PR
Free Space
コンビニのお菓子中心の食生活で10週間ダイエットし、
12キロも減量した栄養学者のニュースがとびこんできましたが・・・。
減量の効果は食事の内容でなく、摂取カロリーで決まるという
仮説を立証するために自らの体を使って実験したようです。
この方の必要摂取カロリーは 2,600キロカロリー。
ビタミン剤やプロテイン飲料、野菜なども摂っていましたが、
なんと摂取カロリーの3分の2をコンビニのケーキや
チップスなどのお菓子にしてみるという大胆な内容。
これ、ムリ! 痩せないでしょー!! と思いきや、
BMI(体格指数)は28.8から24.9へ、
体脂肪率も33.4%から24.9%へと改善。
何ですって~!
悪玉コレステロール(LDL)は20%減って、
善玉コレステロール(HDL)が20%増え
中性脂肪が39%も下がったとか。
要するに、カロリーさえ減らせば体重が減り、
同時にこれらの数値も改善するということらしいんです。
とはいっても、こんな不健康な食生活な食生活で本当の健康が
維持できるはずないし、もし、長期にわたってこんなことを続けたら、
他の病気を引き起こすのではいかと不安になりますよね。
ご本人も人に勧めるつもりはないということです。
ほっ! よかった・・・
よい子は真似しないでね。
食べ過ぎて太りだしそうな時は、姿勢改善… 2012年12月25日
カプサイシンで体脂肪燃焼 2012年12月24日
体重どんどん増えてる・・・(-_-;) 2012年12月11日