たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

774@ Re:埠頭駅定食(08/21) 猫が毒を食べて、泡をふき、苦しみもだえ…
aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2016年01月15日
XML
カテゴリ: 時事ネタ
今回の痛ましいスキーバス転落事故だけど、やはり「 安さ 」とはそれと引き換え、「 安全 」を犠牲にしてるってことなのかも?





たしかに、普通に考えて、カーブが緩やか高速ではなく、下道のバイパスを通るのはおかしいわな。

だって、普通は東京方面から来て、関越から上信越に分岐してそのまま行くのかと思ったら、なんとだいぶ手前の東松山で下道に降りて、そっからずっと下道で、最後に妙義から軽井沢までちょこっと乗るだけだったみたいで、そもそもそこまで行程表自体がおかしいだろ。

もし、自分ならいくらドライブ好きでも、東松山から下道で軽井沢までなんか気が遠くなって行きたくないって。

さらにそんな下道で疲労も貯まるし、碓井は旧道に比べたらバイパスはだいぶマシな方だけど、やはりそこは険しい山道であり、右に左にカーブする道を大型のバスが走るにはたしかにきついと思う。

恐らくは高速代をいくらか浮かそうと思って、あえて最後の高速代すらケチり、下を通った可能性があるかも???


しかも、いくら2人交代制とは言え、深夜を走る過酷な長距離バス勤務を65歳の爺さんに運転させてるとこが恐い・・・。



やはり、安いには安いなりの があるってことやね。

なまじ、地元で知ってる場所だけに、今回の事件の痛ましさ、バス会社のずさんさがひしひしと感じる。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月15日 18時30分25秒コメント(0) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: