2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
こんにちは。ようやく天気が回復し、暑いぐらいの陽気になっています。ここのところ暑くなったり肌寒くなったりで、私も体調を崩し気味。みなさんもお気を付けくださいね。さて、今日の為替ですが、朝方発表された日本の鉱工業生産が予想を下回ったことで、ドル円は上昇しましたが、やはり113円の壁は厚く、行って来いとなりました。ユーロドルの上昇もあって、今は112円ちょうどあたりでうろうろしています。私は、先日112円台後半でショートポジションをとり、111円台に落ちたときに、まだ下がるだろうと決済し損ない、結局まだ持ったままになっています。細かく利確しようと思っていたのに、ルールを破ると途端にこうです(^^;;;。進歩してないですね……。これから先は再び110円を割るような展開になるんじゃないかと思っているのですが、113円を越えると115円手前まではありそうなので、ちょっとびくびくしながら成り行きをながめています。明日にはアメリカで大きな指標の発表もあるようですし、十分気を付けておきたいと思います。【売買通貨ペア】ドル円 111.96円(05/30 3:32(GMT)) -05/25売り112.70(10,000)……………現 在 の 資 産 状 況……………【FX】 79,628円(元本200,000円)(05/30 3:32(GMT)) →どうなるのかな?
2006.05.30
コメント(0)
こんにちは。先週の土曜日に、コースデビューを果たしました。心配していた雨も上がってくれて、なんとか濡れずにすみました。最初っから雨っていうのも嫌ですもんね。以前に(と言っても10年ぐらい前)親のクラブを借りて、数回ショートコースに出たことはあったのですが、自分のクラブを買ったのが、つい1か月ほど前。練習場も2回だけという無謀なチャレンジ。でも、なんとかゴルフを嫌いになることもなくに回ることができました。行ったのは、「京都大原パブリックコース」。京都大原三千院のすぐ奥にある山岳コースでアップダウンだらけ。途中、延々と500ヤード以上も上りのホールなどがあって、気が遠くなりそうでした。グリーン周りからの小技はなんとかなったのですが、そこにたどり着くまでが長いこと長いこと。スコアは、2ボギー、3ダブルボギー、2トリプルボギー、それ以外はいっぱいたたいて、75-75の150でした。初心者なので、こんなものでしょう。アイアンはなんとかなるものの、ウッドがとにかくまっすぐ行かない。ひたすらスライスばかりしてました。もうちょっとまともなティーショットが打てるように、しばらく練習場に通おうかと思っています。ここ数年、ずっとやりたかったゴルフをようやく始めることができました。頑張るぞ~!!
2006.05.29
コメント(0)
こんにちは。ここのところ梅雨を思わせるようなぐずついたお天気が続いていましたが、久しぶりにいい天気になりましたね。今日は暑いぐらいです。ただ、また週末は天気が悪くなるようで、せっかくゴルフデビューしようと思っているのですが、心配です。さて、またしばらくお休みしてましたが、FXの方はその間も勝ったり負けたりを繰り返しています。損切りを徹底することで、大怪我はまぬがれていますが、相変わらず追っかけ気味にポジションを取ってしまっては、損切りさせられています。利確も小さめにすればその後も続伸するし、大きめにすれば届かず反転するしで、なかなかうまくいきません。おかげで資金も8万円から9万円台後半を行ったり来たりしています。早く自分なりのポイントを見つけたいのですが、まだまだ勉強ですね。……………現 在 の 資 産 状 況……………【FX】 86,148円(元本200,000円)(05/24 3:34(GMT)) →勉強、勉強。
2006.05.24
コメント(2)
こんにちは。ついにサッカーワールドカップの日本代表が発表になりましたね。個人的には久保選手と松井選手の落選は残念です。特に松井選手のドリブル突破は、本番ではきっといいアクセントになると思っていましたし、さらに次のワールドカップを見据える意味でも、ぜひとも選んでほしかったのですが……。どうもジーコ監督は、以前の鈴木選手といい、今回の巻選手といい、気持ちを表に出す選手が好きなようですね。とまあ、サッカーの話題はこれくらいにして、為替の話。朝方109円台前半まで下がったドル円ですが、一旦110円台半ばまでドルが買い戻されました。ただそこから先は重たいようで、再び110円ちょうどあたりまで下がってきました。基本的にはドル安基調は変わってないとみて、ショートをしかけました。ちょっと仕掛けが遅かった感もありますが、今週も外での仕事ですので、リアルタイムで相場を見ることができないので、仕方のないところでしょう。いつもどおり、短期の仕掛けで、110円台半ばで損切り、109円台半ばで利確という方針にしておきたいと思います。【売買通貨ペア】ドル円 110.00円(05/15 12:36(GMT)) -05/15売り110.00(10,000)……………現 在 の 資 産 状 況……………【FX】 97,445円(元本200,000円)(05/15 12:36(GMT)) →どうなるかな?
2006.05.15
コメント(0)
こんにちは。ご無沙汰しています。今週から、仕事で外に出ており、なかなか日記を書く余裕が出てきません。為替の方もなかなかリアルタイムでやることができませんが、OCO注文を駆使しながら、ぼちぼちやっています。さて、一旦戻りかけたドルも、再び売られる展開となり、ついに109円台前半まで行きましたね。昨夜の貿易赤字改善のニュースも流れを変えるところまではいかなかったようです。そんな中、私はと言えば、連敗街道はなんとか脱出し、その後、一進一退を繰り返していましたが、昨日はうまくいき、また10万円手前まで戻ってきました。大きく負けなくなったので、少しは成長したかなと思っていますが、まだまだです。こんな感じで、少しずつ感覚をみがいていきたいなと持っています。【売買通貨ペア】ドル円 110.02円(05/12 21:00(GMT)) ○05/11売り110.55(10,000) 05/12利確109.85(10,000) →+7,000円-swap ○05/12買い109.70(10,000) 05/12利確110.50(10,000) →+8,000円……………現 在 の 資 産 状 況……………【FX】 97,695円(元本200,000円)(05/12 21:00(GMT)) →ぼちぼちですね。
2006.05.13
コメント(0)
こんばんは。GW明け早々から、豪快に円高が進行してますね。ついに110円台を付けるところまで下がってしまいました。おかげで休みぼけの頭も一気にしゃきっとしました。先週末からずいぶんと円高が進んでいたのですが、そんな中、私はずっとロングで勝負をし続けていたので、負け続けています(^^;;;。113円は割らないだろう、112円50銭は大丈夫だろう、なんて思いながら、買っては損切り、買っては損切りを繰り返しています。とどめは今朝の寄り付きギャップダウンで、20銭近くも下で損切りされてしまいました(^^;;。結局3連敗中。先日、「10連敗ぐらいする覚悟で」なんて書いたことが、現実になりそうで恐ろしい……。とりあえず、すんなり110円台も付けたことだし、もう少し下値模索が続くのでしょうか。【売買通貨ペア】ドル円 111.30円(05/08 13:24(GMT)) ●05/04買い113.90(10,000) 05/04損切113.60(10,000) →-3,000円 ○05/04売り113.75(10,000) 05/05利確113.20(10,000) →+5,500円-swap ●05/05買い113.20(10,000) 05/05損切112.90(10,000) →-3,000円 ●05/05買い112.80(10,000) 05/05損切112.50(10,000) →-3,000円 ●05/05買い112.50(10,000) 05/07損切112.01(10,000) →-4,900円+swap……………現 在 の 資 産 状 況……………【FX】 88,701円(元本200,000円)(05/08 13:24(GMT)) →3連敗中……。
2006.05.08
コメント(0)
こんにちは。GWの後半は、いいお天気が続いていますが、みなさまはどこかへお出かけされました?うちは、前半に旅行に行ったので、後半は特に予定を入れずにのんびりです。さて、相場は全体に円安が進んでいるのでしょうか。ドル円は114円台に、ユーロ円は144円台、ポンド円は209円台と軒並み戻してきています。そんな中私は、ドル円に絞って売ったり買ったりしています。今回は、刺さらなければ仕方がないと指値で注文をし、50銭の利確&30銭の損切りを連続注文しているのですが、今のところいい感じで回っています。損しても3,000円+手数料という気楽さがいい方向に向いているのかもしれませんね。それと連休中はロングでもショートでもスワップがつかないので、ショートが気楽なのも要因かもしれません。あとは調子に乗らないことと、スタイルを貫くことかなと思っています。10連敗ぐらいする覚悟で頑張っていこうかと思っています。【売買通貨ペア】ドル円 113.97円(05/04 6:24(GMT)) ○05/02売り113.80(10,000) 05/02利確113.25(10,000) →+5,500円 ○05/02売り113.50(10,000) 05/03利確112.95(10,000) →+5,500円 ○05/03買い113.40(10,000) 05/04利確113.90(10,000) →+5,000円……………現 在 の 資 産 状 況……………【FX】 99,605円(元本200,000円)(05/04 6:24(GMT)) →ちょっと戻してきました。
2006.05.04
コメント(5)
こんにちは。昨日は夏を思わせるような陽気でしたが、今日は一転、少し肌寒さを感じさせるような気候になっています。せっかくの連休ですので、みなさまお風邪などめされませぬよう、どうぞご自愛くださいませ。さて、ドル円は、一旦112円台前半まで下がりましたが、そこからしっかり113円台半ばを越えるところまで戻ってきました。昨日の夜、112円台をうろうろしていた時に、ポジションを取ろうかと思ったのですが、ロングにするかショートにするか散々悩んだ挙げ句、やめてしまいました。今朝見ると、今度は一転113円台後半となっていましたので、それはそれで、ロングともショートとも判断できずに、今に至っています。今は、中途半端にポジションを持ったりせず、我慢の時ですかね。これも勉強と思って、しばらく辛抱してみます。【売買通貨ペア】ドル円 113.64円(05/02 3:51(GMT)) ○04/27買い114.10(10,000) 04/28利確114.19(10,000) →+900円+swap ○04/28売り114.19(10,000) 04/28利確113.80(10,000) →+3,900円 ●04/28買い113.80(10,000) 05/01損切113.50(10,000) →-3,000円+swap……………現 在 の 資 産 状 況……………【FX】 85,105円(元本200,000円)(05/02 3:51(GMT)) →頑張ろう。
2006.05.02
コメント(0)
こんばんは。今日、夕方に松山から帰ってきました。うちの会社は今日5月1日は休みなのです。道後温泉は、とっても快適で、天気もよくてよかったのですが、延々と車の運転をしてきたので、さすがに疲れました。為替は、週明けの今日もドルが売られているようですね。私は、ちょうどロスカットにひっかかってポジションもスクエアな状態ですので、今日は早めに寝ることにします。一応ドル円のショートを指してみたのですが、ひっかからないうちに112円台に突入してしまいました。今日は見送りかな。仕掛けるだけ仕掛けて寝ることにします。また明日ゆっくり書こうと思います。
2006.05.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()