2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

前回の日記に対して、お気遣い下さった皆様、本当にありがとうございました。お陰様で膝の痛みも大分良くなり、階段の上り下りも普通に出来るようになりました(^^)あとはアザが消えて、正座が出来るようになればオッケーかな。それまでは、もうちょっと時間がかかりそうです。膝は大事な部分ですし、大切にしないとですよね。これからは気をつけていきたいと思います。皆様も、不意の怪我には、ご注意下さいね。自分に罪悪感を持つ事は、やめましょう(笑)* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *さてさて、今日はお休み。髪も切りに行きたかったし、ミッピの牧草もなくなりかけていたので出不精の私には珍しく、朝から外へ出かけました。あいにく美容院は午後じゃないと空いていないとのことで、午後の予約を入れて、ミッピの買い物をしにホームセンターへ。いつものごとく、あちこちふらふらと見た後、園芸コーナーへ行ってみると、とっても可愛いサボテンの寄せ植えの鉢を発見しました。それぞれ2・3種類のサボテンが植えられていてその横に、可愛い動物のピックが差してあり、鉢にも可愛い絵柄入り。わぁいいな~♪ と見ていたら、ものすごく私好みのサボテンちゃんと、うさぎのピックが刺さっている鉢植えを発見!おぉぉ、これは・・・・と、しばし見入った後、思わず連れて帰ってきちゃいました。それが、こちら。丸いサボテンと、草状サボテンの寄せ植え。この、かぼちゃにトゲが生えているような、ぷっくりまるまるした、まるサボちゃんに一目ぼれ(^^)ツヤツヤしていて、とっても可愛いんですよ。名前が解らないのが残念だけれど、なんせサボテンの種類って7000種類以上あるらしく、ネットで調べるのも難しそうなので断念しました(^^;まぁ、そのまんま、まるサボちゃんと、草サボちゃんと呼ぶことにします(笑)サボテンの花を咲かせるのは大変みたいだし、こういう風に土が固めてあるものは余計難しいみたいだけれど、いつか咲いてくれるといいなぁ・・・なんて思ったりして。これからこのサボテンちゃん達を眺めつつ、のんびりした時間を過ごしていけたらなと思います。その後、美容院で髪も切ってスッキリして。なんてことはないけれど、なかなかいい時間を過ごせた今日のお休みでした(^^)さぁ、あと4日で1月も終わり・・・早いですね。2月の休日は、色々と私用の予定がてんこ盛りなのです。なので、ゆっくり過ごす休日は、この後暫くないかな。予定の中には、ドキドキなものもあるけれど、楽しみでもあったり。楽しい時間を過ごしていけるといいなぁと思います(^^)
2007年01月27日
コメント(20)

画像を整理していたら出てきました。とある日の、青い空。確か、羽田空港の展望台から見た空だったかな・・・。なんてことない空だけど、綺麗な空だなぁと思って撮った写真でした。空のブルーの色合いが、私のツボだったのかもしれません。それと雲のふわふわとした優しい感じに、心が和んだのかも(^^)この日、私が展望台であちこちの空の写真を撮っていると、通りかかったおじさんが、「あっちのほうに富士山が見えるよ」と教えてくれて。見ると、ずっと遠くに、小さく富士山が見えました。あいにくフェンスなどが邪魔して、上手く写真には撮れませんでしたがでも思わぬところで富士山を見られたこと、そして声をかけて下さったおじさんの、ちょっとした優しい心遣いになんだかとても嬉しくなって、しばらく見ていたのを思い出しました。なんてことない一枚の空の写真から思い出した、小さな温かい記憶。画像を整理している途中で、ほっこり温かい気持ちになったりして(^^)その時の気持ちも切り取れる写真は、やっぱり素敵だなぁと思ったのでした。* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *さて・・・・実は私、一昨日の金曜日、怪我をしてしまいました。今考えても、どうしてそうなったのか良く分からないんですが朝、出勤途中、仕事場までの道を歩いていて、歩道の段差を降りて、反対側車線へ行こうとしたら、その段差を見誤ったのか何なのか、ちゃんと降りる事ができず、両膝から、道路のコンクリートに落ちてしまったんです。結果、両膝を強打して、打撲。幸い大したことはなく、無事仕事もして帰って来ることが出来ましたが今もちょっと痛みがあって、はぁ~・・・・って感じなのでした。思えば、私は今まで膝を怪我をする事が多かったんです。中学の頃に、体育の授業中の事故で右膝の皿が欠けてギブス生活を3ヶ月したり、高校の頃は、左膝を捻挫してしまったり。そして今度は、一気に両膝を打撲(^^;これって、何かあるのでは・・・?と思って調べてみたところ、膝からの痛みは、もっと柔軟になれ、他人が自分のことをどう考えているか気にしないこと、というメッセージがあり、事故で怪我をしてしまうのは、自分に罪悪感を持つ事はないというメッセージなんだとか。はっとしてしまいました。・・・・確かにそうかもしれません。この怪我をしてしまう直前にも、私は歩きながら色々考えていて、自分はダメな人間だなぁと思っていたのでした。中学の時も、高校の時も、そうだったかもしれない。その度に、体はメッセージを送ってくれていたんですね。自分の中に深く根付いた劣等感、罪悪感を取り除くのは難しいけれどでも、そんな風に思うことはないよ、と教えてくれている。だから、少しずつ、前向きに、そんな気持ちをなくしていけたらなと思いました。・・・じゃないと、あんたまだ解らないのって感じで、また膝を怪我しちゃうかもしれないしね(^^;(笑)幸い休前日に怪我をしたので、昨日、今日と安静にする事が出来、大分膝の痛みも取れてきたので、また明日から、頑張って仕事に行けそうです(^^)道路に落ちた時、車が来ていなかったのもラッキーだったし、大変な事にならないで、本当に良かった・・・。そんな全てのことに感謝し、貰ったメッセージを大切にしつつ、これからも自分のペースで一歩一歩進んでいけたらなと思います。
2007年01月21日
コメント(18)
先日、ふと石さんの写真を撮ってみました。クリアーカルサイト。アイスランドスパーとも呼ばれている石さんです。うちには、この他にもいくつかカルサイトさんがいます。オレンジカルサイト、ゴールデンカルサイト、ブルーカルサイトオプティカルカルサイト、ピンクオプティカルカルサイト、そして、このクリアーカルサイトの、計6種類。フローライトは自覚して大好きな石さんだけれどこれだけ集まっているって事は、カルサイトも何気に好きなのかもですね(^^;なんだろう・・・それぞれの色によって、本当にそれぞれの美しさが出ていて、本当に綺麗だなぁと思うんですよね。このクリアーカルサイトさんは、本当にクリアな石さんで、透明感抜群。水晶の透明感とはまた違った、澄み切った感じの印象を受けます。角がカットされている分、光をキラキラ反射して綺麗なんですよ。クラックのない石さんなので、虹は見えないかと思いきや、光に当てると、この石独特のプリズム的レインボーがあちこちの面に浮かび上がって、とても綺麗♪虹が大好きな私は、いつまでも見ていたくなっちゃうのでした(^^)* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *実は、今年になってから、動こうかなと思い始めていることがあって。今まで私は、その時期を待っているところがあったんです。時期が来れば、勝手に動いてくれるのではないかなと。でも、いつまでたっても動かない。だから、自分から動くしかないのかなぁと思い始めていたのでした。思い返して見れば、私は棚からぼたもち的人生ではなく、人事を尽くして天命を待つ的な人生だったんですよね。努力をしなければ、何も得られない。でも努力をすれば、時には上手くいくように物事が動いてくれる時もありました。そう、私は、自分から動かないとダメなのです。じゃないと、サポートを受けられない星回りなんですね、きっと。だから、動いてみる事にしたのです。これが正しいかどうかなんて今はまだ解らないけれど、でも今出来る事をやってみる。出来る事をやるだけやってみたら、今はどう考えても無理だと思うことも、いい方向に動き出すかもしれない。・・・なーんて、そんな期待もちょっと込めてみたりして(^^;(笑)そんな風に思ってから、何となく気になって写真に撮ったカルサイト。ちょっと調べてみたら、カルサイトは新たな世界を切り開くイニシエーションの石だと言われているとか。複屈折現象の起こり易い性質を持つカルサイトは、光の方向を変えるように人生に変化を与えてくれるのかもしれません、との言葉。おぉぉ、と思ってしまいました。今の私の気持ちには、ピッタリの石さんですね。あ、そういえば今年元旦に載せた画像も、ゴールデンカルサイトだったな(^^;あらら、今年はそういう年?もしかして??と思ったり(^^;まぁ、スロースターターな私なので、どこまで動けるか、そしてそれが結果としていい方向に行くかどうかは解りませんが私なりに、私のペースで、頑張ってみようと思います(^^)いつかここで、結果として何かいい報告が出来るといいな。そんな日が、いつかやってきますように。
2007年01月16日
コメント(20)
一日中雨だった昨日の休日、昼間でも薄暗い状態だったので、キャンドルを灯しました。いつもはソルトクリスタルにティーライトキャンドルを入れて灯す事が多いのですが、今回は久々に違うキャンドルホルダーも使ってみました。グリーンとブルー、パープルなどのガラスがはめこまれている、キャンドルホルダー。そのホルダーから漏れる光が、まるでステンドグラスのようで、あまりにも綺麗だったので、思わず写真に撮ってしまいました(^^)ソルトクリスタルのオレンジ色の灯りもとても暖かくて好きだけれど、時にはこんな色鮮やかな光を見せてくれるガラスのキャンドルホルダーもやっぱりいいものだなぁと、改めて思ったりして。昨日はこの他にも、うちにある色んなキャンドルホルダーを総動員して、雨のお休みの日、暖かい灯りとともに過ごしました(^^)たまには、こういう雨の休日もいいものですね(^^)* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *さて、今日久々に家で音楽を聴きました。この場所に引っ越して来るまで、私の部屋にはテレビがなかったので、部屋で過ごす多くの時間、ラジオをつけたりCDを流したりしながら過ごしました。沢山の音楽を聴きながら、色んな事を感じて、考えて。そんな時間が、私の中でとても大切な位置を占めていたのです。でも色々な事があって、今のこの場所へ引っ越してきてから間取りの問題や、電波が入りにくくなった関係もあり、家でラジオをかけたり、音楽を聴く事がなくなってしまったのでした。ずーっと使っていたコンポも壊れてかけていたしね。でも新しいPCを買ったのに合わせて、ネットワークウォークマンを購入して、またイヤホンで音楽を聴く事が出来るようになって。久々にゆっくりと自分の部屋で音楽を聴いてみて、私にとって、これがどれだけ大切な時間だったのか思い出したのでした。あぁ、音楽ってこんなにいいものなんだ、と改めて再確認して。こんな時間をまた持てたことが、とても嬉しかったのです。好きな音楽を好きなように聴ける環境って、いいものですね(^^)これからまた、好きな音とともに、ゆっくりと自分の時間を過ごしていけたらと思っています。今までの私を支えてくれた、沢山の音楽達に、心から感謝。そしてこれからも、もっともっと沢山の素敵な音楽達に出逢えますように。
2007年01月07日
コメント(20)

とうとう私のお正月休みも、今日で終わり。明日から、また仕事が始まります。今回は6連休貰えたので、とてもゆっくりと、自分の時間を過ごす事が出来ました。読みたかった本も3冊読んだし、(でもまだ読んでないのがあと4冊あるんですけどね^^;)ワイヤーワークにも、じっくり取り組む事が出来ました。ワイヤーワークに挑戦しようと思い立ってからこれまでに作った作品といえば、たった7個(^^;1~2ヶ月に1個くらいのペースで、のんびり作ってきました。私はキャパが小さいので、心と時間に余裕がないと作れないんですよね。大したもの作っているわけじゃないんですけど(^^;その私がですね・・・このお休み中の2日間の間に5つ、巻き巻き作品を作ってしまいました(^^;一体どうしたちゃったの?っていう位、サクサクと(^^;やっぱり、こういうゆったりした長い休みがあると作れるんだなぁと思いました。逆に言えば、こういう時間がないと、私は作れないんだなと。なので、また仕事が始まったら、作れなくなると思います。まぁそれだけ普段心に余裕がないってことですね、私は。もっとゆったりと過ごせる時間を持つ事も、今後の私の課題になるのかもしれません。それでは、今回作った巻き巻きのうち、3つをご紹介♪↑ひとつ目に作ったのは、アメシストのワイヤー巻きペンダント。ピンクアメシストという名前がついている石さんを使いました。この石さん、上に横穴が開いていたので、とても楽に巻くことが出来ました。今まで巻いた中で、一番小さい石さんだったんですが、その分とても綺麗におさまってくれて、あぁ、このくらいの大きさの石さんのほうが、ペンダントトップとしては丁度いいのかなぁと思いました。石がカットされているので、とてもキラキラして綺麗です(^^)↑そしてこちらが、タンビュライトタンブルの巻き巻き。ちょっと細長い形のものだったので、どうやって巻こうか考えていたんですが、周りをくるくる巻くやり方もちょっと挑戦してみたかったので、この石さんにモデルになってもらいました(^^)この巻き方は、ただぐるぐると回りを巻いていくだけなのでとっても簡単でしたね~。この巻き方も、これからちょくちょくやっていきたいなと思いました。タンビュライトは、うすーいピンク色が入っていて日に透かすと、また綺麗だなぁと思います。↑そして最後に、フローライト八面体の巻き巻き。この石さん、私が石に興味を持ち始めた最初の頃に、とある石屋さんでGETしたものだったんですが、いつの間にか行方不明になってしまっていて。それが先日、マイルーム改造計画の際に片付けていたら出てきてくれたのでした。でも、昔は薄い紫色の石さんだったのに、出てきてくれた時には、もう色は薄れて透明な石さんになってしまっていて。クラスターの上に置いてみたり、色々やってみたんですが、色は復活しなかったんです。でも今回、ちょっとこれ巻いてみたいなぁと思って巻きだしたらなんか、色が復活してきたような気がしていて。写真で見てみても・・・やっぱり復活してきていますよね?紫の筋とかも見えるし、ライトブルーっぽい色も見えたりして・・・。おぉぉ、すごい!と思ってしまいました。巻き巻きすることによって、その石さんに全意識を向けていたから石さんが元気になってくれたのかなぁと思ったりして。やっぱり浄化するだけじゃなくて、ちゃんと意識を向ける事も大切なんですね。人だって、そうですもんね。いい環境に置かれていても、ほったらかしにされていたら、やっぱり悲しいですし。石も人と同じなんだなぁと思いました。この巻き巻きは結構お気に入りなので、これからあちこち一緒にお出掛けしたりしたいなぁと思います。今までほったらかしにしていた分、これからはずっと仲良くしていきたいですね(^^)* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *というわけで、今年初のワイヤー巻き作品3連弾、お送り致しました(笑)ここにきて、ようやく少しはワイヤーの扱いに慣れてきたかなぁと感じます。私は想像力がないので、こういう風なイメージで巻きたいと思って巻くのではなく適当にやり始めて流れで巻いていくため、なかなか上達しないんですよね。まぁでも、こんな風に色んな巻き方を学んでいくと色んな可能性が出てきて、面白いなぁと思います。同じ石でも、周りを囲むのか、くるくるしまくるのか、下は固定して上だけ飾るのか、によって全然雰囲気違いますもんね。まぁ優柔不断の私は、選択肢が増えると余計迷って大変なんですけど(^^;(笑)でも、その石さんにとってベストな巻き方を選べる自分になりたいなぁと思います。さて、明日からはまた仕事。ゆっくりお休みを満喫する事も出来たし、また気持ちも新たに、頑張っていこうと思います(^^)
2007年01月03日
コメント(20)
あけましておめでとうございます(^^)2007年が始まりましたね。おめでたい♪ ということで、ゴールドとレインボーがキラキラの画像を載せてみました(^^)この画像、石好きさんなら、すぐお分かりになると思いますが、ゴールデンカルサイトさんの、どアップ画像です(^^)この石さんは日に透かして見ると、こんな風にとってもキラキラ虹が出て綺麗なんですよね。ゴールドとレインボーって、なんだかすごくいいパワーがありそうな気がして、見ているだけで、いいことがやってきそうな感じがする、単純な私です(笑)皆様にも、いいことが沢山やってきますように。* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *さてさて、今年は私にとって、どんな年になるのでしょう。・・・というわけで、毎年恒例、カードリーディング♪ やってみました(^^)今回使ったカードは色々ですが、まず、大天使オラクルカードをと思いカードを切っていると、ぴょんと飛び出してきたカードがありました。それが、Patience(忍耐)のカード。あなたの夢は、思っているより急速な勢いで現実になろうとしています。しかしまだ途中なので、忍耐が必要です。焦らずに落ち着いて、自分の夢のプロセスを楽しみましょう。その後、ユニコーンオラクルカードを3枚ひいてみました。出てきたカードは、Teamwork(チームワーク)、True(真実)、Worth Waiting For(待った甲斐がありました)の3つ。あなたが質問したことは、他の人達の助けで自然に解決するでしょう。あなたが考えている事は正しいのです。もうすぐ、あなたの努力は報われて、望んでいたものよりも、素晴らしいものが手に入るでしょう。わ、なんだか、どちらもとっても嬉しいメッセージ♪どちらにしても、夢はもうすぐ叶う、ということですね。でも今はまだその途中なので、他の人の助けを借りたり、その過程を楽しみつつ、焦らず進んでいきましょう、ということでしょうか。はい、焦らず、ゆっくり頑張っていこうと思います(^^)素敵なメッセージをありがとう(*^^*)本当に夢が叶うといいな♪こんな風に始まった私の2007年。素敵な年になるといいなぁと思います。ブログ更新は、今年も相変わらずマイペースだと思いますが(^^;皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します(^^)
2007年01月01日
コメント(16)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()