全28件 (28件中 1-28件目)
1

昨夜からの雨、今も少し降っているが何となく憂鬱だ。 7時半ころにはカミナリもなっていたし!9時半頃には マイカーの整備に行かなくてはならない.... 三菱の車、色々あって、ヤダネー もうっ 全く! でも悪いところは直さなくちゃ危ないし 会社で使っている三菱キャンター1.5トンのトラックもリコール車で整備にださなくちゃ..タイヤが外れたらえらい事になるし.. 昼頃からお天気になって来た。やっぱり晴れはいいなー今日は家の中片付けなどをして後はパソコンの前に座りっぱなしでした。真っ赤なもみじが青空に映える! 三木谷会長の超おすすめの本です。 お正月の予約はお早めに! ペットちゃんも一緒に連れて行きたい人には ここが良いです。伝説のサマーナイトクルーズ予約受付中です。ゴージャスな旅行が好きな方には..ここが最高ですよ! クリスマスの夜はナイトツアーズで!新宿運行表です。。外国に行ってもこれさえあれば! ビジネスマンの出張のお役に立てたら!
2004.10.31
コメント(0)

人間1人ではいきては行けない!何事もルールを守っていればすべてにうまくいくと思う。私の家の前にはゴミ集積場があるのですが毎回見ていると必ずルールを守らない人がいます。ゴミ出し日でないのにゴミを出す人がいる、決まった袋があるのにスーパーでもらった袋に出している人、烏よけのネットがあるのにネットの上に置いて行く人、29日には清掃センターが点検補修の為ゴミの集荷をしませんとチラシがはってあるのにドッサリコンと出ていて、ゴミの山...どうなってんのー 自分さえよければって感じ! これじゃ良くならないですよね。大人は子供に手本を教えてあげなければ...子供は、大人がやっているのだから私もいいのかなーと思ってしまう。皆さんどう思います。私の家内はスーパーで買い物をした時、子袋に入れられるものはいれてきてトレーとか、ゴミにならないように工夫して家庭から出るゴミを減らしています。まだまだ続くいも焼酎ブーム日本酒も良いですね。
2004.10.30
コメント(1)

一向に収まらない余震、テレビでニュースを見るたびに胸が痛みます.一昨日の親子3人の救出の模様を昼間の時点で見た時、生きていると報道された..良かった.良かったと思ったが結果的に二人が亡くなってしまった。残念だ! これから厳しい冬が来るから大変だと思います。お体に注意してこの状況を乗り越えていってほしいと思っています。
2004.10.29
コメント(0)
自分の明日のことは誰にも分からないし、自分も明日の事は分からない! こんな事が今年は随分多いのではないのかなと思う。ニュースを見ると、こんな境遇に遭って大変だねとか、かわいそうだねとか、思いますよね。しかし自分にも今晩、明日にもそういう状況が起こりえる可能性があるのですよね。でもいちいちそんな事考えていたら、生活も出来ないし行動も出来ないと思う。可能性があるかもしれないと考えて、これからは特に身内の関係,大事なのは家族の関係をしっかりと、こんな時こんな事が起きたらこんな事をして連絡を取り合おう...なんて無理かなー...でも良いと思う。
2004.10.26
コメント(1)

今朝、犬の散歩をしていたら近所のおばさんが中越地震がおきる数日前に、今まで見たことが無いような夕焼けを見たと言う。私は見ていないのでよく分からないのですが、とにかく真っ赤だっと言う。そのおばさんは家に帰ってから娘さんに話をして地震でもおきるんじゃないのかなーと話をしたそうです。よく地震雲という雲もありますが科学的には因果関係は無いと言っています、まんざらそうでもないのではないかなと私は思う。宇宙にも地球にも自然リズムと言うか分からない事はいっぱいあると思う。
2004.10.25
コメント(0)
明るくなった地震被災地をニュースで見ましたが相当大きい地震だったなーと分かりました。私は経験が無いのでその揺れと言う感覚は分かりませんが想像以上だと思います。昭和39年にも新潟地震がありましたが私、福島県の会津地方に住んでいました。一家で地震があった1年半前に茨城に引越しました。当然私たちが住んでいました家は(買っていただいた)半壊してしまい使用できなくなってしまったそうです。地震は怖いです。
2004.10.24
コメント(0)

午後5時56分地震発生、何となく揺れているなーと思った。その1分前のころ飼い犬が妙な声を出していた..何だろうなーと思っていたら、その直後に地震の揺れを感じた。犬に限らず動物は何かを感じるんだろう。その後も何度か揺れを感じた。たいした被害がない事を祈ります。 時間が,過ぎて見ますと結果的に被害が相当出ているのではないのかなと思います。夕方の暗くなり始め地震、そういう時間で関係者の方は情報をつかめないのでは...と思いますが?
2004.10.23
コメント(0)
台風23号の被害は甚大だ、すべてに影響して来るのではないかなと思う。自然の脅威には勝てない!少しでも予想をして被害を防ぐしか無いのではないのかな...と思います。24号のコースも気になります。
2004.10.22
コメント(0)

台風は千葉県を抜けて太平洋に出た。茨城県北は特に被害は無かったもよう 今度の台風では被害が過去のには無いような死者と行方不明者が出たと言う、心からお見舞い申しあげます。旅行の続き...ですが(画像あり) 鶴ケ城を見学してから時間も夕方近くなっていたのでそろそろホテルに行かなくては..5時20分頃裏磐梯の毘沙門沼の隣にある五色荘に着いた。あたりはもう真っ暗になっていました。部屋に通されビール一杯飲み お風呂に入った.夕食を食べて部屋に戻りまた。一杯 イヤッ 沢山飲んだ。
2004.10.21
コメント(1)

台風22号の時は、茨城県北はそんなに被害は無かったが23号はまだ分からない。速度がけっこう速いので少しは救われるかなと思う。 さて先日の旅行だが白虎隊のお墓をお参りしてから町の中心にある鶴ケ城に向った。鶴ケ城は再建されていますがその堂々たる姿が目に焼きついた。 午後8時50分いよいよ関東に台風が近づいて来た。風が強くなって来ました。ニュースを見たら極太の立ち木が倒れてしまうほどの強風..怖いって感じがします。
2004.10.20
コメント(0)

10月16日、田楽を腹いっぱい食べた後は白虎隊のお墓がある飯盛山というところに行き他の団体観光客のガイドさんの話を聞き(タダで)幕末の歴史を勉強しました。そんなに古い話では無いのでとても身近に感じました。それにしても、また台風が来るんですかー どこでも、なんにも、ないといいですねー タダ タダ 祈るだけです。
2004.10.19
コメント(0)

10月16日-17日と一泊で会津若松.裏磐梯と旅行に行って来た。16日は土曜日、朝起きたらどんよりとした曇り えっ! 天気予報じゃ晴れっていたてたのに....まぁ 雨じゃないからいいかって変に自分で納得した。午前八時出発 12時頃、第1目的地のお秀茶屋に入り昼食(ここのお秀茶屋は300年の歴史ある田楽を食べさせてくれます。こんにゃく、厚揚げ、ニシン、サトイモ、等々、具に秘伝の味噌をつけ炭火でじっくりと焼く)ぶらり途中下車と言うテレビ番組があって私も見て行って食べて見たいと思い行った。(画像は、17日に載せてあります) 会津若松は新撰組、白虎隊、徳川幕府の歴史的にとても重みのある町です。とても1日では観きれない町です。
2004.10.18
コメント(0)

10月16日-17日と福島県の裏磐梯に紅葉を見に行って来た.16日は日立-白河-羽鳥-芦ノ牧温泉-会津若松-裏磐梯と言うコース..16日の会津若松ではテレビで放送した、お秀茶屋と言う田楽を食べさせてくれる所へ行き300年の歴史のある田楽を食べました.(画像あり)
2004.10.17
コメント(0)
午前4時30分起床、待ちに待った福島県の裏磐梯への一泊旅行、紅葉が見頃な季節だと思う。そんなに遠い距離じゃないので午前8時頃、出発しようと思う。会津若松市にお秀茶屋と言うお店があってそこの食べものが美味しいと言うから途中寄る予定。
2004.10.16
コメント(0)
今日の朝日はすっごくきれいでした。いばらき県北の日の出の時間は午前5時20分くらいかなー 遅くなって来ましたね。これから日1日と寒くなってくるので風邪をひかないように気をつけないと...いよいよ明日は裏磐梯の紅葉を見に行く日だ。楽しみだー
2004.10.15
コメント(0)

今日は午前4時頃起床した。まだ外は真っ暗で晴れているのか曇っているのかよく分からない。パソコンのスイッチを入れる、お茶を飲みながらとりあえずいつもの通り確認する。あっと言う間に時間が過ぎ五時半に犬の散歩に行く。それから自分の散歩。5,000歩前後歩く、時間にして45分くらいかな...その後は色々と用事をして8時半頃会社に出勤する。会社は全体的にヒマでヒマで..気分的に暗くなってしまいます。 【楽天市場】ホビー・ペット・コレクション
2004.10.14
コメント(0)

8日からずーっと曇りか雨でやんなっちゃいます。金曜日あたりから晴れの天気との予想ですが.... 昨日、インターネットで知り合った人達で集団自殺と言う事件がありましたが何とも痛ましい出来事だと思います。私にはその時の心理状態はとても理解出来ませんが、何とか自殺しなくとも解決は出来なかったんでしょうか?
2004.10.13
コメント(0)

バッグの画像はチヨット気になるかも知れませんが...日立市川尻町にあります日本酒の蔵元、日渡酒造(株)で作っている麦焼酎20゜獅子の眠りです。ロックで飲むとすっごくうまいんです。(電話0294-43-5121)トップページの画像は昨日写して来ました国民宿舎鵜の岬ですが相変わらずお客さんで一杯でした。フリーページにも近い内、他の画像も載せたいと思います。少々お待ちください。
2004.10.12
コメント(0)

台風が通り過ぎた後はすっきりした晴天ななることが多いのに昨日は一日中どんよりした天気でした。せっかくの日曜日なんか損した気分..今朝も起きたら雨 ガクッ! 今日も憂鬱な日になりそうだなー
2004.10.11
コメント(1)
台風22号は凄かった。家の屋根が吹き飛ばされるのではないかとハラハラしていました。速度が速かったのが幸いして、3時間位で通りすぎてくれたからたいした被害もなくて本当に良かった。今朝は午前3時半に起床 娘が北海道に旅立するので4時半に家族を起こした。台風が今日でなくてホットしました..今ごろどの辺飛んでんるんだろーなー 北海道の冬はとても寒いと思うけど住めば都になるのかな!旅行にゆくなら断然楽天トラベルがいいですね私もおおいに利用しています.【楽天トラベル】
2004.10.10
コメント(0)
ついに来ました台風、今度のはでかい 現在、雨と風がすごい..まだ台風は四国の南東に位置しているのだが...これからどうなるのだろうか? 関東でも被害が出るのではないだろうか 心配です。特に、栃木方面で大雨が降ると那珂川が洪水になるのでこれも心配だ。注意しながら待つしかないか? 台風通過のピークは午後6時頃から8時頃だった。日立の町も台風にゃ勝てませんね。町全体静かでした。特に夜の町は...疲れたかなーと感じたとときにいいんじゃない!セレックアロマランプ新ラベンダー
2004.10.09
コメント(0)

また台風が来る、それも関東は日曜日頃の予想って...困りました。娘が羽田から北海道の中標津空港に行く予定になっているんです。こりゃーダメかも? 来週の16日は一泊旅行に出かけるんだけど、やっぱり天気次第で楽しくなるか悲しくなるかどっちかですねー美味しい日本茶飲んでますかー飲んでおいしい「すし屋の粉茶」200gおもいっきり!健康セット【送料無料】宇治煎茶&宇治玉露&玉露かりがね
2004.10.08
コメント(0)
私の、ニックネームは鵜の岬ですがなぜこの名前にしたかと言いますと、鵜という鳥は知っている人は多いでしょう。この鵜が捕獲される場所の近くには国民宿舎.鵜の岬があります。この国民宿舎が地元の人でも中々泊まれないほどのチョー人気国民宿舎なんであります。国民宿舎の中では過去13年間全国1位をキープしているのです。何がって! それはお客様の泊まる方の人数です。特に夏,正月は凄い予約が..ハガキ予約での抽選で当たった人は超ラッキーの方です。その隣には日帰り入浴施設.鵜来来の湯(うららのゆ)があります。私も3回ほど行きましたがいつも混んでいて、私には向かない場所です。私は静かな所が好きなのです。ぜひHPなどご覧になってください。茨城県多賀郡十王町伊師 近い内写真をのせたいと思っております。勝手ながらメインテーマを変更いたしました。もっと地元を知って頂きたいとと思って,でも健康管理への思いは前と同じですので宜しくお願いします。旅行には行きたいけど悩みがある方に!!!イージーバンド
2004.10.07
コメント(0)
晴れたー 3日振りだ やっぱり晴れていると気持ちがいい。でもみんな仕事だ、布団も干せない 仕方がないな! また台風が来ているようだが日曜日あたり関東に来そうな感じ? やばいなー 飛行機に乗る予定があるのに...最近なんだかストレスがたまってんのかなっていう方へ?2個で送料・代引手数料無料!快眠生活今日からぐっすりスヤスヤ快眠♪不眠症で悩んでるあなたへ! ストレスオイル【ゆったりと時間をかけて楽しむお香 印香】鳩居堂製 印香御香『落葉』
2004.10.06
コメント(3)

天気が悪くて困りました。布団を干せない..洗濯物が乾かない..秋雨前線が居座っているからかな? 明日も雨らしい...ビールも売れないし、困りました。そろそろ2005年用のカレンダーが出始めてきましたね。
2004.10.05
コメント(0)
私が、ウォーキングを始めたのは5月23日からでした。日曜日と雨の日以外は、45分位歩いています。三日坊主で終わっちゃうかなーなんて思っていたが意外に続いている。今日で72日、総歩数239,806歩、総距離151km 最近は歩くのが楽しみに変わってきている。このままずーっと続けて行こう。歩く行動は動物においては必要ですからね歩数計付ピンズ:銀製フクロウ(銀仕上げ)
2004.10.04
コメント(0)
日曜日、せっかく作ったがお弁当パーになっちゃったって姪子から電話があった。そうなんです。幼稚園にかよっている子供の運動会があったのです。私の家内も見に行く予定だったのです。それが雨になっちゃったので凄くガッカリ 明日の予報も雨 あとはいつになるのかな? たまご型冷温庫 エグルット[パステルイエロー]
2004.10.03
コメント(2)
本日は、東京の新宿まで甥の結婚式に招待されていて午前5時半に出発する。何でーこんなに早くでんのーって感じ...身内関係、総数で29人バス1台で行く。家族をもうそろそろ起こさないと...
2004.10.02
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


![]()