PR

Profile

MCK1706

MCK1706

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

ジタ9806 @ お久しぶりです お元気でしょうか! お久しぶりです お元気でしょうか! 横…
MCK1706 @ Re:旅行者は何を食べているのでしょう。(07/23) トットさん お返事遅くなってすみませ…
MCK1706 @ Re:こんばんわ(08/05) ジタ9806さん お返事遅くなってすみま…
トット@ 旅行者は何を食べているのでしょう。 バカンス中の食べ物は祭りの屋台とヌガー…
ジタ9806 @ こんばんわ きれいな川ですね~ 水をペットボトルで…

Calendar

2007.01.17
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 雑記
先週末からずっと気分のスッキリしない日が続いていて、何だこれは?と思っていたのですが、どうやらこれが原因ではないかと。













それは先週金・土曜の安倍首相来仏、日仏首脳会談及び与野党の大統領候補2名との会談。

もうびっくりするほど現地では話題になりませんでした~

いちおう一国のトップなんだけどな・・・

代わって、やはり先週中国を訪れていた野党大統領候補のスケジュールは事細かに報道され、注目していなくても皆がその動向を知ることに。

数年前日本の友人達に、

「現大統領(シラク)が日本びいきだからフランスでの日本や日本人に対するイメージはいいし、人々も関心を持ってくれるけれど、この先大統領が変わったらどうなるか分からない」

と話したことがありますが、これが現実になる日がくるのかとちょっと悶々と考えてしまうこの頃。

この先中国に経済面で差をつけられたとしても、「質」を重視する日本への需要は決してなくならないと信じたいところですが。


一番気がかりなのはマプッペが外国語としての「日本語」に対して、どれだけモチベーションを持って習得してくれるかということ。

学ぶ本人によっぽどその国への強い思い入れがない限り、外国語習得の意志というものは、結局その言葉を話す国の力に左右されてくると思います。



その価値付けをするのが私の役目なんですけれども。

ひとまずフランスの国営局で放送されている日本のアニメ、「 おじゃ魔女どれみ 」と
とっとこハム太郎 」への反応がよかったので、こちら方面から興味を持たせるか。



フランスの松井 」選手を初めてみました(フランスリーグは全然観ない為)。
試合(対リヨン戦)にフル出場し、審判に抗議する場面もあって、存在感をアピール♪

一時期の「日本」ブームは落ち着いたけれど、彼みたいに日本という枠を超えた人達の活躍はまだこれからあるだろう・・・という考えに楽観主義者(能天気?)は落ち着くのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.18 18:57:20
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: