全9件 (9件中 1-9件目)
1
today diaryPS(ペットサービス)保険先週、ロージーを迎えて二ヶ月が過ぎた。受け入れた時には栄養不足による”ガリガリ体型”ももろくて真っ白だった爪も伸び”ほぼ肌色”に生え変わり3kgの体重も4kgに増えた。午前中日課の約40分散歩~戻ってからのヨーグルトを食べその後は たっぷり昼寝二時間~現在、推定年齢三歳で所見ではどこも悪くなく健康だが人より5~6倍のスピードで歳をとりるワン公後4~5年もすればシルバー犬である。ペット生涯費用は実は病気治療費の方が初期費用の数十倍もかかかる。これは先代犬二頭(Mダックス)で体験した事でもあり今度も『家庭動物保険』に加入した。PS(ペットサービス)保険なるもの”備えあれば憂いなし”人と同じである良い週末をお過ごしください 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年01月30日
コメント(6)
today diary四季咲きブーゲンヴェレア今冬は暖冬~と言えども朝晩はそれなりに冷え込むためベランダの鉢物は全てリビングに取り込んでいる。中でも寒さに弱いブーゲンベレア(二鉢)は少し早目に取り込んだせいか春と勘違いして咲き出した。一方、君子蘭は寒ざらししないと花茎を出さないので少し遅れて取り込む。庭木では蝋梅の花が”ポツポツ”咲き出し春の兆しが見え始めた気がするそんな暖冬の影響かこの時期に南房東寄りエリアではサヨリがポツポツ 姿を見せてるらしいが南房浦賀沿いエリアでは皆無だそうだ。5~6年前まで1月時期の初釣りでは良型50オーバーヘダイの数釣りをしたが高水温の冬季はここ数年は良型は出てない。とは言え…そろそろ準備運動(肩慣らし)に出掛けたいものだ今週も何か良いことあります様に~ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年01月27日
コメント(6)
today diary=2024年度米 米摺り今週明け、昨年末に仕入れた新米(玄米)の米摺りにでかけた。近所の無人米摺り所はこの日も利用者はなく待たずにすぐにできるのは嬉しいが利用者減による施設撤去は困る…故郷の2024年度米も異常な高値をつけてて懇意にしている故郷米事業所では既にコシヒカリ米は完売だそうな~( ゚Д゚)「コシヒカリ」に替わって新種米「ふ・ふ・ふ」の方はまだ在庫があるらしいが購入できるのは5kg袋が四個までの制限付き…雨が降り過ぎも困るが降らなさ過ぎも困りもの…子育ても済んで我が家の台所コメ事情も年に二回程度しか仕入れなくなったが…2025年度米はどうなることやら心配である。良い週末をお過ごしください 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年01月23日
コメント(8)
today diary=黒部川堰堤沿いの冬景色写真は先週、故郷在住同級生から届いた写真都会では見ることの出来ない冬季の風景故郷を離れて半世紀以上にもなるが隔年に数回の帰省も冬季に帰ることはなく懐かしさのあまりbloig upした。北陸新幹線の開通により在来線(北陸線)駅前の通りは行き交う人も減り 寂しく、様変わりしてしまったが平野や川や山並みは当時の優美さは変わらない。黒部川堰堤沿い道路は裾野まで整備され堰堤下を沿った流れる灌漑用水(水田用)は昔のまま当時はなかった桜並木は春の季節には見る者の心を豊かにしてくれる。早春に山菜採りに出掛けた舟山の背後には怏々しく朝日岳、白馬岳が今が冬であることを知らせてる。学生時代・・・生家から自転車で「墓の木公園」や「愛本橋」まで画板を抱えて夏休みの写生(宿題制作)に行ったり茱萸(ぐみ)の実が成る頃になると同級生等と採り趣味の釣りは黒部川の鮎釣りから始まってステージは海に変わったが今も続けている。両親が健在の頃はお盆帰省すると朝はワン公を伴い生家から墓の木公園まで散歩…沢山の想い出が残る故郷である。写真をくれた女史は親戚筋に当たり高一の時、亡き義姉から ”同じ学年に従姉妹がいる” と言われて初めて知った級友。就職して二年目の初夏。勤務を終えて都内某JR駅で下りホームで電車待ちしてた自分…入ってきた電車のドアが開いて 目前に降り立ったのが…何と級友!!級友も卒業後に学業(資格習得)のために上京してた。そんな奇跡とも思える再会に驚いたその後も定期的にある同級会でも懇意にさせてもらってる遠い昔に学窓を巣立った今も遠く離れている自分等に故郷便りをしてくれる級友に出会えたことに感謝したい今週も何か良いことあります様に~ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年01月20日
コメント(2)
today diary散歩コース(真間川沿い)これまでは運動不足解消のための時々散歩がワン公を迎えてから恒常的ウォーミングアップに変わった。一般道路は車が怖くて落ち着いて歩けないがこちらの真間川沿い桜並木コースは車やバイクは通らず散歩初心犬のロージーには丁度よい。家からこの川沿いに架かる橋を三つ目を渡り反対側の土手をUターンして戻るこのコースは約2kmロージーのはや足で30~40分の行程。これを毎日歩いて早や七週間目となる。この頃、コースを覚えたのか数百m小走りすることも・・・(ジョギング程度の速さ)『誰かのためなら毎日苦にならないんじゃない~』と家人に茶化される始末だ年明けから真間川にも渡り鳥(雁)飛来し道端の草むらの水仙も咲き出した。周辺はMSや戸建住宅、寺院が湾岸道路まで続く住宅地散歩も気分転換になると前向き思考にもなる。極悪環境で二年半 生きてたロージー家庭内ルールや躾は全く教わることなく育ったが今は少しずつだが覚えてくれる様になってくれた。室内で覚えたこと(出来ること)~・ボール一匹遊び・おトイレ・お座り!・待て!・留守番(2時間程度)・名を呼ぶと駆けてくる・お風呂、耳掃除苦手なこと・・・・お風呂後のドライヤー乾燥の音・掃除機の音・爪切り屋外で覚えたこと(出来ること)~・散歩中の命令 go~! stop!・自動車内での移動約2時間(但しキャリー内)苦手なこと・・・・・電車や車の騒音・大きな犬全般的に大きな物体や聞き慣れない物音には敏感に反応し慣れるのに時間がかかる様だ。しかし毎夜 寝る前の歯磨きは嫌がらずに大人しくやらせてくれる。これまで先住犬二匹とも歯磨きをしてきたが皆 嫌がったものだが… ロージーだけは違い歯と歯茎を ”シャカ シャカ”歯磨きチューブを見せるだけで駆けて来るもしかしたら 歯磨き粉が美味しいのかも知れんまだまだ出来ないことだらけの保護犬ロージーだが少しずつ我が家のアイドル犬になりつつある。良い週末をお過ごしください 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年01月16日
コメント(6)
today diary年の瀬も押し迫った年末に現役時代の顔馴染み先輩(職場釣りクラブ 南房FC 会員)が肺炎で逝ったことを届いた喪中はがきで知った。(こうした訃報は年賀状を出す頃に知ることが多い)OB等の口癖…仲間等は75~76歳で逝くことが多い俗に言う 高度成長期時代のモーレツ社員中でも神経を使う通信職交換保守業従事者だと言う退職後の無気力症候群に陥る者が多いってこと…その点、現役時代の管理人はどっちかと言えば…『釣りバカ日誌』の浜ちゃんタイプ だったので現役退いてもそんな心配いらんけど~因みに 令和3年簡易生命表報告によれば男性75歳の生存率(介護含む)は76%とされている。わかり易く言えば後期高齢者層のハードルを無事飛び越せれば男性寿命年齢82歳まで生きられるらしい。 話題を変えて~= 羽根 色付け =冬期でも狙い魚を変えれば釣りはできるが…若い頃とは違い、風邪を引き肺炎でも発症したら冒頭の先輩の様な命取りになり兼ねないシルバー世代20年前まで冬季シーズンは昼間のサヨリ夜間はヤリイカまでやってたが…「冬季の厳冬期の間だけでも もう釣りは控えてください」スローライフに入り、主治医からアドバイスを受けてから南風が吹く季節になるまで 大人しくしている。なので暇な時間は釣り消耗品作りに明け暮れている中でも超軽量羽根ウキの手間を要する自製羽根ウキの羽根作り(切り出し)と色付けである。年末に羽根素材のポリカーネイド板をり出しし塗装の乗りを良くするためにヤスリで艶消し保存。北風が吹く晴天日にそれを出しカラースプレーで色付けをする。裏表を下塗り(白色)して、乾いたら上塗り(赤色)をする。完全乾燥しないと羽根を重ねるとくっついてしまう湿度の低い冬季が一番で場所も北風の避けられるベランダ= 昼間の晴天用大判羽根ウキ(黄色) == 昼間の曇天用大判羽根ウキ(赤色) =夜釣りは光度の高いLEDにより遠投してもウキは見易いが…昼間の釣りでは視力低下で見難いそこで前回、昼間用に一回りデカイ羽根黄色を塗ったが曇天の時は赤色の方が見易いので・・・今回、自分用に一回りデカイ羽根赤色を作ってみた。その内、南風が吹き出したらTESTしよう・・・今週も何か良いことあります様に~当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年01月13日
コメント(6)
today diaryトンボ亭特製 雑煮早いもので正月気分は今週でお仕舞い~そして一昨日が七草でした。例年なら七草粥を食べるところだがいまだに一日に一度、餅を食べている我が家…暮れに山の神さんちから伸し餅をたくさん頂き食べきれず切り餅にして冷凍保存~こうすることで ひび割れせず黴ることなく長期保存が効く昼食は作るのが面倒なので安倍川餅や黄粉餅にしたり昨晩は雑煮にしたりして食べている。トンボ家の雑煮は以前にも紹介したが…田舎の母が作ってた牛肉仕立てのもの食材は牛肉、大根、人参、焼き豆腐上に柚子、キヌサヤをのせた鋤焼き風の雑煮食べ続けると…胃もたれするが家族等は慣れてるので大丈夫である~良い週末をお過ごしください 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。『告』★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年01月09日
コメント(6)
today diary=元旦 地元中山法華経寺 初詣 =初詣~年始挨拶回りあらためまして 明けましておめでとうございます。本年も相変わりませず宜しくお願い致します m(__)mトンボ家 新年の事始めは~二年振りの地元 法華経寺へ初詣参りからスタート~(昨年は喪中のため自粛)2025年の年始は五連休とあり人の出も分散化してるみたいで祖師堂本堂への参拝行列は百メートルほどで例年の三分の一と少なかった。祖師堂本堂前には毎年 大道芸(猿回し)が出ていて正月の風物詩のここだけは大混雑してる。我が家は祖師堂本堂を素通りし奥之院(厄除け祈祷の場)に参り、院内で御御籤を引き前年の御札や破魔矢を受付で返して今年の干支 破魔矢を頂く。そして…何よりもの楽しみにしてる~帰り道の参道沿い老舗茶屋に入りおでん、大判焼き、きぬかつぎ、甘酒を舌つづみ~翌、1/2は27年間 続いている山の神さんちへ新年挨拶回りに出掛けた。例年 通る国道の渋滞もなく 快適なドライブ正午から夕刻まで親族団欒 ワイワイ・ガヤガヤ~楽しいひとときを過ごせた正月でした。玄関に二年振りの正月飾りもして歳神様を迎えた我が家…今年干支の様に 復活・再生の年にしたいと願う 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年01月06日
コメント(6)
today diary 新年、明けましておめでとうございます。皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また、旧年中の御愛好を頂きありがとうございました。今年の干支は巳=蛇「海に千年、山に千年棲みついた蛇は龍になる」という言い伝えから、辰年の次に、龍の前の姿である蛇の順番がきたとも言われまた巳自身は脱皮をすることから「復活と再生」を意味し強い生命力や不老長寿の象徴とされてます。2025年は「復活と再生」の年にしたいものです。本年も相変わりませず、宜しくお願い致します。皆様のご健康とご多幸をお祈りし新年のご挨拶とさせていただきます。磯トンボ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年01月01日
コメント(12)
全9件 (9件中 1-9件目)
1