2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
庭に何種類もの紫陽花を育てておられる老婦人。70歳と言われるが、赤十字や教育委員会を始めボランティアやDJなど活動範囲は広く誰に対しても気さくで明るく温厚なお人柄・・私が尊敬する女性のベスト3に入るその方とお話する機会があった。あじさい夫人は言われる。「今から老後の事なんて考えられないかも しれないけれど、20年30年なんてあっと言う間。 目先の事や仕事ばかりに振り回されず 自分が本当にしたい事、将来の身の立て方を 少しずつ考えておきなさい。 仕事がちゃんと出来る人は大抵 自分のやりたい事もしっかり出来ているものよ」「趣味でもずっと続けられるものがあるって すごく良いこと。 でも50代になって新しい事を始めようと思っても 出来ない事はないけれど体がついていかないし 若い者には邪魔にされるし、結構大変なのよ。 今のうちに仲間作りはしておいた方がいいわ」「それと異世代、異業種の人と触れ合うこと。 いろんな人と交わって、いろんなエネルギーを もらうのってすごく大事よ。 20年ほど経って、あの時こんなこと言われたな~ ってしみじみ思う時がくるから・・・」若い人を見るとすぐお説教したくなってねぇ~と笑う。その笑顔の裏には辛い経験やご苦労もあっただろう。私自身、今までを振り返るとここ20年は早かった。先輩方に言わせると、これからの20年はもっと早く感じるらしい。そうだよなぁ・・・仕事に生きがい感じるのも良いかもしれないけどそれだけってのは虚しい気もする。老後かぁ・・・ 何が似合うお年頃になっているやら??
2007.06.30
コメント(2)
![]()
6月のトリ(晦日)ではないのだが今日はトリをよく見る日であった。自転車のかごをつつくカラス。中にたいしたもんが入ってないとわかり飛び立つ。それを追いかけトリ逃がすおばさん。私も以前グランドゴルフをした際に軽トラックの荷台においていた賞品のお菓子を全部カラスに持って行かれてしまったことがある。かなりトリ残された気分だった。トリの世界も不景気なのか道路に群がるトリ、トリ、トリ。私の車に気が付いて飛び立ったのは何のトリ?美味しい餌でも落ちていたのか借金トリではないようだ。職場で上司にトリとめのない事で怒られた。「トリ違いしてました~」とトリ繕おうとしたがトリ乱さずにてっトリ早く対処した方が良さそうだ。おっトリ歩く小学生。しりトリしている小学生。うっトリするほどしっトリすべすべな肌が羨ましい。そんな私は最近ちょっとふトリ気味。今日の夕食トリ肉だ。野菜もたっぷりトリましょう。 お値段以上ニトリ♪
2007.06.26
コメント(2)
![]()
うちから車で5分行くと川があり川沿いにはサイクリングロードがある。梅雨の中休み、買ったばかりのマイ折りたたみ自転車の試乗を兼ねて家族4人でサイクリングへ出掛けた。とにかく早く走りたい息子を旦那様に任せ私は補助付き自転車の娘と一緒に草の匂いや心地良い風を感じながらの~んびり走る。娘は綺麗な花やかたつむりを見付けては止まるのでなかなか進まない。おまけに補助付きなので扱ぎ出す時に力がいるから押して欲しいと言う。普段ならイライラするけれどなぜか自然の中だと、まぁいいか~と少し穏やかで優しい気持ちになれる。そうこうしているうちに川のせせらぎが聴こえてくる。草の隙間から見渡すと解禁になった鮎を目当てに釣り人達がいっぱい。この時期ならではの風景だ。もうしばらく行くとラジコン飛行機の音。操縦しているのはちょっと昔の少年達。晴れた休みはここへ来て、仲間とあれこれ言いながら夢を乗せた飛行機を飛ばしてきたのかな・・・そんな風景を楽しみながら休憩していると息子と旦那様が戻ってきた。彼らは、私達とはまた違った風景を見て来たようだ。腰を下ろしてお茶を飲み、ドーナツを食べる。暑くもなく寒くもなく、川風が吹き抜ける。釣り人のおかげで川での水切りは出来なかったけど娘の自転車かごには名もない花や葉っぱが沢山。息子と旦那様はうっすら日焼けしている。さぁ4人でまた扱ぎ出そう。今度はホタルでも見に行きたいなぁ~ 自転車だから感じられるものってあるんだよなぁ・・
2007.06.23
コメント(4)
![]()
