2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全2件 (2件中 1-2件目)
1
どうも、623です。きょうは簡潔に行きたいと思います。自分もそうなんですけど、目薬をさすときにどうして口をあいてしまううんでしょうか・・・?昔、親に「くちにさしてしまうぞー」とかいわれたし。どうすればなおせるんだろ?まあ、なおせなくていいけど。ちょっとしらべてみます。結果目薬をさす時に上を向きます。その時、開口筋といわれる口を開けるための筋肉群があるのですが上を向くとここの筋肉が引っ張られた状態になり頭蓋骨と下顎骨が引っ張られた状態になってしまいます。その結果意識しない限り口が開いていきます。たいていの人は目薬を一発でさせず何度もさしますので時間がかかりしかも注意が目薬のほうに行きますので無意識のうちに口が開いていくのです。---------------------------ということは、自然にそうなってしまうってことだ!!てか、いわなくてもなってるんですけど・・・。ちなみに目薬をさすときには耳を頭より上に行くような感覚で目じり側からさすと水滴が落ちるときに目が反射せずうまくいくみたいです。さっそくやってみるかな。って家ついたときにはわすれてるか。ははは
2004年06月15日
コメント(1)
ひさびさ更新します!!っていつぶりよ…。これからはちまちま携帯から更新していきたいなって思います。前みたいにいろいろ調べたりすることはできないけど、日記感覚で更新できたらなっておもいます。今日は最近感心したこと、気付いたことについて書こうとおもいます。気がついた事だいたひかるのどーでもいいですよってのはみつまJAPANのどーでもいいんですけどねってネタに似てる(マイナー過ぎ)感心したこといまダンスの振り付け師として活躍中のKABAちゃんは、昔小室ファミリーのグループDOSのISAMUだった(アッコにおまかせより)全然しらなかったよこんなこと。あともう一つアンポンタンの言葉の由来はフランス(イタリア?どっちかわすれた)語のアンポタンからきている。ちなみにアンポタンとはインポの意味へぇーって感じだった。これはなんかお笑い芸人の番組だった。森三中、劇団ひとり、スピードワゴンなんかがでてたかな。今日はこれにて
2004年06月08日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


