RECORDS OF PLEASURE

2017/02/06
XML
テーマ: NFL(1570)
カテゴリ: Sports
tombrady1.jpg

 今年のスーパーボウルは、ニューイングランド・ペイトリオッツ vs アトランタ・ファルコンズ。

 珍しく両チームとも長年応援している大好きなチームなので、どちらかを応援する目線で観ることが難しいカードとなった。


 序盤はファルコンズが守備陣のがんばりもあって立て続けにタッチダウンを重ね、ほぼワンサイドゲームとなり、

 流れを変えようとペイトリオッツが必死に繰り出すスペシャルプレイもことごとく空振りだったので、

 第4Qに入る前から「勝負あり」の様相を呈していた。


 ところが、まさかまさか…、

 残り数分からのトム・ブレイディ率いるペイトリオッツの集中力は、筆舌に尽くしがたいすさまじさだった。

 2ポイントコンバージョンを連続で決め、ゲーム終了間際に同点に追いついて力ずくでSB史上初となるOTに持ち込み、



 マット・ライアンに再びフィールドに立つチャンスすら与えず、一気にタッチダウンまで持って行ってしまった。


 もはや「神ってる」なんて流行り言葉で表現するのがはばかられるほどの、アメフト天国の住人ブレイディ(&ベリチック)の神懸かり方には、鳥肌が立つほどの興奮を覚えた。


 強いてターニングポイントを挙げるなら、

 第4Q、残り10分を切ったあたりでファルコンズが、RBコールマンが故障して退いたあとの3rdダウン1を、代わったフリーマンのランでなくパスで取りに行ってサックされファンブルロストしてしまったプレイか?

 もしあそこできっちり1stダウンを取ってオフェンスを続けていれば、残り時間から考えてペイトリオッツ逆転の可能性はほとんどないに等しかったわけだから。

 その後のエデルマンの奇跡的な地上スレスレのパスキャッチも、あのターンオーヴァーからモチベイションが高まった結果と考えてもあながち無理ではない。

 まぁ、スポーツの世界で「たられば」が愚かなことは百も承知だがつい…。(苦笑)

 とにかく、本当に紙一重だったなぁと。


 そんなわけでスーパーボウル史上に残る伝説の逆転劇をしっかりと見届けた次第である。

 それにしてもファルコンズ、残念〜!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/02/12 06:47:37 AM コメントを書く
[Sports] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: