近畿の近場の美術館と歴史散歩めぐりby矢田旅人

近畿の近場の美術館と歴史散歩めぐりby矢田旅人

2006.06.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
近畿地方も入梅ですね。雨上がりにカメラ片手に愛犬〔チャッピー〕の散歩に行きました。
我が家で額紫陽花を撮り、それからお城跡〔郡山城〕に行きました。
ところで、紫陽花は雨の花で、梅雨をいろどる一番の花ですね。雨の降りそそぐ時、色彩が鮮やかになり、花の光沢が一段と美しくなって風情があり、雨上がりが一番美しく見えますね。
手まりのような形、澄んだ色は、梅雨でうっとうしく悩み大きい私達の心に安らぎを与え、詩情をかきたてます。

何時、紫陽花の花を観賞したらよいのか、以前、矢田寺・大門坊の前川空識和尚にお聞きしたことがあります。
「晴天の時は、陽射の強い日中は避けて、午前10時ごろまでか、午後5時過ぎが美しいですよ。」
「また、晴天つづきの場合は、球状のガク片が乱れて、花は美しくなし、また、満開を過ぎると、花色が次第に変わって鑑賞には適さないようですよ。」
そんなことをお聞きしました。
今年も、我が家の近く、60種類を越す立派な紫陽花園の矢田寺に行こうと思います。



Like the eightfold ajisai full in bloom may you be flourishing for years to come.(20-4448)

いまもかも きませわがせこ みせもせん 植えしあじさい 花咲きにけり (藤原知家)

すれすれに 夕紫陽花に 来て触れる 揚羽の蝶の 髭大ひなる (北原白秋)

紫陽花や 藪を 小庭の 別座敷 (松尾芭蕉)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.28 21:56:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


キレイですね  
♪あおい  さん
とってもキレイな紫陽花ですね。
あおいの住んでいる近くにも紫陽花が咲いています。
同じ土で育ったのに色が違います。
聞きかじりでよくは分からないのですが、紫陽花は土で色が決まるって聞いたことがあります。
それはホントなのでしょうか??
ちょっと気になることです。。

(2006.07.01 17:23:46)

♪あおいさんへ  
矢田旅人  さん
紫陽花の色は土で決まるみたいですよ。
土壌の酸性度が強いのなら青色系統で、アルカリならば赤色系統らしい。??
でもね、同じ茎に赤色系統と青色系統の花がミックスするのは、不思議ですね。
よく分かりませんが、「美しい花々に感動する心を持つ事が一番大切」ということで、今日は納得することにしませんか?
(2006.07.02 12:29:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

矢田旅人

矢田旅人

Favorite Blog

背番号31は永久欠… New! 虎党団塊ジュニアさん

にゃんことか好きな… 葵0128さん
あおいのほーむぺーじ ♪あおいさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/obh2i8l/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/kjb2kk8/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: