2006年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昔は都立高校の推薦入試なんてなかった。。
都立志望の子は、私立校の入試が先にあって
すべり止めとして受けて内定をとっておいて都立校の入試に臨み、
落ちたらすぐに私立校に入学金を納めに行く、
そんなパターンじゃなかったかしら。。

推薦入試とは
調査書点と自己PR文と面接。
自己PR文なんていうのも昔はなかった。
自分が中学3年間でどんな活動をしてどんなことに力を入れて過ごしてきたか

自分の長所をアピールしながら書くのだそうだ。

ペーパーテストがないからできれば推薦で入りたい。
誰しもそう思うだろうから自然と倍率は高くなる。
例えば一般入試では2倍くらいの学校なのに、
推薦入試では6倍だったりする。

娘が受験した高校も去年より倍率が高くなっていた。
「落ちて当たり前、ダメ元で受けてください。」
先生はみんなにそうおっしゃってたそうだ。
私にできることは体調管理くらいなもの。
遅くまでテレビを見たり携帯をいじってる娘に
「面接であくびしちゃうよ」とたしなめていた。


高望みもしなかったかわりにレベルを下げることもしなかった。
ということはみんな同レベルの子が受験すると思われる。
となると受かるかどうかは全くわからない。
ドキドキの1週間だった。
どうしてもその学校に入りたい娘は

だね、ほんとあまり勉強してないからね。。。

そして発表の日。
9時前には高校に着いて掲示されるのを待っていた。
紙が張り出されると私はまっさきに走って行った。
(あった!)
声に出さずに小さくガッツポーズ。
すぐあとに見つけた娘も小声で「あった!!」
ニッコリと笑いあった。
涙が溢れてきた。
元々涙腺超ゆるゆる人間なので・・・
でも周りには落ちた子もいるのだから
飛びあがって喜んだり抱き合って泣いたりしないと決めていた。

校内で入学手続きを終え門を出た。
空はどんより雲っていて風も冷たかったけど
私たち親子には一足も二足も早く春がきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月07日 15時18分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まいなママ

まいなママ

コメント新着

きみちゃん777 @ Re:お付き合いは難しい?(07/27) そんな時期があったな~となつかしいです…
yuririnmama @ Re:給食費不払い(05/05) そういう親の子供には給食食わせなきゃい…
yuririnmama @ Re:タバコ(04/17) アタシも吸ってたんだけど、人の煙は嫌い…
yuririnmama @ Re:入学式(04/07) トップで入ったって凄いね~。 でもこれ…
yuririnmama @ Re:娘の友達にピアッシング(04/06) 会社の後輩でそういう人がいました。 で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: