわりにいらないものがないので、開放感あふれる場所でした。2,3回ライブでいったけど、ほんとにステキなステキなところ。また行ってみたいな。今回のライブはセットストック07というらしくセットストックとサウンドマリーナが分離して以来(広島県民しかわからないな↑これ)セットストックに行ったことがないのでどんなふんいきか楽しみですでもあまりロックを聴かない私はノれるのだろうか。だいじょうぶかしら・・・ふだんは馬場俊英とかゴスとかKREVAとかをのんびり聴いてるのにいきなりタテノリできるんかな。不安におもって、友達にきくと「周りの人がやってるのをマネすればだいじょうぶよ」という、おおらかなアドバイス。予習ゼロでのぞみます。いつかフジロックとか行ってみたいです。
2007/07/21
コメント(4)
![]()
ニンテンドーのカセットを買いすぎてそのケースをこっそりかくしていたのになぜか母にばれていました。もう30代なんで、怒られることもないんですが。たぶんあきれていると思います。30過ぎて嫁にも行かずゲームを買いあさり。ひとりでできるもん!という漫画(30代独身の会社員のひとが書いてる漫画)を立ち読み、読破してしまい本屋でくすくす笑ってしもうた。なさけなー。結婚雑誌とか買えよアタシ。今日で仕事が一段落したので非常に開放的な気持ちになっていまス。だからすんごい無駄なじかんのつかいかたをしています。明日野外です。ひー。紫外線が!!
2007/07/20
コメント(1)
せっかく本文かいても途中できえる!なぜ???あああたくさん 書いてたのに!!内容がまずいから??
2007/07/16
コメント(4)
![]()
まだ見に行ってないけど来週ゴスペラーズにいってくる。ひさしぶりーでもサンマリでみてるじゃん。その前は米子?でも地元でみるゴスだけのライブは1999年以来だなー。全然みてないなー。(チケットがとれないのと仕事の日程と合わないのと。)米子とか鳥取とか下関とか、地元じゃないところで村上さんが地元ネタを披露してくれて、それをきいてちょっとうれしいようなちょっとさびしいような・・・・下関、ふく、安岡ネギ、イエー!って喜べないんだもん下関人なら喜べるんだろうけどなーーーーさて。個人的には英語曲がとても好きでLOVE HAS A POWER Lean on meとか。最新アルバム曲だから歌ってくれるとは思っているんだけどなー。どうだろうどうだろう。さて4月はいっぱいライブに行きました。わたしのなかでは過去最多。そのなかでも馬場俊英さんのがよかったなー。一曲目からなぜか泣く。あの人40歳なんだね!もっと若くみえるー。びっくり!話題が古いと思ったよ・・・【人生という名の列車 [通常盤] / 馬場俊英28歳くらいでデビューして、でもレコード会社との契約が切られて、38歳くらいのときにやっと再デビュー苦労してんだなー。ほんと。しらんかったよ。さわやか前向きソングとかしんみりソングとかいろいろあって、なーんか心がきれいになります。RCCラジオのジングルもつくってて、毎日のように「青春ラジオーーーRCC」ってさわやかに流れるのでウレシイ。しかしアルバムが売り切れている・・・。シングルは買いました。小さいブックレットがついててこれまたなんだかいい。夏、サンマリがあるのだけど誰がくるのかなーーーー。楽しみだ。チケットとれてよかったー。
2007/05/05
コメント(1)
桃鉄DS買いました・・・桃鉄が好きなのにプレステなどを持っていない私にとって数年ぶりの桃鉄ソフト購入東京バージョンは、東京に住んでたら位置関係がよくわかるんだろうなあああと思うばかりで、地方都市に住む私には難しい(笑)でもおもろいな。うむ。日本のほうは、今まで出たことのない小さな町(市?)もたくさん入ってて、物件数がものすごいことになってしまうむかしの桃鉄と比べてテンポが速いので(遅くもできるんだけど)あわてました。ミニゲームが、本編とリンクしてるところもいいかも。ミニゲームをちょこちょこやっておくと、本編でクイズが出たときに正解できる、すると臨時収入がもらえる。ラッキー
2007/04/30
コメント(0)
そうじ力その後。そうじ力の本を読んであわてたあのころ・・・1年くらい前なのか。うむ。炒り塩は、したことないけど。換気はするようになりました。http://plaza.rakuten.co.jp/suzume2004/diary/200604220000/まだ6割くらいしか完成しておりませんが。寝床は確保。部屋や収納のスペースがあなたの心の余裕をあらわしています。と風水の本にも書いてありました。なんか片付いていくと、部屋が広く感じるしおちつくで、きれいなものを飾りたくなる。花とか置いてみたり。単純・・・でも心が洗われます。この数年間、私のなかになかったものがやっとこの部屋にちょっとだけ現れた気がする。これを維持していくのか。そうだ。がんばろう。がんばろうKOBEでもDSのソフトとかワチャっと置いてあるけど・・・これらも売りに行かねば。買いすぎなんだよ!!うー。
2007/04/01
コメント(0)
手帳ばかり買いあさる手帳道楽な私でしたが、今年は、ほぼ日手帳に落ち着きました・・・長かった・・・今まで。小さいのにガンガン書き込めるし縦にも横にも罫線があるのがイイ!そんで、「高いなオイ」と思うので「書かなきゃソン」と思ってしまうああ貧乏性2006年は大成功でした。この3日坊主めくりなわたしでも、ちゃんと、12月31日までギッシリ書き込みましたから。書き込みすぎて波打っている・・・なんで?湿気??ページのしたに面白いお話や小話やホロリとさせる温かいお話が載っているのがすき。そんで、それに負けじと私も、本で読んだ、新聞で読んだ、テレビでみたいい言葉などをメモするようになりました。ちゃんと365日分書いてるー。ほー。。小学生のときに書いてた「夏休みの日記」もこれくらい熱心に書いておけば。何が違うんだろうなあ、うーん。不思議だ。この手帳。今年はイエローです。そしてなぜかスプリング版も買い!ました!あれ?スプリングはお仕事用にしよっかなと。まだろくに書いてないけど・・・でも今年のこの手帳もじゅうじつさせるぞ。彼氏にもプレゼントしたらとっても喜んでくれました。使ってくれている気配。野望を書くと叶っていくなあと実感。2006年に書いたことも、2007年につなげていきたい。そんで、2007年ならではの新しい野望も書いていこう。今年の手帳の最初にはなぜか「デザートを先に決める/ほしのあき」と書いてあります。ナイスバディになる秘訣なのか?書いた自分ですら覚えていないが・・・
2007/04/01
コメント(0)
![]()
華麗パンも食べました・・・あれけっこうおいしかった。1月から3月までかかってやっとこさ読みました。さすが山崎豊子。圧巻。越後屋よ、そちも悪よのう・・・的なふんいきの場面がテレビドラマよりたくさん出てきて登場人物も登場会社も多くてまさに華麗なる一族でございました。あと、モトカノがモトカノじゃなかったり。面白い。本のほうが重厚なかんじで。ページ数がとっても多いからそりゃ仕方ないのか。でもテレビもものすごく楽しめました。テレビを見た人は、ほぼ日のHPのテレビについての座談会も読むと大爆笑できると思います。銀平さん(山本耕史)がそこまでひねくれてないように思えたが、ドラマだから違うのか。あのひねくれようが面白かったなー。何でもできるんだな、山本くんは。山崎豊子の本はほんとにすごいな。よく調べてあるし・・・白い巨塔も、裁判シーンとか興奮して、トイレにも行けないくらい必死で読んだ記憶がある。すげー。さすがだ。
2007/03/31
コメント(0)
![]()
働きマン(安野モヨコ)うー、働くってすばらしい。でもすり減らしすぎちゃだめなのね。。。「忙しいからといっていい仕事をしているとは限らない」みたいなセリフがあって、前も「そうだよな」と思ったけど今日も改めて、うむ、納得。そんな私が買った本定時に帰る仕事術帯のアオリが非常にヨロシイ。「有能なのにズボラなあなたへ」いいなこれ。あはは。これは・・・。いかに効率よく無駄なく、でもいきいきと働けるか?みたいなかんじで。500点満点で今の自分の働きっぷりを採点できるテストがあるんだけど見事に180点くらいでした。とほほ・・・。特に低い点の項目が、「整理」とか「準備」「情報管理」「効率」うへ・・・。やべえ。要するに片付け下手ってことか!そうだな。全部読まなくていいので、苦手な項目のところを読んで、仕事を円滑に運ぶ知恵を学びましょう、みたいな本です。読みやすい。。。。あと7,8年早くこの本に出会っておけば・・・って自分で気づけよ!おそいよ!ってかんじですけどこの本を読むと、書類とか本とか、「ああ、もう使わないな」っていうモノたちをガガガーっと捨てる勇気がわいてきます。
2007/03/31
コメント(0)
やっぱりもじぴったんはオモシロイのか・・・買ってみよう。ふむふむ。
2007/03/28
コメント(1)
今日だけで燃えるゴミを紙袋に4袋燃えないゴミを3袋くらい捨てました・・・でもまだ終ってない!!だいたい嫁にいった妹のあとかたづけをなぜ私が???妹自身がしないのはなぜ???でもゴミすてるとスッキリィ。ほんとにたくさんあった。どうしよう。本格的に大掃除するのは何年ぶりなんだろう。捨てるか捨てないかのラインがだんだん下がってきて、しまいには、「ええい全部捨ててやるぜホトトギス」って思っちゃう・・・・みるもの全て捨ててしまった。どうなるんだろうこの部屋。今日寝れるんだろうか。寝るスペースがあるのだろうか。(いつも畳の上に布団を敷く)パソコンを久しぶりに開いたので浦島太郎になっています。そのおかげで、テキストを逃してしもうた・・・・もったいないそしてごめんなさい
2007/03/28
コメント(0)
晴れの日 周りのひとが喜んでくれるというのは こうも嬉しいものなのか 長い長いはしごをのぼり、また違う舞台にむけて はしごをかけかえる。 ひとの幸せを 喜ぶことのできる私でありたいと 思います。 まだまだ余裕がたりない、修行しなくちゃ あ。華麗なる一族下巻を買うの忘れてた
2007/03/20
コメント(0)
ヨガをひさしぶりに30分くらいやりました・・・・ホカホカだーそんで体が軽い。でも久しぶりなので片脚で立つとかブリッジみたいなのとかできなかったー。ひえー。衰えてる!20日がもうすぐだー全く減ってません。どうしよう。がんばろう。
2007/01/09
コメント(2)
あー。そうね。昔の彼氏にばったり遭遇。いやなんだけどつい、つい、「いまの私といまの彼と どちらが幸せか対決」だと考えてしまう私って心がせまいのか???だって自分が一人で本屋立ち読みとかしてるときに昔の彼が可愛い女子とか連れてあるいてたらすんごい負けた気分になりません??嫉妬とかじゃなくて勝ち負け・・・。もっと幸せなのにワタシ・・みたいな。ヘン?ぺんちゃんの日記に「百貨店ですっぴんのときに 昔の彼とうっかり出会ってしまった」というのがあって。あー!わかるわかるぜ!いやだそれはー。ほんとは普段もっとキレイにしてるのよ!って言いわけしたくなる。ちがうのこれはー!って。きょう、ぺんちゃんの日記をよんで「まー今日は誰ともあわないし、眉毛だけかいていくか」と思ってたんだけど考え直しました。ちゃんとメイクしよっと。そんでこの前かった香水もつけよう。気を抜くなワタシ。
2007/01/08
コメント(2)
世界遺産厳島神社参拝。 私はこの神社が好きで、年に2、3回は行きます。 しかし正月3が日と花火の日だけは島にワタったら最後、本土になかなかもどれなくなる (フェリーが混むから) のでこの時期にあまりいったことがなく。 今回は初詣に行きたくなり、彼氏とともに行きました。 宮島好きの私の心を惑わす言い伝えがございます。 それは 厳島神社の神様は女だから、 カップルでいくと 嫉妬されて別れてしまう というもの んなわけないだろーと思って今までたまに行っていました。 でも一緒にいくと みんな別れてしまいました。 5人くらい別れたなあ… で、前の彼氏とは行かないようにしてました (むこうが「別れたらどーするのさ、俺は行かないぞ」と言っていた) しかあああし! 行かなくても別れました。 てことはやっぱり名神、もとい迷信。 人体実験の結果、 宮島に行っても行かなくても別れるひととは別れることが判明したので 今年からえんりょなく行かせていただきます。 これは宮島関係なく私のもつ運命か? 昨年かおととし、宮島でおみくじ凶をひきました 凶ってあるのかよ!さすが世界遺産 と憤った記憶があります。 今回は吉でした。フー 厳島神社は海に鳥居があるのもなかなか粋です。 たまに潮がひいて鳥居まで歩いて行けたりします。 てなわけで入場券。
2007/01/04
コメント(2)
みんな鍛えてるのかな??年末年始のいろいろな楽しい会が重なり2キロ増。。。がんばらないと。岐阜くらいがんばんないと。先月くらいからなぜかスクワットだけやっているのですがしかも100回太ももが硬くなったかしら?くらいの変化はありますが減るとか痩せるとか引き締まるってことはなく・・・ただ単に筋肉増強しただけ???がーんストレッチに重きを置いてしなきゃならんのね・たぶん。今度ホットヨガにいくつもりです。今朝のヨガ。太陽礼拝を2回三角のポーズを2回ああ少ない・・・今から岩盤浴でもいこうかな。(三が日なのに。)正月なのに未だに部屋の片付けとかしていて、年末ムードです。そんで、車の中のCDはクリスマスソングだし・・・季節感がありすぎて2歩遅れの私。1月20日までに3キロおとそうホトトギス。かいときゃやるだろう・・・。
2007/01/03
コメント(2)
![]()
まだ世の中に出回ってないのかDSライトは・・・。色によってはあるみたいだけど。すごいなー。そんで、つい勢いでドラクエを買ってしまい、はまりそうなワタシがここに居ます。小学生のようだ・・・まずい。なんかね、でもね、ドラクエなのになんていうんだろ、ちょっとポケモンに似てるのよね・・・・。モンスターをスカウトするんだけどそれがポケモンでいうところの、モンスターボールを投げると似てるので・・・いいのかなこれで・・・と思いながら。DSで桃鉄が出てくれないかなーと狙っているのですが。でた?私がみつけきれていないだけかな???今までやったDSのソフトの中ではえいご漬けが面白いのですがダーに貸しました。でもね、あのえいご漬けはある日突然「文章を声に出して読んでみましょう」って言い出して「I love you.」とか言わせるんですよそれをDSがいきなり録音するんです。あ、アイラブユー。レコーディングかよ。そんなん盗聴ですよ盗聴。で、数日後いきなりそのアイラブユーが流れることがあるんですよ。はずかしー。だって自分のこえでいきなり、オープニングからアイラブユーとか言われたら恥ずかしくて穴があったら入っちゃうぞ、てなもんです。
2007/01/03
コメント(0)
あけましたおめでたいです。女子力向上・・・!すごいテーマだ。でも参考になる。ありがたいありがたい。英語を上手になるためには、英語圏の人を恋人にするのがてっとり早いといいます。女子力向上のためには、女子力が高いなあ!っていう美人の友達と行動をともにするまたは観察しまくるのがイチバンいいのではないかと常々思っています。女子力あげるためだけに仲良くしてるわけじゃないんですが(笑)もっとね、こころでつながってるつもりだけど。でもワタシの友達はみんなかわいいです。すごくいい人ばっかり。会ってるとほっとします。オシャレなひとは、いきつけの洋服屋があるみたいです。もうそこでコーディネイトしてもらうのよ、みたいなことをみんな言います。なるほどなるほど。ワタシは仕事が忙しいのを理由にかわいい洋服を買うことをさぼっていたので、そろそろそういうお店に通うことを再開しなければ。そしてこの前はじめて岩盤浴 に行きました。ドンドンドンぱふぱふぱふー♪行くまでは「岩?いわ のうえで何をするの?瞑想?座禅?」とか思ってました。びびってましたが。可愛い友達がこれまたかわいく誘ってくれたのですんなりいけました。イエー。岩の上で寝転がります。それだけ。それだけなのに・・・なんじゃああああああああこの汗の量は・・・・・!そして何よりも終ったあとは肌がもちもちツルツルピカピカ次の日もその効果は続きます。病み付きになりそう・・・・・!危険!でも美への道は一日にしてならず!!じゃ!
2007/01/03
コメント(2)
香水は最後のオシャレよといわれ。そうか、ちょっとほしいな。(また暗示に弱い私)もー、ずっと、香水とかニガテで買ったことなかったんだけど、アルビオンの50周年記念で発売になったという香水。けっこうふつうのより大きめ。かいでみた。くんくん。むっちゃきもちいーい。えくすたしー。(って意味がわからん言葉だ)なんかね、ほわんとする香りなの。恍惚?っていうのか。なんだろ。うっとり。この匂いに包まれて後ろに倒れこみたいおいくら?6000円くらいなの?と化粧品屋のお姉さんにたずねると「まさか!18000円よ!」と張り倒されそうな勢いで。いわれました。一万八千円???なんじゃそりゃああああああ最初は「そうか18000円か、すごいな、高嶺の花(文字通り高値の花?)だなーーー」とみとれるだけだった。18000円、嗅ぐだけ嗅いでかえろう。。記念に。甲子園の砂を集める高校球児のごとく。この香水は、天然の花(しかも白い花、ジャスミンとかバラとかオレンジブロッサム?)の蜜を集めてつくったんだそうです。花の蜜をちょっとずつ・・ちょっとずつ集めて。ひーえーーー。気が遠くなる!そんで、元は50000円するんだけど、50周年記念で18000円なんだってさうそーん。5万円????ありえん。で、限定品らしいのでもう作らないのだそうで。そういえばいつもこの化粧品屋のお姉さんがイイ香りがするわ・・・と思ってたらこのバラの香りだったのか。なんかね、ワタシ、苦労して集めて時間かけてつくった、というフレーズに弱く・・・プロジェクトX みたいなのに弱い。買っちまいました。誰かが清水の舞台からワタシを押したのです。エイッひー!香水なんて生まれて初めて買うのにデビューがこれなのか!!!!18000円。こわ!でも今年一年がんばったしね・・・・いいよね。(よくないよ!)香水のつけ方も全然知りませんでしたので教えていただきました。ちょっとでもオシャレになったような錯覚が。します。錯覚だけど。ほー。自分ではわからないくらいの少ない量でいいみたいで、なるほどね、って感じです。ああ、がんばって働いてかせがなきゃ。
2006/12/27
コメント(4)
ああ年賀状・・・やっと1.5世帯分おわった・・あと残りは母ちゃんのと私の。現実逃避してほよほよとみていたら。ああ、そうだった藤原紀香!!紀香ケッコン。ショートもかわいいなーていうか何してもステキ。輝いていましたねー。まぶしいッス。人柄のよさ、人間性にほれこんでいるかんじで、これまたいいなあ。ウットリです。藤原紀香のHPをはじめて見に行きました昨日は全然つながらなかったが・・・(みんなみてるのね)さっきみれた。文章けっこうしっかりしてるんだなーと思いました。さすが世界もみてる人は違うぜ。正式な結婚報告が出来ない時期に、週刊誌にいろいろ書かれて悩んでいたときに、まだ報告できなくてごめんなさい、ファンの皆さん待っててね、みたいなかんじで。そのあと。陣内さんは、とても誠実で、思いやりのある素敵な人で、話していると心から癒されます(*^_^*)っていうのが紀香さんの日記にかいてあって、なんだか温かい気持ちになりました。うー。最高。話していて心から癒される。あー。いいなそれ。バリバリに仕事してるんだもの、仕事から帰ったら、ダーリンとは気を張らずに、リラックスして話したいよねえ。わかるわかる。ウンウン。(と勝手に納得)もうね、仕事に神経を消耗して自分を追い込むのはね、もうね、いやなのよ。もっとハッピーに暮らすぞ今年は。とワタシは今年になるときに思っていたので。なんか、紀香さんみてて、ああ、いいなあー、こんなにまっすぐいられるなんて、ステキ、なあんて。思いました。けっこうあのドラマ、あれ、なんだっけ、ぐっさんと一緒のドラマ。引越し屋さんのドラマ。あれを見てから結構ファン。いいなー。あれもう一回みたいな。2,3年くらい前の。あー題名忘れた・・・あなたの荷物お運びします。だったかな。面白かったんだよねー。DVDかりよっと。応援してるぜー。紀香!!(←やけになれなれしいワタシ)
2006/12/26
コメント(2)
メリクリ!妹に、DSのソフトをもらってほくほくのクリスマスです。えへ。そんで時計ももらってもらいっぱなし・・・ありがとうサンタ。車に乗らないという目標を掲げてけっこうたちました。がんばっております。つい、楽して乗ろうとする、、鍵に手が伸びるでもガマン!すると車が真っ黒になっていることに気づく。あー。そっか。乗らないから洗車してへんのや・・・。年を越す前にやろう。年賀状終ったら・・・とかいいながら明日もあさっても遊びに行きます。昨年とかおととしとか、仕事の休みが2ヶ月に一度くらいしかとれない時期がドドンとあったころ、友達にろくに会えない時期がありまして。そのあいだ、友達はどんどんパワーアップしていって、人生の伴侶をみつけたり子どもをうんでみたり家を建てたり。世の中はものすごい速さでまわっているうー!ワタシが他人の子を育てているあいだ、(育てる?までいかないけど・・・ちょっかい出す・・・?)みんなはちゃんと人生設計してその設計図を実現させているわけですよ。30歳すぎるとそういうのがすごい勢いでね。もー。すげえよみんな。年賀状の苗字とかみんなかわってて、誰がどれかわからないときとかありますからね。で、今年は転職もして、余裕もできたので「車に乗らない」もうひとつ「友達に会いに行く!」という目標を。もう、いま、かたっぱしから会っています。5年ぶりとかの友達もいます。でも会ってみると、やっぱりかわってない部分もたくさんあって、ほっとしたり。うれしいです。自分に語るものがそんなにないのもトホホなんですが。趣味ってなに?休みの日なにしてるの?ってきかれるのがイチバン困る・・・なにもしていない!とくにおととし昨年は何もせず仕事ばかりして今年は転職のための蓄えというか・・・準備ばかりして。やっと最近おちついたというか。趣味ってナニ?うむ。なに?本を読む・・・?でもそれって地味な趣味だよね。他人に対するアクションとかないし(笑)映画・・・最近ぱぱぱっと3本くらいみたけどそれまでろくにみてなかったしなー。音楽鑑賞最近改めてKANちゃんとかビートルズとか聴きなおしています。中国語 あー、忘れてた。ほんとにやってない。 ニーザイカンシェマナ。 ウォーザイカンタオヨウショー。散歩。これも個人的やの。ひとりでできるものばかりじゃないか!あ!冬じゃん、スキーだワッショイ。 暖冬・・・・。 雪がナイ。3年前は思い出したようにサルサとかギターとかやっていたのだけどね。サルサおもしろかったなー。ギターは最近ひっぱりだして、ちょこまか弾くようになりました。なんかオモロイ。趣味か・・・。面接でもこの前「趣味は何ですか」ときかれました。正直、就職するためにモウレツに猛勉強ばかりしてたので、趣味やってなくて、「しゅ、趣味・・・趣味・・・・勉強です」と答えそうになりました。答えなかったけど。うーんうーん、とうなっていたら「あ、いいですよ、無理して答えなくても」とさえぎられてしまいました。しょぼん。
2006/12/25
コメント(2)
年賀状。昨年は忙しいから11月にやっておこう、と決意し妹夫婦のはやってた。 今年は…。 油断しました。23日も24も25も休みだからいいや、と。 まだなんにも手をつけていません。 親にも「今年はおそいね」といわれて。 小学生のころ、 8/31の夜にあんなに後悔したのに、夏休みの宿題で! なにごとも早めにとりくもう。 何十回決意したのか。 とかいいながらちょっとだけやって、 午後から遊びにいきます。明日こそやろう。
2006/12/24
コメント(0)
こまさんところを読んで思い出した。そうだほぼ日手帳。今年から初めてつかいました。こんなに書けるのかーのかーと思ってたら。意外と書く。書く。1日1ページ。何を書いてもいいんですよっていう気楽さと方眼の薄さが好き転職したので、まあ、そういうのもありましてですね。自分の内面がむっちゃ書いてあります。手帳つかいはじめのころにいっぱい希望というか要望というか野望を書いてました。書いてるとやらなくちゃならねえ、と思うのでたいてい、ちゃんとやるハメになり。そんで、いろいろ野望が。。。達成されていきました。1年が終わる、今の時期、ほぼ日手帳をみなおしてみると「えー!すごい。叶っている・・・いいのか・・・??」とちょっと怖くなるくらい。ドリームズカムトゥルーですわ。ただ一つだけーかなっていないのは!体重をへらすこと。。。トホホ。いや!もう一つあった、ケッコン。でも化粧品屋のおねえさんに「ケッコンしたかっただけでしょ??別にその人じゃなくてもよかったんじゃない?」そういわれるとそんな気が・・・(単純)結婚したかったんかなー。なさけねー。そうかも・・・うーん。そんな気が。今はふりきれて、針が一周してもう結構、どうでもいいです。ほんと。まだまだ遊ぶぜ!まだまだライブみにいくぞ!てなもんです。さて来年のほぼ日手帳にはどんな野望を書こうかな(もう書いてるけど・・・)うっしっし。
2006/12/19
コメント(2)
中田英がテレビのインタビューにちらっとこたえてた。どうしていつもテレ朝?カンボジアの地雷博物館とか中国とか行ってた。こどもとバレーボールしたりこどもと歌ったり踊ったり・・・意外だ。でもなんか表情がリラックスしててよかった。今までできなかったこといろいろしてるんだなー元気なんだなーと思った。スーパースターなんだけど、普通の若者の一面もあるんだろうなあ。
2006/12/19
コメント(0)
予告で泣いたのが。敬愛なるベートーヴェンでした。なかす・・・・いやいや、ワタシが涙もろくなっているのかも。硫黄島~も相当ないたし・・・一緒に行った人ないてないのに。ハズカシイ。いろいろみてみたいです。あまりにも最近みてなかったので何にもついていけず。。のだめは見た。いや、のだめはドラマじゃん。上野樹里かわいいねー。頬ずりしたくなっちゃう。キューン。胸キュンですわ。
2006/12/19
コメント(0)
TEXT福岡取れず!チケ取れなかったの初めてだガーーーーーーン。。。。。
2006/12/19
コメント(0)
久しぶりにヨガ復活からだは正直だぜ。マジメにやったら、二の腕とわきの下あたりが筋肉痛・・なんでこんなところが??からだを引き締めるために買ったはずの黄色バランスボールが私を見つめて部屋の片隅でゆれているていうか揺れてすらいないので今から揺らします。車に乗らないという目標はなんとか達成(仕事だけは乗ってしまうのだが。車じゃないと通勤できないんで)車に乗らない・・・・たまにつらくなるけどコレも全て健康とラブのため・・(単純?)こんぺいじろうさんのアドバイス?というかありがたいお言葉どおり、甘やかさない(私も相手も)方向でいきます。そうさ。送ってもらってごめんねなんて思っちゃだめなのよ。送ってくれてラッキーありがとくらいでいいのか??ん??どうだろ。まあ、いまんとこうまくいってるのでこの調子。ファイトわたし。
2006/12/19
コメント(0)
方言がいい。方言のキムタク。そしてなぜ光秀(功名が辻で光秀役をしてたひとが敵役)は方言じゃないんだー。お城のお毒見役でみごと毒にあたってしまい失明してしまった武士のおはなし。原作はすっごい短い。季節感がすごくでていました。風の音、ほたる、枯葉。季節のうつりかわり。日本ならではの描写だと思いました。目がみえなくなったキムタクが奥さんに「ほたるの出る季節ではないのか」とたずねて、実際にほたるは出ているのだけど奥さんは気遣って「まだ出てない」と静かに言ってあげるところがよかった・・・ほかにもしみじみといい場面があって。派手ではないけどいいお話でした。秀逸。
2006/12/17
コメント(2)
旅に行きたい・・・・きた、禁断症状が。思えばこの数年、いろいろな名目の元に旅をしてきた、近いところばかりだけど。今年は春に福岡に行ったくらいか・・・昨年に比べるとほんとに少ない。でも!よく考えるとちょっと贅沢だったのか?贅沢は敵?欲しがりません勝つまでは??んー。四国とかとうぶん行ってないからいってみたいなー。道後温泉とか。そんでいろんな意味で最近は自己抑制をしているというかなんじゃろ、、、、いいのだけど、今までの自分が如何に身勝手に行動していたのかがちょっと思い知らされます。いいんだけどね。どちらでも、どちらもワタシなのだけど。抽象的ですが。あー!!!イーって叫びたい。でも最近、メイクしたりとかはすっごく楽しくてウキウキ仕事ですさんでたころはメイクはめんどくさかった・・・女として終っていましたワタクシ。今はね、化粧水をこうピトピトとつけているだけでたのしい・・・乾燥気味なのでがんばろう。
2006/12/17
コメント(0)
黒いマメ。豆のお菓子を、いつも化粧品屋さんでかいます。500円。菓子にしては高い。なんで化粧品の店でうっているのか不思議です。でも行ったら絶対かう。竹の炭で黒い色になっているらしい。この竹の炭が、カラダのなかの要らないものを排出してくれるのです。食べ過ぎると便が黒くなる。でも便秘は即解消です。すんごいGOO!でもフツーには売っていない、みたことないなー。売ってんのかな。最近手のひらのマッサージにはまってます。フニャフニャもむのがすき。もみ手してるみたいであやしいかも。そしていよいよラーメンズ第16回公演!!TEXTイエー。
2006/12/17
コメント(2)
原作もチラっと読んだが、かなり内容がいっぱいこんどじっくり読もう・・・いやあ、よかったのう。ひとりでしんみりみてきました。しんみり静かにしみいるお話でした。小田和正の曲がまたね、、いいところで。ラーラーラー、ラララーことばにできない。山田孝之はああゆう役がハマリ役なんだね。お気楽で明るい役柄ってあまりないなあ・・・・あまりにも気の毒でほんとに泣いてしまいました。ハンカチずぶぬれにしてしもうた。
2006/12/16
コメント(0)
敗因について。考えてみた。今年はほんとに自分についていっぱい考えています。なんの結果も出ていませんが。しかし。私はひとつの結論を導き出した。今までの恋愛が、それなりには続くが実ってないのは車に乗るからではないのか・・・?え?極論すぎ?ヘン?車に乗る→デートも車で行く→めんどくさいので彼氏をそのまま乗せる→私が運転する→送ってもらわず自力で帰るという、ヘンに自立した女になっていたのではないかと。ほんとは、迎えにきてもらったり送ってもらったりするほうがいいんじゃないのかな、と。今まで、「来て貰うの悪いし」とか思って自分でやってたけどちょっと変えてみるか・・・と今年は思いはじめました。きっかけは、この春、夏くらいにガソリンがあがったのもきっかけで「まあ、車のらずに歩いたりバス乗ったりするか・・」と思い始めたので、それがはじめだったんかな。車に乗らなくなると、けっこう歩くので、面白いしカラダにもいいし、景色見たりとかできるし。早めに家をでたり準備にもそれなりに気合がはいるというか。車だと、下手したら車のなかでメイクしてたりするからねえ。女捨ててるなワタシ・・・で。車に乗らなくなって、ほうれん草を毎日食べはじめてカラダも心もちょっと健康になり。いいことばっかり。まあ、でもそんな矢先に別れたんスけどね。いいや。いいのそれは。だから次からの恋愛の目標。自分の車に乗らないこれで行きます。あと、「ギャンブルする人はニガテなの!」と先に宣言するのは、昔から心がけているのでそれは続けていく。(これを言っておくと絶対ギャンブラーには出会わない)ってここで作戦を披露してどうする・・・。はずかしー。ミクシイで旧友に見つかるより恥ずかしいんじゃないのか。
2006/12/16
コメント(2)
アムロいきまーすいや、あの・・。ひさしぶりすぎてどうしよう、という気持ちで。眞鍋かをりさんの本のことを書いたが、画像はるのがうまくいかず、まあいいやと放置。放置。眞鍋さんいいですね。ほんとスキ。昨日ぺろっとブログみたら、イブは女友達と遊びますってかいてあって、その中にイケメン神経衰弱をする、、、、とのことで。神経衰弱ってのはトランプで同じ数がでるようにめくっていくあのゲームなんですが。あれを、世の中のイケメンの写真・画像などでするという。・。すげえ発想だ。ひとりで笑ってしまった。くわしくは眞鍋さんのブログをみてください。わたくしは、、、何をやっていたんでしょう最近。っていうくらいパソコンをひらいていなくて。パソコン、飾ってあるだけ、、、みたいな。ミクシイとやらもやってないし・・・・だって素性がばれたら困るじゃん(笑)いきなり小学校のときの同級生とかに「ねーねー、かおりちゃんでしょ?」とかズバリ当てられてもこまるし・・・恥ずかしいじゃん。そうですね。この秋はいろんなことがありました。前半はずっとポケモンをやっていました。後半はナンバーポータビリティにおどらされていました。ポケモンに飽きたころ、彼氏と別れて気がつくと12月サーイレンナーイ、ホーリィナーイ(きよしこの夜)ラースクリスマス アイ・・・ (ラストクリスマス)などの楽曲を、ハンカチの隅をかみながら聴き、(まあ、でも彼氏いるころからクリスマスでも仕事ばっかりしてたしな・・・クリスマスだからってラブいことしたわけじゃなし・・・)と、日本の中心で叫びながら師走を送っていました。さ、さびしい。書くだけでさびしい。そんで、ひとりで映画(手紙とか武士の一分とか)みにいったりひとりで買い物したりひとりでコーヒー飲んだりひとりでヨガしたりひとりで立ち読みしたり。(でもまてよ、彼氏いるころから一人でなんでもやってたじゃん??彼氏いそがしいから自分だけで遊ぶくせがついて・・・それがいかんのか?そもそもの敗因??)と、いうぐあいで。で、友達にも「いつもひとりで本屋にいるよね・・・?さびしくない?」という決定打をメールでもらったりとか。うー、活字にするとマジさびしい。さびしいクリスマスを迎える予定です。だがしかしひょんなことからさびしくないクリスマスになるのではないかと。いやあ。世の中わからないものです。
2006/12/16
コメント(2)
![]()
眞鍋かをり、新作でた!かわいい!オイラの美力眞鍋さんでも体脂肪率が26%あったのか・・・それがびっくりした。でもほっそいじゃん。うそやろー。骨とか筋肉とか少ないんか??とってもかわいくて文章もオモシロイのでお気に入りです。ブログそのものふんいきをそのまま読みたいときはここだけの話のほうが面白いけどhref="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/01fc9d72.2e6e5f34.03d301c0.ab8cbb83/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbook%2f3628371%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbook%2fi%2f11512601%2f" target="_blank">眞鍋かをりのココだけの話今回のは美容に絞った内容で、これまた女子としては読みごたえがあります。美への道は一日にしてならず。
2006/12/16
コメント(0)
![]()
いつまでたってもマリオの5面がクリアできないまま秋が来てしまいました・・・・。そして、店の中の熱気にうかされていつのまにか手に取ったのは。NINTENDO DS ポケットモンスター パールNTR-P-APAJ(JAN)買っちまいました。小学生かよ。わたし。まだやってないんだけど、ちょっと楽しみです。30歳すぎてんのになー。
2006/10/01
コメント(1)
ラーメンズCD 日本語学校 つい5曲目ばかりをきいてしまう。
2006/09/13
コメント(1)
2006/09/13
コメント(0)
全307件 (307件中 1-50件目)
![]()

