全3件 (3件中 1-3件目)
1

10月26日・27日神恩感謝日本太鼓祭り本番前の祈願 posted by (C)ラピたんお疲れ様でした。 posted by (C)ラピたん2日間にわたっての舞台お越しいただきありがとうございます無事終了いたしましたm(_ _)m
2013年10月30日
コメント(0)
10/6の舞台について検索中・・・偶然、素晴らしく嬉しいコメントに出会いました。当ブログ掲載についても快く了承してくださいましたので紹介させていただきます!昨日、本宮へ行き、さきほど兵庫の自宅へ帰ってきました(*^^*)古澤巌さんのコンサートは本当に素晴らしかったです。出て来た瞬間から魂が反応して涙が‥(;Д;)特にアンコールでの古澤さん、能楽師の津村禮次郎さん、鬼城太鼓のみなさんでのパフォーマンスは圧巻で、、、太鼓のみなさんの音、顔、体、すべての表情から、「生きる」ってこういうことだよね。って感じました。生き様そのものでした。演者のみなさまと、大社の霊気との相まったエネルギーが凄くて、終わった時はもう、フラフラでした(/ ̄∇ ̄)/~ф本宮大社への奉納がどれだけ素晴らしいことかを実感し、わたしも生半可ではいけない、しっかり人事を尽くして行かなければ、と、強く肝に命じました。*・*・*ヒーリングシンガー・ソングセラピスト山本 倭加のtu la lan♪life*・*・*浄化と調和の歌をうたうヒーリングシンガー*やまもとわか*のブログ♪より一部引用させて頂きました。読むたびに感謝でいっぱいになります・・・。また、やまもとわかさんの返信コメントも感涙ものです!熊野鬼城太鼓 マスマス頑張ります!やまもとわか様本当にありがとうございました。
2013年10月08日
コメント(0)
LIVE UNDER THE TREE ~ 想いの届く日~ in 熊野本宮大社無事舞台を終えることが出来ました!皆様ありがとうございました!昨夜の舞台についてのコメントが古澤さんのブログにアップされておりましたので紹介させていただきます。熊野本宮奉納 2013年10月7日 by i.furusawa面も着けず、いつもの優しい眼差し。 なのに、 昨夜の津村先生の舞は、 鬼ヶ島の、悪霊そのものと化していた。 そして、太鼓を打ち鳴らす鬼共を、 束ね、揺らし、 まるで指揮者の如く、 鬼の世界に君臨する、 美しき怨霊の化身…。 鬼とは、 これ程までに美しく、慈愛に満ちた世界…。 鬼として生きるしか無かった世から、舞を介し、 その場に居合わせた我々に、投げつけられたもの。 5度目の本宮にして初。 殺戮と、慈愛。愛とは…、怨霊。 鬼城太鼓の連中は、 ただ無心に叩き続けている…。 何かが変わった。熊野のこの空気。 戦い続け、太鼓が駆り立て、 そして、美の化身が、 戦う者を愛撫する。 スサノオが、神武が、タケルがさ迷った道なき道…。 この舞が、 鎮魂と、甦り。 長い時を重ね、共に来た、 熊野を愛する仲間たち。 ありがとう。 そして、津村先生。 ありがとうございます。古澤巌オフィシャルブログより引用させて頂きました。
2013年10月07日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


