全11件 (11件中 1-11件目)
1
昨日、仕事の帰りに近況報告を兼ねて実家に行ってきました。 彼の生活保護の申請をするにあたって誤魔化したりして後々面倒な事になるのが嫌だから正直に申請しようと思うって…母は・・・大事に大事に育ててきたのに なんで生活保護なんて惨めな事…子供も独り立ちしてこれからやっと自分の為に生きていけるのにずっと働かなあかんやんなんでやのん?なんでそうまでして一緒におらなあかんのん?父はしょうがない 言葉は悪いけど運が悪かったんや ○○かて最初は元気やったんやし なろうと思ってなった訳やないねんから と、母をなだめてくれました。 私も溢れる涙を抑えるのが精一杯でした。でも、最後は上手くいくように祈ってるからって笑って言いながら見送ってくれました。 ほんと、親不孝な娘でごめんねって心の中で手を合わせました。 帰宅したら彼母がおかずを持って来てくれてあったのでお礼のメールをしました。 彼母から上手くいくように祈ってるからねって返メールがきたんだけど 母の涙の事を書いてメールを返しました。 全部を書いたわけじゃないけど・・・彼母はご両親に申し訳けなく思ってます。落ち着いたらご挨拶に行かせてもらいます。と返事がきました。 言わなくても良かったのかもしれないけど私の両親の気持ちも知っていてほしかったので…この話しもちろん彼には内緒です。
2010.03.31
コメント(10)

今日も笑顔で・・・ ひとつ終わればまたひとつ・・・頑張って乗り越えまっせ~ 昨日もまた一騒動・・・また書きます・・・
2010.03.30
コメント(12)
カラダの疲れじゃなくて心の疲れなんだよね~(>_<)時々、弱音を吐きたくなっちゃうよ~って綾戸 智絵さんのニュースを聞いて思っちゃっただけなんですけどね・・・まぁ私はココに吐き出してるけど時々悪魔が囁きます・・・もうほっとけばぁ~ってね(笑)
2010.03.27
コメント(10)
彼の足の浮腫、なかなか良くなりません で、勃発しちゃいました先週の検査結果、良好 毎回、検査の後に結果を彼両親に報告をしているのでこの日も電話しました。 数値、かなり良くなってるけれど浮腫は日にち薬みたいです。えーあんなに浮腫でるのに?彼は発作を起こさないよう薬を飲んでいるから浮腫を抑える薬をあまり飲めないんですよ~今日、数値をプリントアウトしてもらったから後でFAXしますね FAXした後、メールが…明日、○○先生に聞いてみるわ~ って 彼母は整形外科で仕事をしているのでそこの院長に聞いてみるって消化器系と外科は違うんですけどまっ、一通りは勉強されてるから数値で状態はわかると思うけど・・・次の日先生に聞いたら入院対象になる数値って言われた入院させたら?って・・・思わず前の何十分の一の状態に良くなってるんですけど・・・主治医の先生とは5年のお付き合いです。彼の身体の事は先生が一番わかっておられると思います。ぱっと見ただけの数値だけでは判断出来ないと思いますが・・・と返信しちゃいましたよ~(〃´o`)=3 フゥ 心配なのはわかるけど彼が嫌って言って先生もそれなら~って言ってるんだからそれでいいんじゃない?入院がストレスになっちゃったら余計に困るしね・・・心配するならもっともっと前から私が再会する前からの病気なんだからその時に心配してあげて欲しかった・・・と思っちゃいました(>_<)が・・・私が疲れちゃわないかと心配してくれているのも確かな事なんですけどね~
2010.03.23
コメント(10)
決まった翌日に早速書類が送られてきました。その夜、母が来て証人欄に署名、捺印・・・昨日、届けを出してきました。出すまでは彼はちょっとイラつき気味だったけど出し終わった後には笑顔が・・・これで又前に進める・・・私達の入籍はまだわかんないけど焦る事もないので時期がきたら入れるかも?その時は、また報告させてくださいね 今日、整体の受けつけの人に「○○さんところって夫婦別姓なんですね~」って聞かれたんだけど笑顔で「はい^^」って答えられましたわ
2010.03.19
コメント(10)
たった今、彼から連絡が入りました。離婚、成立しました。いろいろ心配いただきありがとうございましたm(__)m取り急ぎ、報告させていただきます。
2010.03.16
コメント(10)
もし最初の話し合いで解決してたら 養育費 3万×12ヶ月×6年=216万携帯代 6千円として×12ヶ月×6年=43万2千円解決金 100万円合計 359万2千円裁判で決定した金額養育費1万×12ヶ月×6年=72万円 解決金 100万円合計 172万円300万円出したらすぐにハンコ押しますよ~ってご近所さんでもある彼母の友達に言ってたけど結果的には彼女は187万円取り損したことになるお金に執着したらお金で損する人の気持ちはお金では買えない損して得を取れえぇ勉強をさせてもらいました。目先の事にこだわってはいけない自分自身を過大評価してはいけない今日始めて計算してみてわかったんだけど(遅すぎ?)彼女の頭の中にはこれぐらいはもらえると計算していたみたい・・・養育費 5万×12ヶ月×6年=360万携帯代 6千×12ヶ月×6年=43万2千円解決金 300万合計 703万2千円見事にダメになっちゃったけど・・・この事に費やした年月、約3年彼が倒れてからの話しだからね・・・ (一回目の調停の二日前に彼が倒れたんですよ~心労?と彼母は言ってるけど)彼女に残った物はなんなんだろう?子供の心に残してしまったものは?もっと前向きにお互いが話しをしていたら子供との関係も違っていたものになっていたかもしれないなぁ~なんて済んでしまった事にあれこれ考えてもしょうがないけどね・・・て・・・お金の話しをココに書くのはこれで終わりにしたいと思います。16日に上手くいったらだけど・・・
2010.03.12
コメント(6)
昨日、保険、携帯の契約者変更の書類が弁護士から届きました。付箋が貼ってある所は全て埋めて完了今日、速達で出して火曜日を待ちます。夜、彼母から電話がありました。これで一段落、今年最初の嬉しい出来事や孫の事、不憫やと思うけど○○と○○さん二人がまいた種やしょうがない彼母は前回で解決をしていたら養育費として今まで通り振り込んであげようと思ってたんだけどもう、それもしない・・・と言う先方にも昨年、そのように伝えてあったらしいが解決の方向に向かわなかった・・・何かと言えば「私も悪いんですが・・・」って言ってるけどそんなの思ってるわけないやん向こうがその気なんだからこちらも折れる必要がないと・・・そして、やはり彼の身体をこんなにしたのはあの人の責任もある。。。極めつけは、お礼をちゃんと言いなさいと言う彼のメールに対して「脅迫」と子供に言わせた事にあると思う彼女はごね損をしたと思うこちらの提示最初の調停にて家の譲渡 (売却時2千万の価値があったもの)養育費 3万解決金 100万先方の要求 養育費 5万 解決金 500万解決に至らず・・・二回目、調停にて (最初の調停から一年半後)養育費 3万解決金 100万家の売却損 こちらが負担子供の携帯代 負担 (約7千円 中学生なのに使いすぎだと私は思うんだけど・・・こんなもんなのかな?)保険の譲渡先方の要求 養育費 母が孫の為に毎月3万~4万入れていたが気に入らなかったらしい 解決金 300万 この時点で家の売却損は負担されないと思っていたみたい 彼の両親が出してくれると思っていたみたい 甘いね~三回目、裁判にて 決定事項養育費 1万 20歳まで解決金 現金100万家の売却損 割り当て分個々に負担だがこれも解決金とする 数十万子供の携帯代 先方負担その間先方は弁護士を2回頼んでる。彼は今回だけ得とか損とかいう表現はおかしいけどどうみても先方が損したとしか思えないんだけど・・・よく「ごね得」した・・・とかという話しを聞くけど正当な理由があればごねる必要なんてないんだからごねるというのは悪質行為に近いもの?(言い過ぎかもしれないけど表現の仕方がよくわかんない)なのかも?そういう事をしているとどこかで巡り巡って逆の事が自分にも押し寄せてくるんじゃないのかな?なんども書いてるけどお金でしか何も見いだせないのはある意味可哀想な人なのかもしれないなぁ~でも・・・解決が間近に迫ってるのに心から喜べない私はいったいなんなんだろう? 彼母は彼が元気な頃にちゃんと話し合いに応じてたら先方にもある程度、お金も渡せていたと思うしなによりも彼が倒れることはなかったかも?と思っているみたい・・・昨日・・・○○が勇気を出して○○さんにちゃんと付き合いを申し込んでいたら・・・幸せな結婚をしてこんなしんどい思いをしなくてすんだかもしれないのに・・・と、ボソッと言っていたけど私は違うと思う・・・今だから私達は上手くいってるのかもしれない・・・
2010.03.11
コメント(4)
6日の弁護士事務所でのあれこれを彼母が電話で話してくれました。が…もう少し言葉というものに気をつけて欲しいと感じた彼が今まで向こうにかかった金額を書き出して欲しいと言うので通帳から拾いだして書いて6日に持たせてたのですが(100万以上あるんですが、誠意がないと言われました)その書き出した物が裁判という形になると役にはたたなかったらしいのですが…その時の言い方が(-"-;)あんた書いてた紙やけど何の役にもたたんかったわ~そんな言い方あります?もうちよっと言い方というものがあると思うんだけど…それから前から何度か書いてる彼名義の学資保険も名義を変えて先方へとの事、もちろん意義なんかありません彼が生活保護を受ける為に妨げになるから離婚が進まないのであれば解約しないと・・・あれは○○(娘さん)に渡したってな~ はぁ?あのお金なんかアテになんかしてませんけど?生活保護を受けるのに妨げになるから解約すると言ってただけですけど?さすがに声を荒げました。だってね~解約して生活の足しにしたらえぇねんって言ってたのは彼母なんですよ~こっちはそんな気さらさらないし~珍しく声を荒げたのでビックリしたのかわかってるわかってるわかってるよ だって・・・そのうえ、解決金は○○さんが今まで○○の面倒を見てきてくれたから出すんやで、ほんまやったら私が見やなあかんかったとこやってんけどでけへんし 見れるわけないやん何回、言葉で彼を傷つけたと思ってんねん そのたびに心が不安定になって大変やってんからそれに別に私ら頼んでへんしもうほっとかなしゃぁないし~と思ってたのにお金出すから離婚訴訟を起こして離婚して欲しいって言うたんは彼母やんと心の中でつぶやきましたわ~ほんまやったら感謝しやなあかんのにこっちが自己嫌悪に陥ってしまう。。。今出てる浮腫の事もあれこれ・・・あれぐらいの浮腫なんて彼が家を出る前から何回もありましたよ知りませんでした?私は何度も経験してるから動じないでいられるんですそうやったんやぁ~知らんかったわ・・・少しおとなしくなりました・・・笑たぶん引っ越さなあかんから先の事を考えたら両親のそばの方がいいかな?と思ったけどヤメ!!距離をおくことにします。彼も近くはイヤ!と言ってますし~普段は どちらかというと人格者やねんけど一旦暴走し出すと止まりません程よい距離を保つのが一番かもしれません 昨日、彼母からお金、振り込んだからと、メールがきました。すぐに返メールしたけど帰宅してから電話を・・・メールだけでのお礼では失礼だからね~って何で私が礼を言わなあかんねんってとこやねんけどここは百歩譲って・・・←大げさ?なんかホッとしたら力が抜けてしもうたわ~わざわざ電話してきてくれてありがとうな~あと13日後には結果が出てる事でしょう。。。
2010.03.03
コメント(10)
今日、弁護士さんから電話があり和解に至ったとのこと・・・16日までは静観視するように・・・とこれで落ち着く?とんでもないこれからが大変これからが私自身との戦い離婚は通過点彼の命を1日でも長く・・・それがこれからの戦い・・・ ちょっと・・・ん???と思う事が・・・早くも嫁姑戦争勃発か?なんてたいそうな事ではないけどちょっとムカついた・・・彼母はもしかしたら私にとったら反面教師かもしれないと、思った何がムカついたかは彼が寝ている朝にでもまた吐き出します。
2010.03.02
コメント(4)
最終的に先方の要求額の1/3で決着がつきそうです。裁判になったので先方も弁護士をつけたので話しは早いです。先方の弁護士が無茶な要求額と先方に言ったそうです。1/3もらっても弁護士費用でけっこう飛んじゃう・・・最初の調停の時も弁護士を雇ってるし今回もやしね・・・結局は今回の最初の調停の時にこちらが提示した金額に落ち着きました。養育費も彼母が振り込んでた金額の1/3以下やし・・・彼母がハンコ押したら今まで通り振り込むけどそうやないんやったら振り込みを止めるって言うた事を無視したんやもんしゃぁない・・・孫可愛さに、そう言うてるだけで振り込んでくれるもんやと甘い考えを持ってたんやろな~思惑は逆に動いてしまって彼母は益々先方さんに対して嫌気が増してしまったみたい。感謝の気持ちがないからね・・・なんか、ほんま可哀想な人や・・・時間はもったいなかったけどこちら側にはプラスに話しは動いたかな?昨日、彼母と電話で話したんだけどお金は彼母が用意するからって・・・○○(彼)は一円も払いたくないって言ってるけど私はもう先方に関わるのはいややねん早く縁を切りたいねん弁護士を頼む事と解決金の事は私から言い出した事やし解決金はpinkさんへの感謝の気持ちや もう何もしてあげられへんけどあとは二人で頑張って欲しい・・・って・・・で・・・出てきたのは戸籍の問題・・・入籍するかどうか・・・彼の両親はもちろん入籍を望んでるんだけど彼が生活保護を受けるとしたら私が入ってる保険も解約しやなあかんのかな?掛け捨てやけど自分になんかあったらあかんと思って子供に迷惑はかけたくないと思って支払ってんねんけど・・・そういう細々した事をゆっくり調べて考えやなあかんなぁ~不服申し立てがなかったら16日には決まります。。。
2010.03.02
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1