2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
東京での七田まことさんの勉強会+220vシスターズ/お食事会&初対面とは思えない顔あわせ会(笑)(「べーグル」おいしかったなぁ♪)で、この両方の会に参加するにあたり、どんな方々なのか、事前情報がありませんでした。がっ!!なんとなーく話したいことが、家を出る瞬間に浮かんだので「あ、これは必ず話そう。」と、意思を固めました。七田さんの勉強会では、右脳教育の大家の前であえて「記憶の属性を変える」お話+それに対応したレッスンを30分。シスターズの皆さんには、「評価と価値の持ち方について」を。内容は、それこそ私の生の「声で伝えたいこと」「直接、言葉で伝えたいこと」ですので、ここでは避けましょうね。契約先だけでしか話してない内容でもありますし。トップランナーでも話して無いや^^;汗今度(7月3日)東京での勉強会は、静かにしてよーと。220vシスターズのみなさんに感謝♪七田さんに感謝♪の、日曜日でした。
2005年06月27日
コメント(10)
えーと、土曜、日曜って東京で仕事+勉強会+これから活動を共にする方々と顔合わせがあります。で、その中で1レッスン(30分)するのですが、初対面の人の前で、レッスンするのは久々ですし、契約先+トップランナー+社長塾以外では、皆無かも。有志の勉強会で、講演料が発生しないため、満足度は、気にしなくていい=好き勝手なので気持ちは大変楽ですが^^;好き勝手ってことは、メンタルだろうが、経営戦略だろうが営業戦略、セールストークだろうが、最近身につけたあのスキルだろうが、何でもありあり、何しよー♪でも、どれか1つにしとこー。
2005年06月23日
コメント(2)
時間を割いてまで配信したいことってなんだろう?久々に日記を書こうかな・・・と思い立ったものの、配信すべき理由を見つけることが難しい。時間、知識を割くことで得れる何か。それがユーザーを駆り立てるのか。人との繋がり。自己の知識、経験の公表。普段では、見知らぬ人に話さないようなことを。やはり、そこには、「情報の業」が見え隠れする。人の力を借りて、情報そのものが広がろうとする「力」。私は、それを解明したい。
2005年06月19日
コメント(3)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


