全12件 (12件中 1-12件目)
1

背中のつぼを刺激する椅子、座って伸びをするとやっぱり痛ーい!ぷよぷよして蒟蒻みたいになりそう。
2007.01.21
コメント(0)
いつもの道を散歩中、後ろから人の気配を感じおばさん、小走りに道の脇に寄る。「こんちわー」「ウォーッス」「ウィ-ッス」高校生がすれ違いながら声をかけて行く。さわやかでいいねえ、帽子とマフラーで顔を隠し返事をした。
2007.01.19
コメント(0)

こんなに小さい鉢でとてもよく咲いています。戴いた茎をさしただけなのに、私にしては上出来、同じ鉢でピンクももうすぐ咲きます。この次はもっと大きな鉢に変えたいのですが、楽しみです。
2007.01.17
コメント(0)

蝋梅のようです。本で調べてみたら、冬に咲き葉は卵型、背丈は3メートル、新しい木ですが、けなげに咲いていました。花が終わると実がなるそうです。
2007.01.15
コメント(0)

近頃よく見かける健康器具、軽い気持で乗ったら痛ーい!足裏は保護されているから柔らかい。鍛えるには裸足の生活?幼稚園児ならともかく、大人は無理ですよ。
2007.01.14
コメント(0)

去年から頑張っている散歩、近くの公園までの往復だけど体が温まって快適周りをキョロキョロ、新発見も多い。サッカーの街にふさわしいマンホールの蓋、裏道にひっそりとあってなんか可愛い。
2007.01.13
コメント(0)
試写会へ行って来ました。なんと感想をのべたらいいのか、ショッキングな場面が多く私も主婦だから分からない訳ではないけど、あーでもやっぱり、としか言えません。内容はあらかじめ知ってはいたのですが、渡辺淳一氏、今朝のテレビでこの様な経験はある。とはっきり言っていたけど役者が演じる”不倫”と作者が結びつかない。
2007.01.12
コメント(0)

カスタムズストリートにあるホテルの向側をパチリ!これが最後の一枚。飛行機の都合で朝食は空港でおむすび弁当、美味しくないし、仕方なく食べていたら2時間遅れと聞かされ暇をもてあます。ドル紙幣、硬貨に円をプラスしてまた手荷物を作ってしまった。機内は明るい内に飛ぶという事なのか、快適で往きの揺れの苦しさは何処かへ行ってしまい映画を見たり歌を聞いたりして過ごすうちに予定より30分も早く成田に着いてしまった。また行きたい気持にさせてしまう旅は魔法の様なもの。こんな可愛いお荷物も連れて来ました。
2007.01.05
コメント(0)

オークランド最後の夜、ナイトツアーに参加する。ハーバーブリッジを渡り対岸のカフェで明るいうちからお酒を飲んで騒いでいるおじさま達を見学、でもしっかりと夜の時間になっているので、お仕事を終えた人達の憩いの場です。海上を渡りタワー近くの埠頭で船を下りてスカイタワーに上がり展望台を一周、カジノの中も見る事が出来た。
2007.01.04
コメント(0)

ワイトモ鍾乳洞で土ボタルを見学、「静かに、静かに、」と言われ真暗な天井を見上げると天の川みたいに一面青白い光の帯が見える。感動!生まれて初めて見る神秘の世界。200キロ走ってオークランドへ、マウントイーデンから街を見下ろす、スカイタワーが見える。ここから東京まで9000キロ、東京方面を見て少しホームシックになったのは私だけかな。坂を下ってホテルに行く途中、クリスマスツリーの木とアガバンサスが満開でとても綺麗だった。
2007.01.03
コメント(0)

先ほど見てきたマオリ族の男性の舌をべろっと出す表情のユーモラスな顔が目の前から消えない。夜九時を過ぎても薄明るく眠る事が出来なくて、なん十メートルもある道路を中央分離帯で休みながら渡り、道の先の店に入る。天井まで積み上げられた食材や日用品、まるで倉庫のような通路をカートを押して進んで行く。ベルトコンベアに乗せてレジを通りまたカートに入れて車に運ぶ現地の人を見て日本では見られない光景だと思い、レジ袋が欲しいと言いずらく、でも言ったら2枚で10セントだとしぶしぶ渡された。紅茶とラーメンを買い部屋に戻る。何だか今夜は暖かい、お風呂に入って天井のプロペラを回して眠る。
2007.01.02
コメント(0)

先住民マオリ族のふるさとロトルア、テ・プイアでは間欠泉が噴き上げる。ポリネシアンスパは水着着用の混浴温泉、ホテルの夕食はハンギディナーとマオリコンサートを観賞、ステージに上がって皆んな楽しく歌って踊る。昼間歩いたガバメントガーデンは、ロトルア湖畔の庭園で、美しい花が咲き、湯治場として造られた窓に特徴のある建物が目印。
2007.01.01
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1