花しょうぶ祭りへ行きました。あやめ、アイリス、かきつばた、菖蒲と花しょうぶ。見かけはよ~く似ていても全部どこかが違うらしい。花の種類も豊富だけれど、それを見る方の感じ方も様々。一緒に行った人達も楽しみ方はいろいろだった。前に来たのは息子が生まれて1年も経たない頃。ベビーカーを押しながら野立てのお茶を味わった。息子も娘もこの花しょうぶの美しさを知らないなぁ~彼らはこの花をどう感じるだろう?今度は連れて来よう。思い出を一緒に共有できるって嬉しいよね。この前、体力作りに近くの体育館へ行った。するとアリーナでは中学校のバスケの大会が行われていて、我が子が将来通う地元の学校もまさに試合中。おまけに接戦だ。知ってる子はいないし・・と思いながらもバスケに熱中してた中学時代(マネージャーだけど)の血が騒ぎ出し、つい見入ってしまう。 ナイスカット!行けーっ!走れーっ!←叫ぶ叫ぶ そこだー打てーっ!(シュート)←監督より大声応援に来ていた親御さん達の勝利のガッツポーズを見届けた後、ウオーキング中だったことに気付く。でも心身ともにリフレッシュ出来た。今日は旦那様と美術館デート。その前に私が中学時代にバスケ仲間と通ったうどん屋で美味しいカレーうどんを一緒に食べることになっている。旦那様は多分、私の青春第一期めの話を思う存分聞かされることになるだろう。スポーツと音楽は時代を越えるのだ~♪
2007.06.19
コメント(2)
![]()
今やネットでのお買い物~♪ってよくある事で私も、しょっちゅうとはいかないまでも時々はお世話になっちょります。しかし周りにはまだそういう人が少なく私の旦那様もその一人で、可哀想なことに目に見える物しか信用できないような人であります。つい先日、私が楽天で買った品物が届きまして旦那様が「支払は?」と訊くので私が「カードで」と答えると 「根こそぎやられるぞっ」と代引きにするよう、ひどく怒られました。私としてはショップのセキュリティーやレビューを確認して、大丈夫だろうと判断したつもりでしたが旦那様はネットショップを信用できないらしい。代引きが確実なのはわかるけど、手数料かかるしカードならポイントもつくし・・・という安易な考え方はそんなにいけないのかな?悪い人に、まんまとひっかかりやがって~って思われてるのかな?よくネットショッピングしてる方々は支払方法どうしてるの?カード払いの人って少ないの?楽天カード使ってる人は?これを読んだ方、是非教えて下さい。私も根こそぎやられたら報告します。疑ったらきりがないような・・・?
2007.06.16
コメント(0)
![]()
着ぐるみって暑いよね・・・蒸れるし臭いしうっとーしい。今、私は職場で着ぐるみ着てる感じ。非常に動きづらく、周りからはちょっと疎ましがられてるような気さえする。面白くないのでショッカーは家で DVDを見て泣いてみたりする。 こっそり美味いお酒を飲んでみたりする。 ユーロビートに合わせて踊ってみたりする。 文庫本なんかを読んでみたりする。 クッションカバーを縫ってみたりする。 リンパマッサージをしてみたりする。車のバックミラーに映ったバイク少年のTシャツがひらつく上腕二頭筋に見惚れてドキドキしたりする。私には、やはり青じゃなく赤い血が流れている。 ショッカーも気だるい時ってあるよね・・・
2007.06.12
コメント(2)
![]()
いいかげん巻き込まないで欲しいと思うのだが突然また嵐のような私の母が訪れた。実家で使っていたガスコンロとうちのを交換すると言う。今流行のIHに替えたけど、まだ使えるしもったいないから、娘の家の古いのを不燃物に出そうと考えたらしい。お宅のとそんなに変わらないんですけど・・・??反論したかったが、文句を言うとスネるか逆ギレする。思案しているうちにすでに交換が終わっておりまぁ良かれと思ってしてくれたんだからと自分に言い聞かせ、受け入れることにした。旦那様には「どこが違うの?」と言われた。母は時々そうやって実家のお古を我が家に持ち込む。うちの娘の新しい自転車を見て「あら~うちに(内孫の)小さくなったやつあったがに~」と口走った時は、そんなんを早く持って来んかいっ!と思ったが、ごわごわのバスタオルを「使われ~」と持って来た時は正直、馬鹿にしとんのかいっ!と思った。その中には、TAKEO KIKUCHI のネーム入りで明らかに母でなく同居する嫁が弟に買ったと思われる物もあった。私は中古品や古着に対してもあまり抵抗なく使える方だがリサイクルに対する考えというか『まだ使える』感覚は個人的なものだと思う。先日ビックリしたのは、自然食品など環境に優しい物を扱うお店で見た”りさいくる なぷきん”生理時に使う布製のパットだ。ええっここまで??確かにゴミは減る。下着だと思えばいいのか・・・。でも残念ながら私は買う気にはなれなかった。マイバックやマイバスケットはもちろん使うけどスーパーの袋がなくなったり有料化するのは困る。物は大切に使いたいけど、直すのに大金がかかるとやはり新しい物が欲しくなる。贅沢なのかなぁ~ などと考えていると玄関のチャイム。母だ。持ち帰ったはずの我が家のガスコンロを抱えている。「磨いたらキレイになったよ~あんたの家のコンロの方が うちで使っとったがより5千円ほど高いやつやったがいね~ また交換して行くちゃ」こんな母に付き合うのも地球環境への配慮かもしれない。「ありがとう」と言えた自分に誇りを持とう。 リサイクルのボーダーラインって・・・
2007.06.09
コメント(2)
![]()
朝起きてから夕方まで予定がないという珍しく夢のような1日を神様が与えてくださいました。お天気が良いのでお洗濯・・・という主婦の皆様お疲れ様です。うちは天気に関係ありません。雨であろうが洗います。そして乾くまで干す。こんな夢のような1日に洗濯なんてもったいない。とことん家をピカピカにしてやろうじゃないの・・・という主婦の皆様、お疲れ様です。うちは年中ピカピカ嘘です。やってもキリがない。無駄な努力はしません。こんな夢のような1日に掃除なんてもったいない。では何をしましょう??やっぱ自分磨きですね ジムは昨日行ったし~美容院も考えたけど長時間つぶれちゃうのは嫌だなぁ~ってことでとりあえず髪を染めて(?)ちょっと若返ってから、やっぱ外へ出掛けましょう。行きたい所は素敵な人が待ってる所お気に入りのCD聴いてドライブドライブ~家に戻って昼食後、おやつもしっかりいただきま~すそれから撮っておいたDVD「博士の愛した数式」鑑賞ほのぼのしてからPCに向かうブログ開設してちょうど800日だわ!♪何でもないような事が~幸せなんだと思~うカーナビが地デジじゃなくてもこんな日はハーモニカが似合うのかもしれません。 吹いてみたいのはオカリナ♪~素敵な人と風に吹かれながら~
2007.06.05
コメント(4)
![]()
まだ血が騒いでいるのでしょうか。今朝早く‘合コン’の夢で目が覚めました。友人と2人でお金持ちのオジ様と豪遊した後殆ど寝ることもなく次の日はフリーターっぽい若者6名を相手に「俺たちバンドやってんだぜ~」なんていう話を一応、興味深そうに聴いておりました。女の子達はおとなしい子が多く、私と友人ばかりがべらべらとしゃべっておりました。一人の男子が「スポーツとか好き~?」と訊いてきて「う~んスポーツはするより観戦の方が好きだな~ 私ってドンくさいからさ~今日も車の後ろのドア あっ後部座席じゃないよ荷物乗せる所ね~ ここまでで機械も運転も苦手だってバレちゃうんだけど~ そのドア開けて荷物積んで閉めようとしたらさ~ 思い切りおでこにゴンッって当たっちゃって~ むっちゃ痛かったんよ~(←実話) 流血見るのは結構好きだけど出すのは勘弁だわ~ 流血って言っても手術じゃなくて格闘技よ~ 格闘技はどう?私ったら筋肉フェチでさぁ~ それも隠れた奥ゆかしい筋肉がたまらないのよ~・・・」特に好みの男子でもないのにアピールしまくりでした。本当の合コンなら完全に引かれるパターンでございます。実際の合コンでもあまり良い思い出がありません。でも何だかとても楽しくてすんごく笑っておりました。あ~ぁ~合コンやりたいな~独身とか結婚してるとか関係なしでシモネタあっても下心はナシみたいな清い合コン(笑)相手はお笑い芸人とかがいいかな~ちょっと変わっててテレビと素のギャップ楽しめそう誰か誘ってくれないかなぁ~ 女の子はやっぱ聴き上手がモテルよね
2007.06.02
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

