2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
原作が漫画の映画「頭文字D」をネットで知り合った友達と見てきましたヽ(´エ`)ノネタバレになるので詳しくは書きませんが原作を知っている人はちょっと苦笑ものかもしれません(汗)かなり設定が違っているので逆に笑える場面もありますが…。5人で行きましたが1人は原作を知らず予備知識ゼロの人でしたがそういう人の方が純粋に楽しめたかもしれませんね(笑)てなわけで池袋で見たんですが映画観終わって喫茶店で休憩&感想会の後サンシャインの近くにあるアムラックスへ。トヨタの車が沢山置いてある所で色々見てまわりました。現在車購入を考えているので(笑)その後これまた近くのアニメイトへ。アニメイトなんて行くのは中学生ぶりでしょうか(笑)あの頃はアニメのカンペンや下敷きが流行ってよく行ってたなぁヽ(´エ`)ノしっかし池袋のアニメイト、でかさと品揃えにビックリしました。昔とは何か違う感じがしますねぇ。オタク文化(良い意味で)は今や凄い市場だなと思ったたぐら~でした。
2005.09.25
コメント(4)
草津へ日帰り温泉旅行を敢行ヽ(´エ`)ノしっかし8時半に千葉を出て草津に着いたのが16時って…(汗)連休初日という事もあり首都高で渋滞につかまってしまい日帰りだというのに殆ど車の中で過ごしましたよ('A`)奥さんがとても楽しみにしていたとんぼ玉作りを13時過ぎに予約していたのですが当然間に合わずキャンセルの電話…。今回の旅行は温泉もそうですがとんぼ玉もメインのうちだったので奥さんが泣きそうになりながら「もう間に合わないから帰ろう…」と弱気の発言。こんな時でも俺は何故かポジティブなので「行けば何とかなるよ」なんて言いつつ現地へ到着(16時でしたけど…)行く事に意義があるんです(笑)たとえ悲しい事になってもそれもまた思い出って事で…(汗)予約していないと出来ないと思っていたので神頼み的にお店に行って聞いてみると店員さんが「大丈夫ですよ」と笑顔で答えてくれて二人とも元気が戻りました。てなわけで、夫婦でとんぼ玉作成に挑戦!!これがまた難しい難しい(ノ∀`)タハー見ていると簡単そうなのですがやると大違い。まぁ失敗した箇所も愛着あっていいかなと(笑)出来たとんぼ玉はアクセサリーや携帯ストラップに出来たりしてとても楽しいので草津に行った時はオススメですよヽ(゚∀゚)ノお店の前には温泉卵も売っていて美味しかったです♪とんぼ玉も無事作り終わりお店の中を見ていると草津温泉ガラスという綺麗な色のガラスを見つけました。とても独特な色で気に入ったのでコップを二つ購入ヽ(´エ`)ノとんぼ玉が冷めるまで30分くらいあったので湯畑周辺を散歩。まんじゅうの試食が出来たりして凄く楽しかった♪昔懐かしい町並みに子供の頃の懐かしさとウキウキ感を覚えました。とんぼ玉を貰ってからはお約束の温泉。これが無いと草津に来た意味ありませんね(ノ∀`)湯畑から少し歩きましたが大滝乃湯というところに入ってきましたよ。なかなか広くて良かったです。渋滞の疲れもスッキリ取れましたヽ(゚∀゚)ノそんなこんなで帰路につくわけですが帰りはスイスイで4時間程度で帰ってこれちゃいましたとさ(ノ∀`)タハー今度は泊まりでゆっくり行きたいなぁ♪
2005.09.23
コメント(2)
昼はまだ蒸しますが夜と朝方はヒンヤリしてきましたね。なにより日の短さが秋を感じさせる今日この頃です。夏の明るかった時間(夕方)がふと気付くと真っ暗になっていて寂しさを感じた、たぐら~ですヽ(´エ`)ノってなわけで結構前の話になりますが。選挙、自民圧勝でしたねぇ。ここまで圧勝なのは歴史的だとかなんとか。俺は今まで選挙とかは全く行かなかったのですが(誰に入れても変わらないと思ってますし)奥さんの強制連行により行ってきましたよ(汗)とはいえ選挙日当日は予定があったので期日前投票でヽ(´エ`)ノとりあえず行ってはみたものの誰に入れるとか決めてなかったので適当にやってみましたよヽ(´エ`)ノ(奥さんには無記入でもいいから来なさいって言われたんですが)「郵政民営化には賛成だったのでとりあえず自民と…」「比例?んなもんよく解らん…自民と…」ってな具合…(汗)まぁ、この時は人生初の投票が歴史的自民圧勝になるとは思ってもみませんでしたが(笑)んでその後、最高裁判官の罷免なんちゃらがあってわけわかりませんでしたよ。一度も見た事ないし全く知らない人をどう罷免しろと…。まぁ、そこは適当の俺ですから「お前、名前の漢字の字数が多すぎっ!罷免っ!」ってなわけで決定。(どうやら無記入が多いらしいですね実際は…)そんなこんなで全て順調に終了。っと思ったら奥さんに後で聞いたところによると投票用紙って半分に折るみたいですね…(汗)「折り線ついてたでしょ?」と言われましたが、初めての投票で緊張して見てなかったよ('A`)余裕のそのまま入れしてきましたがナニカ( ´_ゝ`)これまた後で父親に聞いた話ですが投票用紙はどんなにピシッと折ってもゆっくり元に戻るようになっているらしいです。(父親がどっかから仕入れてきた情報なので正確かどうかは解りません(笑))父親も俺もそんなとこにお金かけるなと怒ってましたが(笑)ちなみに今回の投票、何故か父親も人生初投票しに行ったらしいです(笑)次回の投票の時はもうちょっと勉強しておこっと…(汗)
2005.09.22
コメント(0)
タイトルには全く意味はありません(汗)てきとーてきとーヽ(´エ`)ノてなわけで敬老の日です。と言っても人生の先輩を敬う人は多くはないですが…。うちの奥さんが「3連休にしたいからって敬老の日をずらすのが気に入らないっ!!」と怒ってましたよ(汗)俺の「経済効果がね云々…」の話も却下('A`)でもまぁ、奥さんの考えにも一理あるなと思いました。確かに本来の目的ではない動きですもんね(汗)とは言いつつ、うちらも二人でサーカスを見に幕張へ(笑)ここでタイトルにある「ボリジョイサーカス」が出てくるわけですねぇ(めでたしめでたし)サーカスを見るのは二人とも初めてで二人とも感動しましたよ。人の演技もそうなのですがやっぱり動物の演技が凄かったり。今回はクマと象、犬が出てきました。食べ物の(生きる)為とはいえ象やクマがあんなに利口だとは思わなかったので凄い驚きました。
2005.09.19
コメント(0)
ディズニーランドのお話で思い出した事が…。今夏ではなくその前にランドに行った時のお話その時も夜のショーの鑑賞エリア抽選にハズレてしまい(ほんと当らない…)鑑賞エリアの後ろのエリアの場所取りに成功したのですがその中でも一番いい場所を確保している主婦(っぽい)三人組が!!見てみると三脚や周辺機器が本格的なんですよ。(まぁカメラは家庭用デジカメでしたけどね)パッと見プロカメラマンみたいな装備でかなり驚きました。俗に言うマニアという人達でしょうか…(汗)少し話を聞いていると「こないだのカメラのアングルがあーだこーだ」「ミッキーのアップが撮れてどーたらこーたら」と自分が一番うまく撮れてるみたいな話を延々としてましたよ(汗)きっと年間パスで何度も来ているんでしょうねぇ…。とまぁここまでなら別に何のこともないお話なんですがここからが本題('A`#)プンスカその主婦三人組のすぐ後ろに小学生低学年くらいの女の子がいたんです。んでショーの時間が近くなり音楽が鳴り始めるわけですが女の子の周りは大人だらけ、当然周りの状況は全然解らないみたい。音楽に合わせてイルミネーションが点火。大人達の視点からはイルミネーションが見えますから「おぉ」とか「わー」とか言うわけですよ。女の子からは全くそれが見えませんから当然「何~?」「ミッキー?」「綺麗なの?」と騒ぎ出してました。すると、さっきの主婦三人組の一人が今にも人を殺しそうな目で「シー!!今ミッキー来るからね!!騒がないで待ってようね!!!」(文章だと伝わりませんがかなりキレ気味で言ってます)どうやらショーの最初の音楽からデジカメで撮りたかったらしいのですが後ろの女の子の声がダイレクトに録音される為キレそうになってたみたいでした。(んなもん知るかって感じですが…)んでショーが始まり前のステージにキャラクターが集まり始めるわけですが女の子の前にはカメラ機材や主婦が陣取っているので全く見えないんですよ。マナー的には良くないですが小学生ですから電車の狭い席を無理やり座るおばさんのように前の主婦達の間に入ろうとするとまたキレそうな目で「私達今ミッキー撮ってるから大人しく見てようね!!」(これまたすげー怖かったです)と言われ女の子は少しションボリしてました。俺と奥さんはそれを見てかなり怒っていたので次何かあったら文句言ってやろうと思ってましたよ('A`#)プンスカ(関東じゃないかもしれない)子供が来て折角待ったのに楽しい思い出残せないで帰るのは可愛そうだとは思わないんですかねぇ。熱心なディズニーファン全員がこうではないと思いますがかなり嫌な思いをさせられました。まぁとりあえずその女の子は俺が抱っこして色々見せてあげましたが(笑)「恥ずかしいからもういいよぅ…」と言われたんですがそれもちょっとラブリー(*´Д`*)自分の子供じゃなくても折角来たんですから楽しい思い出を残して帰ってほしいですよね。前回八景島行った時も靴ズレをおこして皮がむけちゃった女の子がいたんですが財布にバンドエイドがあったのを思い出し差し上げました。まぁこの時は財布にバンドエイド入れてくれた奥さんが偉かったわけですが(汗)あの時の靴ズレの女の子も楽しい思い出になっているといいなぁ(*´∇`*)ちょっと長くて読みづらくなりましたが思い出したので書いてみました。
2005.09.16
コメント(2)
更新するネタは色々あったのに何故か怠けていましたよ(汗)てなわけで思い出し更新でもヽ(´エ`)ノ8/29(月)有給とってディズニーランドに行ってきました。夏休み二人で遊びに行く行事が無かったのでね(笑)本当は夫婦間ではランドとシーを交互に行こうねって話だったのですが今回の夏限定のパレードが見たいが為に連続でランドへ(汗)俺はシーの方が好きなんですがこの場合は仕方なし…(笑)夏休み最後の週末も終わった月曜なので少しは空いているかと思いきや超混雑してましたよ…('A`)しかも夏日真っ盛りでうちの奥さんはもうちょっとでダウンするとこでした(汗)とりあえず今回の目的である昼と夜のパレードを鑑賞エリアで見るべく抽選場へ!!気合を込めて抽選してみた結果…。二つともハズレ(ノ∀`)タハーてなわけでしょうがないので鑑賞エリア外で見る事になりましたよ…。鑑賞エリア外の場所取りはかなり競争率が激しく2時間前から並んでいるマニアも…(汗)とはいえウチらも根性で1時間半前くらいから場所取りしましたが(´・ω・`)なんだかんだで結果的に鑑賞エリアでは見られませんでしたが場所取りがうまくいき綺麗に見る事が出来ましたよヽ(゚∀゚)ノ今度鑑賞エリアの抽選に当る日が来る事を願っている二人なのでした('A`)
2005.09.15
コメント(2)
てなわけで久々の日記ですヽ(´エ`)ノやっとこさ家のPC直りましたよ(汗)まぁ総額15万くらいかかっちゃったわけですが…('A`)新品買えるっての…。てなわけで日記更新しない病にかかっていましたがボチボチ再開って事でヽ(´エ`)ノこないだ初パーマをかけに行きましたよ。かるくかけた事はありますが本格的(?)には初(笑)慣れないうちは違和感がありましたが最近ようやく慣れました。ずっと同じ髪型で飽きてたので丁度いい気分転換になりましたとさヽ(゚∀゚)ノ
2005.09.01
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1