RECORDS OF PLEASURE

2009/10/03
XML
テーマ: Jazz(2003)
カテゴリ: Jazz
 お誕生日企画第2弾ってことで、心おきなくディスクユニオンに行かせてもらった。

 で、ジャズの中古盤を1枚買った。


●マイルス・デイヴィスの『NEFERTITI』

 ここのところ、『MILES SMILES』や『SORCERER』と立て続けにはまっていて、これも見つけたら必ず買おうと探していた。マイルスのバンドではこの時のメンバーが歴代最強なのではないかと思う。

 今後は『E.S.P.』、『MILES IN BERLIN』と遡ってみようと決めているが、その前に充分この『NEFERTITI』と対峙せねば。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/04 11:20:10 AM
コメント(4) | コメントを書く
[Jazz] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:CD購入(その1)~ジャズ(10/03)  
くうたれ さん
お持ちで無かったとは意外です。
マイルスでは、この第二期黄金クインテットのアルバムが一番人気だと思ってますから。

個人的にはこのメンバーはスタジオ録音が最高です。特に「E.S.P.」が究極の1枚ではないでしょうか。マイルスの数多いアルバムの中でも特別な雰囲気を持ったアルバムですよ。 (2009/10/05 01:24:10 AM)

くうたれさんへ  
PeTeR  さん
お恥ずかしい話、私、電気楽器を使うようになった境目をちゃんと把握してなくて、この時期のサウンドは要注意なのかと勘違いしてたんだと思います。
あと、聴いてみようと思って探しても、なかなか中古で見つからなかったりして。
お薦めの『E.S.P.』、そのうち必ず買います! (2009/10/05 02:33:05 AM)

ジャケもいいし!  
ring-rie さん
『NEFERTITI』の雰囲気、好きなんですよ。何度聴いてもゾクゾクします。薄暗くて、どろっとしていて…あの5人の演奏の中で一番好きなのが、トニー・ウィリアムズなんですが、もちろんショーターも、他の三人も最高です。 (2009/10/07 11:29:52 PM)

ring-rieさんへ  
PeTeR  さん
ジャケ、イイですよね。『SORCERER』と対になってるみたいで、並べるとなんだかおもしろい。
サウンドもあの時期の独特な感じがはまりますよね。
私もあの最高のメンツの中でも、特にトニーにシビれます。 (2009/10/08 03:49:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: