全10件 (10件中 1-10件目)
1

今年の梅は全然ダメでしたよ・・・なにがダメって数が少ないのです。昨年、剪定を(適当に)したのでそのせいかなって思っていたのですが世間の人に聞いてみるとどこでも実のなり具合がよくないらしい・・それにしても、昨年は10キロ採れたので今年も期待していたのにどんだけ~たった、こんだけ~たぶん1.5キロぐらいしかないかなぁー6月22日 水戸・偕楽園では梅の実落としが行われました。 買いそびれた人は・・【送料無料】自分だけのオリジナル梅酒作りに!カリッカリのもぎたて青梅を産地直送いたします...価格:3,360円(税込、送料込)
2012.06.26
コメント(0)

昨年を超える! さらに楽しいイベントを盛り沢山!! ひたちサンドアートフェスティバルが開催されます。 この動画は2年前鵜の岬が写したものです。平成24年7月15日(日) 日立の河原子海岸で開催されますので是非おいでくださいねー
2012.06.24
コメント(0)

最近、これが面白い・・楽天のブログでもユーチューブができるなんて、しらんかった。
2012.06.21
コメント(0)
![]()
さっき、雨戸にくっついていた虫今年初めて見たこんな虫・・これって、蛾かな・・??きもちワリー(@_@;)・・これ~
2012.06.20
コメント(0)
![]()
我家から・・見た風景です田舎の真ん中にいるような風景ですが、一応都会のなかに住んでいるつもりです。この真正面は、太平洋です。台風が心配です。
2012.06.19
コメント(0)

なんてこったい・・台風の5号も日本に向かっているではないかいなっ・・・!!鵜の岬は、非番休日ではありますが今にも泣き出しそうな空でしてね、出かけるにも出かけられない状況です。 2012.6.18 国民宿舎 鵜の岬は、若干の空室があるようです。6月19日(火)・21日(木)・25日(月)~27日(水)7月10日(火)~12日(木)・16日(月)~20日(金)8月 5日(日)~ 9日(木)・26日(日)~31日(金)9月の平日ご希望のお客様は代表電話(0294-39-2202)までお問い合わせ下さいませ。(6月18日18:50現在) 6月21日(木)・25日(月)~27日(水)7月10日(火)~12日(木)・16日(月)~20日(金)8月 5日(日)~ 9日(木)・26日(日)~31日(金)9月の平日ご希望のお客様は代表電話(0294-39-2202)まで問い合わせをしてみては、いかがでしょうか。
2012.06.19
コメント(0)
こりゃー すごいことだね・・!!わたしが、いま一番嬉しいと思っていることは、日立市に在籍している・・国民宿舎「鵜の岬」が、なんと23年間、トップを保っていると言うことです。全国の皆さん・・・一度だけ、宿泊してみる価値がありそうじゃが、ありませんか・・・ドンドン、申し込みしてみませんか・・!!国民宿舎利用率「鵜の岬」へ・・!!
2012.06.06
コメント(0)

この写真はゴーヤではないけれど、このくらい緑のカーテンになったらすごいだろうねーこの場所には夕顔の花を植えたかったのだが、まだ芽も出ないのでゴーヤにした。NHKの番組でゴーヤの食べ方や育て方を放送していてそれを見たら急に植えたくなって即買って来て植えました。ゴーヤで緑のカーテンを作りましょう。今年はゴーヤのグリーンカーテンで一石二鳥! 【ベルメゾンでおなじみ 千趣会イイハナが運営】...価格:3,990円(税込、送料別)
2012.06.05
コメント(0)

二日前、夕顔の花の種をまいたのですが、まだ芽が出てきませんあまりにも寒いのでポリ袋をかけて保温しています。今朝、写した写真です。ヨルガオとも言うのですねー見事なグリーンのカーテンが簡単に完成!【グリーンカーテン】緑のカーテンユウガオヨルガオ白...価格:380円(税込、送料別)
2012.06.03
コメント(0)

国民宿舎の鵜の岬は、若干の空室があるようです。 6月 1日(金)・ 4日(月)・ 6日(水)・ 7日(木)7月 3日(火)・ 4日(水)・18日(水)・20日(金)8月 2日(木)・23日(木)・31日(金)平日限定日帰りプランもあります。 御食事・入浴・買い物・送迎が全てついたスペシャルパックで~す。 ランチ・・これが又いいんだ・・なっ・・!!鵜の岬は、コチラ・・から・・!!
2012.06.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1