2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1

今日で1月も終わり!早いですね。冷え込んでいる京都ですが雪は降っていません。あちらこちらで豪雪、今年は雪が多いようですが、大丈夫でしょうか・・もうすぐ節分ですね。平日では有りますが、あちらこちらで節分行事が行われますので、観光でお越しの方、是非どちらかに足を運んでみてください。色々とご紹介してみたいと思います。今日は閻魔法王が居られる千本えんま堂。こちらでは2,3日、こんにゃく煮が振舞われます(有料)。なんと!舌の形をしたこんにゃくなんですよ。詳細・画像→千本えんま堂 節分会 へ※写真のUPができないので、別のブログにUPしておきます。緑の画像をクリックしてください。何か変更があったようですね・・・★もう少し暖かくなったらランニングはじめようかな・・ランニングシューズ メンズ レディース京都桜の季節、連休は混みます。良い宿はお早めに京都が無理でしたら大阪、神戸、滋賀のビジネスホテルへ。★祇園周辺の宿。 ★町家に泊まりたい方はこちら。★JR京都駅から便利なホテル ★大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10バスだと東京-京都、大阪、神戸3900円~。気軽に京都へ。高速バス詳細・空席&予約情報
2012年01月31日
コメント(0)
![]()
時折雪がちらついています。今日も寒い京都です。節分まではこんな感じのようです。12日だったでしょうか。朝起きると雪でした。出勤時間はこんな感じです。うっすら雪に曙。かなり寒くて橋の上は嫌になりますが、この風景が見られて良かったなとも思うのです。★気になっていた宮崎氏の本を買ってみましたが、理解できるか心配です。【送料無料】宮崎哲弥仏教教理問答連休、桜の京都は混み合います。京都の宿予約はお早めに。京都が無理でしたら大阪、神戸、滋賀のビジネスホテルへ。◆祇園周辺の宿≫ ◆町家に泊まる 京町家宿≫◆JR京都駅から便利なホテル≫◆大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10≫
2012年01月30日
コメント(0)
![]()
今日も時折雪の舞った京都、だいぶ冷え込んできました。防寒しっかりお越しください。平家物語の重要地。六波羅蜜寺、先日ご紹介しましたが、節分の日は江戸時代から続くといわれる「六斉念仏」を中心に様々なものが登場するのです。詳細・画像→ 六波羅蜜寺 へ★湯豆腐が美味しい季節です。【送料無料】京都老舗 京乃雪本舗の湯豆腐セット
2012年01月29日
コメント(0)
![]()
今日も寒い京都です。時折雨がちらついたりとすっきりしない天気。それでも雪では無いのですが、大原辺りは雪でしょうか。最近晴明神社と隣の土産店とのニュースが話題になっています。この陰陽師をモチーフにしたキャラクターや開運グッズが問題になっているようです。境内に公認ショップがありますので、参拝者はそちらでということでしょう。詳細・画像→ 晴明神社 へ★小倉山荘のおかきは御年始にも良いですよね。京おかき専門店の味覚8種類お土産セット♪【通販限定】
2012年01月28日
コメント(0)
![]()
今日も寒い京都です。一時結構な雪が舞っていましたが、積もりませんでした。週末も冷え込みそうです。防寒しっかりお越しください。平家物語の重要地。六波羅蜜寺です。この辺り一帯には、隆盛を誇った平家一門の豪邸が並んでいました。平清盛像が安置されています。詳細・画像→ 六波羅蜜寺 へ★寒い日が続きますが、体調を崩さないように。腹巻も良いですよ。あったか 腹巻/湯たんぽ みたいな/レディース メンズ はらまき.
2012年01月27日
コメント(0)
![]()
寒いですね。昼に出たら白いものがちらちらしていましたが、積もる様子も無く、日差しが見えている京都です。日本海の方面はかなりの雪になっているようですね。既に除雪の費用が底を尽いたとのニュース、豪雪にならぬよう祈るばかり。今日は平家物語を歩いてみましょうか。嵯峨野の常寂光寺。おすすめは紅葉の季節です。ここには高倉天皇が小督に下賜した車琴があるそうですが、非公開となっています。詳細・画像→ 常寂光寺 へ★頂いたむか新のこがしバターケーキが美味しかった!じっくりと直火で熱をかけ、純度を高めた北海道産“むか新
2012年01月26日
コメント(0)
![]()
今朝は見事な青空が広がっていましたが、風がキンキンしています。寒い京都です。今日は平家物語をちょっと一休み。あっという間に1月も終わり。節分の雰囲気一色になってきました。荒神さんに幕や旗が出ました。今年は平日。どこの鬼に豆を撒けるかな?★大阪王将の餃子おとりよせ。王将の餃子 50個♪ 28%OFF 1,313円 王将の元祖焼餃子連休、桜の京都は混み合います。京都の宿予約はお早めに。京都が無理でしたら大阪、神戸、滋賀のビジネスホテルへ。◆祇園周辺の宿≫ ◆町家に泊まる 京町家宿≫◆JR京都駅から便利なホテル≫◆大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10≫
2012年01月25日
コメント(0)
![]()
雪は積もらなかったのですが、予報通り寒い寒い京都です。東京の方は雪、大丈夫でしょうか?昨晩ニュースで八王子の映像を見ましたが雪国のような降りでしたね。今日も平家物語を歩いてみましょう。嵯峨野の滝口寺。静寂に紅葉が映える、平家物語滝口入道と横笛の悲恋の寺です。詳細・画像→ 滝口寺へ★京漬物はすぐきと柴漬けがおすすめです。 京漬物(土井志ば漬本舗)すぐききざみ LLP 京漬物(土井志ば漬本舗)
2012年01月24日
コメント(0)
![]()
時折晴れ間も見えていたのですが、怪しい雲行きになってきました。今朝もかなり冷え込んだ週明けの京都です。この後気温はあまり上がらず、雨か雪が降るようです。傘、防寒忘れずに。さて、今日も平家物語を歩いてみましょうか。法住寺。法住寺は藤原為光が妻と娘を弔うために創建した寺であったが焼失。その後、後白河院がこの地を拠点に、七条坊門小路、観音堂大路、東山山麓より法性寺大路を敷地とし、1160年 御所=法住寺殿の造営を開始、1161年に法住寺御所に入り、長きに渡り院政を行うこととなったところです。詳細・画像→ 法住寺 へ★ビタントニオが大人気だそうです。!【セール22%OFF!送料無料/本体とプレート5枚/即納】ビタントニオ
2012年01月23日
コメント(0)
![]()
曇天の広がる日曜日の京都です。雪にはなっていませんし、今のところ雨も降っていません。でも振り出しそうな感じなので傘を忘れずに。今日も平家物語を歩いてみましょう。十三参りで有名な法輪寺。清盛の怒りを買い嵯峨野に身を潜めた小督を探すよう命じられた源仲国がこの近くで彼女の琴を奏でる音を聞いた場面が描かれています。詳細・画像→ 法輪寺 へ★小倉山荘のおかきはおもたせに良いですよね。京おかき専門店の味覚8種類お土産セット♪【通販限定】
2012年01月22日
コメント(0)

雨上がりの土曜日の京都です。なんとなく春めいた感じがするのは自分だけでしょうか。どんよりしていますので、傘はお持ちください。今日も平家物語を歩いてみましょう。同じく嵯峨野にある清涼寺。光源氏のモデルと伝わる嵯峨天皇皇子 源融の別荘「棲霞観」があったところです。高倉天皇の寵愛を受けたばかりに、平清盛の怒りを買った小督が身を隠した場所でもあります。詳細・画像→ 清涼寺 へ★この機会に読んでみませんか。平家物語
2012年01月21日
コメント(0)
![]()
昨夜は久しぶりに激しい雨が降りました。だんだん冷えてきたので雪になるかなと思いましたが、ずっと雨ですね。異常乾燥状態が続いていたので恵の雨でしょうか。乾燥がひどいのも原因なのか、放射能の値が上がっていると話題になっていました。何が起こっているのかわからないのが、1番不安です。NHK大河で平清盛が始まりましたので、平家物語をめぐる旅をご紹介していきたいと思います。まず嵯峨野の祇王寺。苔の美しいこのお寺さんは、清盛に捨てられた祇王と妹の祇女、その後に寵愛を受けた仏御膳が逃げるように移り住んだ所です。苔の庭と紅葉が美しいお寺さんです。詳細・画像→ 祇王寺 へ★豆腐好きの友人へのお歳暮にしました。喜ばれました。【送料無料!】豆乳鍋セット【豆腐屋の濃厚
2012年01月20日
コメント(0)
![]()
朝に既にぱらぱらと路面をぬらす雨がありました。この後も下り坂の京都。雪か雨か。どうやら雨のほうになりそうです。傘をお持ちください。一雨ごとに暖かくなる。まだそれを感じるには早い気はしますが、植物は春を感じているようです。良い香りに見上げれば、町家の庭先に蝋梅の花がゆれていました。★美味しいワインおとりよせ。【送料無料・36%OFF】金賞ボルドーが入った!エノテカ
2012年01月19日
コメント(2)
![]()
日差しがあるとやはりぽかぽかと感じる京都ですが、朝晩はやっぱり寒いです。気を抜いてはいけませんね。寒さは今からが本番です。さて、新年1番に紹介したいなと思っていた雲龍院の記事をやっとまとめました。美しい庭、悟りの窓、走り大黒・・・見所の多い寺院です。歴代天皇の信仰厚い現存最古の写経道場を有する寺院 雲龍院。寒い季節ですが、心を落ち着けて写経も良いかもしれません。詳細・画像→ 雲龍院(泉涌寺別院) へ★ハンドクリームは乾燥に良いそうですよ。パックスナチュロン ハンドクリーム
2012年01月18日
コメント(0)
![]()
良いお天気です。京都も例に漏れずかなり乾燥中。初詣にはちょっと遅いですが御金神社に立ち寄りました。まるで縁日のような大賑わい。破魔矢に、枕の下に敷いて寝ると良いといわれる金の宝船売り場は大賑わい。お金にかける皆さんの今年の意気込みをひしひしと感じました。詳細・画像→御金神社 へ★十分に加湿を。びしょびしょにならないハイブリッドはおすすめです。HV-Z30CX「シャープ プラズマクラスター加湿器」連休、桜の京都は混み合います。京都の宿予約はお早めに。京都が無理でしたら大阪、神戸、滋賀のビジネスホテルへ。◆祇園周辺の宿≫ ◆町家に泊まる 京町家宿≫◆JR京都駅から便利なホテル≫◆大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10≫
2012年01月17日
コメント(0)
![]()
どんよりとした週明けの京都です。気温は上がらないようですが、強烈な寒さには感じません。少しずつですが、日暮れも遅くなってきています。昨日は女子駅伝が行われていました。烏丸通で選手に出会いましたが、沿道の子供達が「がんばれ~」と大きな声を出して応援しているのを見て思わず涙が出そうになりました。駅伝は何でこんなに感動するのでしょうね。★もう少し暖かくなったらランニングはじめようかな・・ランニングシューズ メンズ レディース良い宿はお早めに京都が無理でしたら大阪、神戸、滋賀のビジネスホテルへ。★祇園周辺の宿。 ★町家に泊まりたい方はこちら。★JR京都駅から便利なホテル ★大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10バスだと東京-京都、大阪、神戸3900円~。気軽に京都へ。高速バス詳細・空席&予約情報
2012年01月16日
コメント(0)
![]()
今日行われている三十三間堂 通し矢の起源は、正月の儀式射礼(じゃらい)。戦国時代に三十三間堂の端から端を射通す「堂通し」が流行、1686年には紀州藩士 和佐大八郎が13,053本中8,133本を通すという大記録を作ったのです。通し矢の日には頭痛封じの柳のお加持も行なわれます。これは後白河院がひどい頭痛持ちで困っていたところ、院の前世の髑髏が富田川に沈んでおり、そこから柳の木が生え、その柳が風に揺れて頭痛になっていると言われたとのこと。詳細・続きは 京都旅楽 三十三間堂 通し矢 柳のお加持 へ朝からどんよりと雲の多い京都です。★夜会巻きは和装にも似合いますね。アージュスティックパーフェクトディア連休、桜の京都は混み合います。京都の宿予約はお早めに。京都が無理でしたら大阪、神戸、滋賀のビジネスホテルへ。◆祇園周辺の宿≫ ◆町家に泊まる 京町家宿≫◆JR京都駅から便利なホテル≫◆大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10≫
2012年01月15日
コメント(0)
![]()
今日はそれほど寒さを感じませんでした。センター試験の辺りは大雪が降ったりと気になる天候だったりしますが、穏やかな京都でした。本満寺に寒桜が咲いています。受験生の皆さんに桜が咲きますように。小さな木ですが、受験帰りに是非ご参拝、ご覧ください。詳細・画像→ 本満寺 へ★錦市場のちりめんセットおとりよせ。京都錦市場より■当店人気のちりめん桜の季節、連休、年末年始は混み合うので京都の宿はお早めに。京都が無理でしたら大阪、神戸、滋賀のビジネスホテルへ。◆祇園周辺の宿≫ ◆町家に泊まる 京町家宿≫◆JR京都駅から便利なホテル≫◆大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10≫
2012年01月14日
コメント(0)
![]()
大学の前にセンター試験の看板が立っていました。受験生の皆さん、いよいよ本番ですね。京都でもどきどきされている学生さんが多いでしょうね。錦市場を朝歩いていたら、マラソンの選手でしょうか、走っている女の子が二人。15日に行われる女子駅伝の選手かな?今日は元気の出る写真をお届けしたいと思います。京大付近(笑)から出ているように見える虹。虹は瑞兆だそうです。最近天気が不安定なのでよく見ます。受験生の皆さん、駅伝選手の皆さんが実力をはっきできるように。がんばれ!★小倉山荘のおかきは御年始にも良いですよね。京おかき専門店の味覚8種類お土産セット♪【通販限定】
2012年01月13日
コメント(0)
![]()
朝は雪景色でしたね。窓から外を覗くと、まだ月が冴え冴えとしていました。昔話の世界のようでした。天気は良かったのであっという間に溶けてしまいましたが・・まだ初詣されている方もいらっしゃるでしょうか。平安神宮の手水に龍が居ます。まるで月を食らうかのような迫力です。是非ご覧下さい。詳細・画像→平安神宮へ★寒い日が続きますが、体調を崩さないように。腹巻も良いですよ。あったか 腹巻/湯たんぽ みたいな/レディース メンズ はらまき.
2012年01月12日
コメント(0)
![]()
かなり寒い京都です。雪でも降りそうだなと思って窓を見ましたが、中心部は降っていません。帰宅時はもっと寒そうです。今日えべっさんの残り福。舞妓さんによる福笹授与がありますよ。たぶん今の時間は祇園町の舞妓さん14時~16時 20時~22時までは宮川町の舞妓さんになると思います。詳細・画像→ 京都えびす神社 へ舞妓さんから福笹を受けると福もちがもらえます。正に残り福ですね。★頂いたむか新のこがしバターケーキが美味しかった!じっくりと直火で熱をかけ、純度を高めた北海道産“むか新
2012年01月11日
コメント(0)
![]()
昨日は会社の笹を持って今宮戎へ行ってきました。早めに着いたつもりですが、さすがに休日なのですごい人出で、あっと言う間に入場制限がかかりました。「商売繁盛笹持ってこい!!」が魔法のように流れる中押しくら饅頭状態で拝殿までたどり着き、参拝。笹を求めて右や左に流れ、福笹を手に吉兆さん売り場へ。何故かおっさんに、おいでおいでされ、吉兆さんを無理やり付けられ(笑)、ふと見上げるとかわいい福娘が我々の笹を持って渡してくれました。救われた気がしました(笑)。詳細・画像→ 今宮戎(十日えびす) へしかし、毎年思うのですが、今宮戎の福娘さんはとびきりべっぴんさんが多いですなあ。★大阪王将の餃子おとりよせ。王将の餃子 50個♪ 28%OFF 1,313円 王将の元祖焼餃子連休、桜の京都は混み合います。京都の宿予約はお早めに。京都が無理でしたら大阪、神戸、滋賀のビジネスホテルへ。◆祇園周辺の宿≫ ◆町家に泊まる 京町家宿≫◆JR京都駅から便利なホテル≫◆大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10≫
2012年01月10日
コメント(0)
![]()
今日は大阪のえべっさんに会社のお詣りに行きましたが、熱気と天気の良さでぽっかぽかでした。足にご利益のある御所西の護王神社の今年の開運大絵馬です。是非ご覧ください。詳細・画像→ 護王神社へ★京漬物はすぐきと柴漬けがおすすめです。 京漬物(土井志ば漬本舗)すぐききざみ LLP 京漬物(土井志ば漬本舗)
2012年01月09日
コメント(0)
![]()
どんよりしている日曜日の京都です。今にも雨が降りそう。傘はあった方が良いかも。今日からえべっさん。色々な行事が目白押しです。詳細・画像→ 京都えびす神社 へ★ビタントニオが大人気だそうです。!【セール22%OFF!送料無料/本体とプレート5枚/即納】ビタントニオ
2012年01月08日
コメント(0)
![]()
いいお天気ですねえ。青空が広がる3連休初日の京都です。散策も気持ちが良いと思います。京町家に餅花。ここは、まんざらの本店で鯖寿司が美味しいですよ。華やかな正月らしい風景もあちらこちらで。★小倉山荘のおかきはおもたせに良いですよね。京おかき専門店の味覚8種類お土産セット♪【通販限定】
2012年01月07日
コメント(0)
![]()
明日から3連休の方も多いでしょうね。昼にランチに出たら青空が広がり、日差しもぽかぽか。少し春を感じるくらいの陽気の京都です。昨日が寒かったせいもあるかもしれません。どちらにしろ夕方から冷え込むと思いますので、温かい服装で。昨日の朝の大文字山。こうやってみるとすごい雪が降った感じではありますが、意外とすぐに溶けてしまいました。★そろそろパンやカレーが食べたくなって来た?リピーター様続出!驚異の大量36個入り(^^)/長時間熟成、こだわりのベーグル
2012年01月06日
コメント(0)
![]()
寒いですね。朝窓を開けると雪でした!積もったんですね。今頃多くのカメラマンが金閣寺でしょうか?ただ、日が差していますので溶けちゃうかな?出勤が辛い季節になりました。画像に見えるのは八坂の塔です。★豆腐好きの友人へのお歳暮にしました。喜ばれました。【送料無料!】豆乳鍋セット【豆腐屋の濃厚
2012年01月05日
コメント(0)
![]()
さっき所用で外に出たら、雪が。かなり寒いです。積もりそうな雪になっている京都です。傘をお持ちください。岩倉の方は積もっているかも?カメラマンの方、今から金閣寺は・・間に合いませんね。明日はどうでしょう?下御霊神社の絵馬。日本昔話みたいなまんまるの子供が龍に乗っています。★美味しいワインおとりよせ。【送料無料・36%OFF】金賞ボルドーが入った!エノテカ
2012年01月04日
コメント(0)
![]()
良いお天気ですが、夜にかけて雪が降るかもと。かなり冷え込みそうな京都です。温かい服装でお越しくださいね。勇ましそうな龍の絵馬が飾ってあるのは荒神さんこと清荒神です。お餅も沢山並んで美味しそうです(笑)。境内では焚き火もあり、テントではお茶とみかんの接待がありました。ほのぼのします。★本当に加湿器は手放せません。喉の調子がぜんぜん違います。ハイブリッドはびしょびしょしないので快適ですよ。【今なら送料無料!!】≪テレビ東京『カンブリア宮殿』で紹介!≫
2012年01月04日
コメント(0)
![]()
欲しいものがあったので、大丸に出かけましたが、あまりの人の多さに人疲れし、すごすごと帰って来てしまいました。今年は人出が多く景気も良いように見えましたが、実際どうでしょうか。京都はおだやかな正月3ヶ日でした。明日からは仕事です。様々な2012年の新年の様子をご紹介したいと思います。1日から営業を開始されているイノダコーヒの今年の門松。これを見ないと落ち着きません。今年も立派なお飾りです。 ★イノダ監修エスプレッソおとりよせ。京都の老舗珈琲店監修プールアニック×イノダコーヒー【エスプレッソコーヒー】良い宿はお早めに京都が無理でしたら大阪、神戸、滋賀のビジネスホテルへ。★祇園周辺の宿。 ★町家に泊まりたい方はこちら。★JR京都駅から便利なホテル ★大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10バスだと東京-京都、大阪、神戸3900円~。気軽に京都へ。高速バス詳細・空席&予約情報
2012年01月03日
コメント(0)
![]()
事始めの2日、雨が降っては青空、青空になったかと思ったらぱらぱらと雨。忙しいお天気でした。街中は初売りに繰り出した人で大賑わいでしたよ。新春のちょっと嬉しい話題を。幸運の四葉タクシー見かけました。皆さんにも幸運が来るようにUPします。詳細・画像→幸運の四葉タクシー へ ★カステラでほっこりしましょ。御歳暮にはやっぱりカステラ!5種類の中からお好みの2本が選べます♪京都の片田舎の手作り連休、桜の京都は混み合います。京都の宿予約はお早めに。京都が無理でしたら大阪、神戸、滋賀のビジネスホテルへ。◆祇園周辺の宿≫ ◆町家に泊まる 京町家宿≫◆JR京都駅から便利なホテル≫◆大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10≫
2012年01月02日
コメント(2)
![]()
今日は昼くらいから青空が広がった京都です。明けましてあおめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。昼頃近所の神社に初詣に行きました。少し行列ができていましたが、皆口々に穏やかな日和だと言っているくらい温かな正月になりました。コートが暑い位でした。境内ではこんな宝船の絵が。今日は初夢。一富士二鷹三茄子・・あまりこれらの夢は見た事は無いですが・・いい夢がみられますように。★ウィルキンソンのジンジャーエールが美味しくて!送料無料・エコ】離島除く!ウィルキンソン連休、桜の京都は混み合います。京都の宿予約はお早めに。京都が無理でしたら大阪、神戸、滋賀のビジネスホテルへ。◆祇園周辺の宿≫ ◆町家に泊まる 京町家宿≫◆JR京都駅から便利なホテル≫◆大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10≫
2012年01月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1