全3件 (3件中 1-3件目)
1

次女から借りてあったBD(映画)がやや長いので3回に分けて今日観終わった。●アルフォンソ・キュアロン監督の『ローマ』メキシコを舞台に家政婦の少女とその娘が働いている家庭との関わりを描いた監督の自伝的作品らしい。全編モノクロで、特に音楽も使っておらず淡々と進んでいくのだが、それなりになんやかやと出来事があったりする。この渋い感じでアカデミー賞を獲ったというのはちょっと意外だったけれど、そこはかとなく情感が漂うすばらしい作品だと思う。ところで、たまに「ん?」って感じのとぼけたシーンがあるのは独特のユーモアなのかな?その空気感にハマるとかなりおもしろい気もしてくる。
2025/03/07
コメント(0)

録画しておいた映画を観た。●YUIの『タイヨウのうた』もともとYUIファンでありながらストーリー的に難病ものが苦手なので、長年敢えて観ていなかったが、去年の夏ごろから自分の中でYUI熱が再燃したので意を決して遅ればせながら観た。予測はしていたがやっぱり…といった結末で、それについては想定内のしかたなさだった。それを差し引いてもYUIが歌うシーンはちゃんと感動したから長尺のPVとして一応観ておいて良かったとは思う。
2025/03/07
コメント(0)

近年ボブ・ディランに興味が湧いてきたところで、タイミング良く映画が始まったので観に行った。●『名もなき者』フォークの新星としてデビューして瞬く間にオピニオンリーダーになったにもかかわらずその立場に甘んずることなく自分のスタンスを貫いてエレキギターに持ち替えるところまでを描いている。孤高過ぎて相当めんどくさい人のようなので周囲の人は終始振り回されて大変な感じだけれど、そこがメチャクチャカッコいい。洋楽好きでありながらなかなかボブ・ディランにハマらないままここまで来てしまったが、この映画を観たことをきっかけに今後は積極的に聴いて行こうと思っている。
2025/03/06
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

