PR

カレンダー

プロフィール

Ato0414

Ato0414

2005年11月16日
XML
カテゴリ: 手作りパンの記録
この間から、毎日のようにパンを焼いている。

昨日は味噌を練りいれて作ってみた。
おいしかったけど、次回はもうちょい多めに味噌を入れてみようと思う。
ちなみに、本日は、ココアを練りこんで、チョコを生地に混ぜ込んだチョコだらけのパンを作ってみた。
できあがりは・・・むふふ。
どーしてこんなに美味いんだろう!
思わずほっぺがゆるんでしまう・・・(笑)。
私はちょっとデカめのパウンド型(馬嶋屋で購入。安すぎる)で作ってますが、粉200gの生地だとちょうどいい感じでまあるく膨らみます。

原価50円くらいで、まるでお店で買ってきたようなパンができることが夢のよう・・・。パンが焼ける匂い、これもいいんだよなあ・・・。
甘めに作って最後は電子レンジ&トースターでラスクにしちゃってますが、パンはあまり食べないテルちゃんが、こうするとむちゃくちゃ食べてくれます。
うれし~。
最近、いかにして、この文句の多い夫を黙らせるか、に燃えてるんだよね。
今日のお昼は、お米が切れたので、パスタにしたんだけど、キャベツとベーコンで、カルボナーラ風にしてみました。「どうでしょう?」と聞くと「うん」としか答えず。しかしみるみるたいらげ、あっという間にカラ。ここんとこ、テルちゃんが、「うん」と言ったのは茄子の味噌炒めとレンコンのコッテ煮(敬愛するカツ代先生のレシピ)。今まで料理には、あまり変化を求めず定番ばかりを繰り返してきたけど、そろそろ自分も飽きてきて、いろいろと新しいレシピ(ただし食材は定番)に目が行くようになりました。料理本を出してる先生は、本当にいろんな方がいらっしゃるけど、私が好きなのは、小林カツ代先生と奥薗寿子先生。この人たちのレシピは、妙に小洒落た食材を使わず、普段冷蔵庫にあるもので、おいしいものができあがる。あと、うっかりやりそうな過ちを、しっかりフォローしてくれてるのも大助かり。

テルちゃんの辛口な批評も最近はやる気にさせるエッセンスの一つとなってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月17日 00時31分18秒
[手作りパンの記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: