RECORDS OF PLEASURE

2009/02/06
XML
テーマ: Jazz(2003)
カテゴリ: Jazz
 表彰式の帰りにお茶の水のディスクユニオンに寄って中古CDを4枚買った。

 うちジャズは1枚。


●マイルス・デイヴィスの『MILES SMILES』

 エレクトリックになる前のマイルスは最高のメンバーを従えてスタジオアルバムを4枚出しているようだが、これはその2作目にあたる。圧倒的なマイルスはもちろん、他のメンバーの出す音もいちいち存在感がある。

 この時期の作品をなぜか今までことごとく後回しにしてしまっていたが、これは今後ちゃんと聴かねば。高じて『プラグドニッケル』のボックスまで欲しくなってしまったらヤヴァいな。(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/07 05:49:00 AM
コメント(4) | コメントを書く
[Jazz] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:CD購入(その1)~MILES DAVIS(02/06)  
Black Pepper さん
ウェイン・ショーターの入った時期のアルバムは演奏はすごいんだけれど、メロディー・ラインという意味ではジョージ・コールマンの入った「My Funny Valentine」「Four And More」のほうが聴きやすいかなぁと思います。

『プラグドニッケル』のボックスは最高ですが、ここまでいくとキケンです(笑)。

(2009/02/07 10:21:18 AM)

Black Pepperさんへ  
PeTeR  さん
私も、ショーターが入ったこの時期より、むしろジョージ・コールマンのいるライヴ2作の方に先に魅力を感じて聴いてきました。
でも、やっぱりショーター入りもスゴいですよね。
プラグドニッケルボックス、今後じっくり検討してみます。 (2009/02/07 09:10:23 PM)

シンドいけど充実感あります。  
ring-rie さん
ぶらぺさんの意見、よく分かりますね。やはり聴きやすいとは言えないです。
ショーター音楽監督時代といっていいのか分かりませんが、ウェイン・ショーターがいた時期のマイルスのクインテットは、あの独特の雰囲気が大好きなんですけど、聴くのにけっこう体力使うので、好きだけどたまにしか聴かないです。でも、これだけ凄いアルバムってそんなにないと思います。たぶんネフェルティティよりもこっちのほうが好き。5人とも凄いけど、ハンコックのピアノソロが一番好き。

電化マイルスよりはこのあたりのマイルスの作品がずっと好きです。こういう意見言うのは少数派かもしれないですけど。

「プラグド・ニケル…」のボックスは、ほしいけど、ボックスってなかなか通して聴けないから、買っていません。ただ、Walkin'がWalkin'でなくなっていくようなあの瞬間は、やっぱりスリルあります。吹いているショーターより、止まっているショーターに引きずり込まれます。イッちゃってる彼を目撃した気分になります。いつもこうやって勝手な想像をしてしまうアルバムでしたね。(日本発売のLPのvol.1だけ持っています) (2009/02/09 01:07:11 AM)

ring-rieさんへ  
PeTeR  さん
ショーターのいた時期の独特の雰囲気、イイですねぇ。私もここへきてやっとハマってきております。
『ネフェルティティ』も先日借りて聴いたら、良かったので、中古で見つけたら結局買っちゃうと思います。あと『ソーサラー』も。

私は電化マイルスが相変わらずダメです。今日も『アガルタ』を持ってるんで久しぶりに聴いたんですが、ドコがイイんだか全さっぱり分からない…。(汗)よっぽどそっちの方がシンドいなぁ。

ところで『プラグドニッケル』、私、先日ここで書いた通り変なのを買いました。『Cookin' At The Plugged Nickel』ってアルバムなんですが、コレは何なんだろう?元々出ていた『Vol.1』『Vol.2』からもれたテイクをまとめたものかな? (2009/02/09 07:48:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: