全5件 (5件中 1-5件目)
1
水曜日の朝、彼父からメールが・・・古くからお付き合いのある顧客に彼の事を話して○○に出来る仕事はないか?と尋ねてくれたらしいです。もちろん彼も知ってる顧客です。が・・・その職場は階段を昇ったり降りたりしなきゃいけない場所が多いらしい・・・彼、階段昇れるけど降りれないんです。降りるには勇気と時間が必要なんです。。。彼父にはまだそこんとこがわかってなかったみたいです。一緒に生活してるわけじゃないからしょうがないんだけどね(>_<)夜、彼父が突然やってきました。私は友人が来てたので話しには参加出来なかったんだけど親子でじっくり話しは出来たみたいです。次の日に一緒に話しを出来ずにすみませんとメールしたら夕食時、友達が来てるのに突然行ってごめんね短い時間だったけど○○と話しが出来てよかったです。○○なりにいろいろ考えてるみたいだし出来る限り応援していこうと思います。○○さんも大変やけど頼みます。って返事がきました。いくら親子でもちゃんと話さないとわからない事ってあるものね。。。いい機会だったと思います。
2010.01.30
コメント(8)
昨日は会社で会議がありました。ちゃんと出勤前に会議だからいつもより30分ぐらい遅くなるからね~ってちゃんと言って出勤したのに・・・帰宅したら家の中は真っ黒あれ~こんな時間に何処に行ったんだろ?もしかしたらメールきてたんかな~?携帯をドライブモードにしたままだったからなぁ~もしかして行き先をメールしてくれてるかな?急いで確認メール2件留守電2件どうしたん?連絡頂戴!等々・・・急いで電話するとお前を探してんはぁ?今日は会議やって言うて行ったやろ?それに毎月25日は会議やん?うん・・・忘れてた・・・今、下やからすぐにあがるわぁー帰ってきた彼・・・どこを探してたん?会社の辺り・・・ほんまにもう~今、思えばコンビニの一番端っこに車を停めてたのにも気がつかなかったのかな?よそさんの車がどれだけの頻度でコンビにの駐車場で停めているかはよく知ってるくせになぁ~早く伝えたい事があったみたなんだけどだからってむやみやたらに探してもね~と言いつつちょっぴり嬉しかったけどね
2010.01.26
コメント(8)
昨日、帰宅したら彼が向こうの携帯から着信があった。出えへんかったけど留守電が入ってて弁護士らしい人から弁護士事務所の方へ電話をくれってで、電話したん?○○先生に(うちの弁護士)聞いた方がいいんちゃう?うん、電話したら「無視してください」ってじゃぁほっとき~その後、用事があって彼が実家にtel母から○○さんから、そちらの 弁護士の名前と電話番号を教えて欲しいって電話があってんけど○○さん(私)に後で電話しようと思っててん彼はキツイ口調で何もしてくれるな、無視してくれって・・・今度は彼母、私にメールもう頭が痛いわぁ~お父さんも人に物をもらって礼を言うことも教えずに催促を脅迫と教えるそんなやつに今後一切びた一文渡すなって怒るしな~○○(彼)も普通に話しでけへんのかね~○○さん(私)も大変やなぁ~m(__)m私も頭が痛いです。先生が無視してくださいって言われるのでそれに従いますねほんま子供の喧嘩みたいで嫌になりますわぁ~○○さんが育ててる○○はどんな大人になるやら・・・私が育てたいぐらいやわ~子供に人を憎むことを教えてはいけないと思います。たとえ憎い人でも子供に憎しみは伝えてはいけないと私は思います。原因があって結果がある・・・これは間違いないのですから人を憎むのはおかしいと思います。きっと裁判になったら不利になると弁護士に言われたんやろだから話し合いで解決しようとしてきたんやろMさん(先方が親しくしていた方)もお手上げみたいやよ自分がまいた種や仕事も解雇されたみたいや、何度も面接に行ってるみたいやけど断られてるみたいやで、どうせ高望みしてるんやろ身の程知らずっていうやつや私やったら援助なんかに頼らんと一人で子供を立派に育てて見返したるって思うけどなぁ~私もやわ~子供の為やったら何でも頑張れるほんまいろんな人がいるね~長いメールのやり取りでしたツカレタ・・・
2010.01.13
コメント(2)
正月早々こんな話しですみませんm(__)m 正月明けて4日の日にお年玉を娘さんに送りました。彼母からも預かっていたし・・・ほんとは年末に送るはずだったんだけど彼、封筒を買いに行くのを忘れてて・・・私もバタバタしてたから・・・言い訳かもしれないけど・・・娘さんに届いたらメールをするように・・・とメールしてあったけど何度メールしてもなんの返答もナシ彼、前に携帯を買い換える時に返事しなければ携帯は解約すると約束したので解約するとメールせめておばぁちゃんには礼を言うようにと書いて・・・そしたら返ってきたメールには「うちを脅迫して楽しいですか」そして彼母に「おとうさんが私を脅迫するおばぁちゃん助けて」って送ってきたそうです。呆れて物も言えませんそして、今月から援助はストップと弁護士さんから言われたのでストップしたのですが先方は彼母の所に怒ってメールがきたらしいです。(彼のメールの件も合わせてね)彼母はメールではラチがあかないと思い電話したらしいけど話しにはならなかったらしいけど言いたい事を言ったらしい「ウチにはもうお金はないよしてあげたくても出来ないしねそれに、私らはあの子(私のこと)に感謝してる。下の世話から全部、私らにはでけへん事やなんで何にも言わんとあそこまで出来るんか頭が下がるあんた一回でもそんなことしたことないやろ?」電話は切れたらしいです。私に電話してきた時も最初、彼母はかなり腹が立っていたのか私に対してもキツイ口調でした。お年玉を送ったのが遅かった事と援助のお金を預かったままになってる事(彼母は弁護士さんに援助ストップと言われた事が飛んでいて、(何度も言ったんだけどね))が気に入らなかったみたい私もムカッときたけど、落ち着いて説明しました。彼母は謝ってましたけどね。私も一言いいましたよ「私だってほんとうはこんな事に関わりたくない!」ってね・・・そしたら「ほんとうは○○(彼)に言わなあかん事やねんけど、あんたにばっかり言うてごめんね」やっぱり親子です瞬間湯沸かし器デスでもね・・・メールの事・・・いくら腹が立つ彼であっても娘にとっては父親なんだけら母親なら、いや大人なら娘を諫めるべきだと思うんだけど同じように騒ぐ母親っておかしくない? 母親自体が余計に娘を傷つけてるんじゃないの?私の考え方がおかしい?そうそう・・・先方が彼母に300万出したらすぐに離婚するって言ったそうです◇ヽ(*ヘ*)ノ マイリマシタ
2010.01.09
コメント(8)

あけましておめでとうございますさてさて去年の末でなんらかの方向性が決まるかも?だったのですが結局は相も変わらず何の代わり映えもなしで。。。ただひとつ言えるのは何が起こっても起こらずとも私達は何ら変わりがない・・・って事だけです本年もなが~い目で行く末を見守っていただけたらありがたく思います。今年もヨロシクお願いします
2010.01.05
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1