2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全48件 (48件中 1-48件目)
1

ロングスパンダイエットに不可欠な「モチベーションの保ち方」という題目で、約2週間にわたり長編でご提供します。1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ (シリーズ5)これまでの生活習慣を洗い出してみるトレーニング計画とは別に、これまでの自分の生活スタイルを見直してみます。朝起きて寝るまで、どういう行動をしているのか。休日の過ごし方はどんな具合いなのか。どんな食べ物をどんな時間帯に食べているか。事細かに書き出して見ましょう。おのずといい習慣、悪い習慣が選別できるはずです。いい習慣はそのままキープしましょう。例えば、夜食癖、電車の座り癖、間食癖、大盛り癖などは即改善を!自分という人間を客観的に見つめる勇気を持ちましょう。私の場合、悪い習慣は、→油もの好き→早食い→腹減ったら眠れない→甘いもの好き→ストレスで食べてしまう→腹減りすぎたらドカ食いに走る傾向アリいい習慣は伸ばして、悪い習慣は少しずつ改善しましょう。
2007.01.30
コメント(5)

ロングスパンダイエットに不可欠な「モチベーションの保ち方」という題目で、約2週間にわたり長編でご提供します。1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ (シリーズ4)中期、短期の小さな目標を立てる長いスパンでカラダ作りをする場合、遠い目標をひたすら目指し続けるには気力が必要です。それでなくても日々の誘惑に負けそうな私。遠くの目標を思わず見ないフリをしてしまう事もありますね。そんな時は、半年後、三ヶ月後、一ヶ月後、いや、いっその事、二週間後の目標を小刻みに立てて行く事をおすすめします。私の場合、一年間で十二キロ減らすとします。半年後に6キロ、二週間後に500グラム減といった具合です。目の前の小さな目標をコツコツと克服していった結果、最終目標を達成するイメージでお願いします!
2007.01.29
コメント(4)

ロングスパンダイエットに不可欠な「モチベーションの保ち方」という題目で、約2週間にわたり長編でご提供します。1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ (シリーズ3)最終目標を出来るだけ具体的に設定する。自分の中での動機付けがしっかりしたら、次は数字です。たとえば今年のクリスマスまでに10キロ減量する。海の時期までにウエストを5センチ短くする。目標のイメージをリアルに設定して、それに近づくための計画を立てます。途中で挫折しそうになった時は、その時0ポイントのスタートラインに立ったと考えればいいです。そこから最終目標までどう近づいて行くか?計画を再び練り直せばいいです。具体的な数字に向かって、常にまい進していきましょう。私の場合、昨年11月からダイエットを開始しましたが、当初も目標としましては、当時73キロあった体重を、(今年末までの14ヶ月で)60キロまで落とすこと。あせらずに1ヶ月1キロペースで実行していこうと思いました。また当初はウエストが90近くあり、A体のズボンがはけるように、ウエストを80まで落とすこと。毎日、起床時にウエストを測るようにして、意識を持たせてます。
2007.01.28
コメント(2)

ロングスパンダイエットに不可欠な「モチベーションの保ち方」という題目で、約2週間にわたり長編でご提供します。1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ (シリーズ2)「数字にならない動機」を自分の中に見い出す。年頭の勢いだけで、今年こそはと先走る前に、まずやらねばならないこと。それは、動機をはっきりさせる事です。何故トレーニングするのか?どうして痩せたいのか?そもそも自分はどうなりたいのか?数字でない理由を自分の中に見い出す事が重要です。「あの時自分を笑った〇〇を見返してやる」、でもよし、「見かけを磨いて仕事の成績につなげてやる」でもよし。最初の動機づけが曖昧なのが、そもそも挫折の元と心得るべし。私の動機づけは、・得意先に怠けモノ扱いされてショックやった事。・仕事で美容室を回るため、「見られる」業界なので。・食事後など、カラダが重くてだるかった事・いままで着ていた服がきつくなった。この4点がメインですね。皆さんはどうですか?紙に書き出して見ましょう。
2007.01.26
コメント(8)

ロングスパンダイエットに不可欠な「モチベーションの保ち方」という題目で、約2週間にわたり長編でご提供します。1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ (シリーズ1)今までの私は、年末年始に食べ過ぎてしまったと言ってはダイエットを計画する。ゴールデンウイークになると、そろそろTシャツの時期だといっては筋トレに励む。7月になると、水着姿に備えてランニングを始める。夏を乗り越えたとしても、食欲の秋、食べまくりで体重増量!計画だけで、実際何もしない。毎年飽きずにこの繰り返し。なんたる不毛、非効率。その時限りの焼き付け刃はもうウンザリ。今年こそ、一年間じっくり時間をかけて肉体改善を成し遂げたい。年中無休でリバウンドなし、チョコレートやアイスを食べても大丈夫。いつでも脱げる、そんなカラダを手に入れたい。こたつの中でそう誓った。最初に抱いたモチベーションが長続きしないのは何故なのか?実はモチベーションを維持するには、それなりのテクニックが必要なことがわかった。難関と思えた壁は以外に低くて薄い。乗り越えられれば、年中無休でリバウンドなし。いつでも脱げる、そんなカラダが手に入る。ウソだと思うなら、明日からの私の告白をご覧あれ>
2007.01.25
コメント(4)
まず最初にやるべきは、無理のない目標の設定ですね。 基本的には、体重マイナス5%を三ヶ月~半年くらいかけて落としていきます。 最終的な目標はもう少し大きな減量と思いますが、まずは5%減量をクリアすることが大きなカギになります。 続いて、ペース配分を決めます。急に痩せるのは、どこか無理をしている証拠と思います。 一ヶ月に1キロ、多くても2キロ落とすペースでお願いします。 それ以上は落とし過ぎです。こうすることにより、一年で少なくとも12キロのダイエットが十分可能です。 成功のコツは、必ず食事制限と運動を組み合わせることです。 私の場合、一番の近道は、ウォーキング+昼食少なめです
2007.01.24
コメント(6)

短期間ダイエットは、苦しい割にすぐにリバウンドする。本気で痩せたいなら、今年は長いスパンでダイエットに挑戦してみましょう。1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ ゆっくり時間をかけて、ウォーキングと食生活を少し変えるだけで、太りにくい体質に変身できます。そして一年先を目標におけば何を、どうすればいいか、自然と答えは見えてきます。次回は目標設定とペース配分の決め方を公開いたします>
2007.01.23
コメント(5)

身長 170cm、 起床時の体重 67.0キロ(前回比 ±0キロ)ダイエット開始から -6.0キロ (目標体重 60.0キロ)1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 今日も仕事の都合上車での移動やから、運動が出来なかった。へそ周り 83.5センチ (前回比 ±0cm)運動 なし朝食 トースト(200キロカロリー)昼食 マグロ丼(450キロカロリー)夕方 尾道ラーメン→スープは残す (450キロカロリー)間食 おかきなど(推定200キロカロリー)夕食 パスタ(600キロカロリー)今日も全部が主食で、主菜・副菜が摂取出来ていない。まあカロリー圏内やからお許しを人気ブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 27位JRANKブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 4位私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.22
コメント(3)
私の場合、自分の日記の更新はケータイからが多いが、 コメントの記入やランキングサイトの応援ポチなどは、家のパソコンからの作業になります。 この作業が結構時間がかかります。一時間以上パソコンとにらめっこしてると、目の疲れ→肩凝り→ひどいときは頭痛となっていきます。 皆さんはそんな経験ありませんか? がんばり過ぎると無理が来るので、数回に分けて行っていますが、それでも眼精疲労は免れません。 そんな時は、間食やデザートにブルーベリーヨーグルトや人参ジュースがカロリーもそんなに高くなくおすすめです。 アントシアニンやカロテンが目の疲れを和らげてくれますし。本当に回復したような感覚になりますよ。 あとはお風呂で頭皮マッサージを行えば、完璧ですね。詳しくは次回に続きます。
2007.01.22
コメント(3)

身長 170cm、 起床時の体重 67.0キロ(前回比 -0.8キロ)ダイエット開始から -6.0キロ (目標体重 60.0キロ)1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 今日は、万博公園歩きました。寒かったけど緑の中を歩くチャンスが少ないので、逆に疲れをリフレッシュできました。へそ周り 83.5センチ (前回比 -0.5cm)運動 徒歩14,800歩昼食 おにぎり2個(350キロカロリー)夕食後に アイスカフェオーレ (推定200キロカロリー)何と、出張明けわずか1日でベスト体重タイまで落ちました。しかも、出張出発前より軽いときてる。今までの積み重ねで体質が変化したのだろうか?人気ブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 25位JRANKブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 3位私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.21
コメント(6)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 今日は、「速歩」を意識して取り組みました。身長 170cm、 起床時の体重 67.8キロ(前回比 +0.5キロ)ダイエット開始から -5.2キロ(目標体重 60.0キロ)へそ周り 84センチ (前回比 ±0cm)運動 徒歩9,000歩昼食 サンドイッチ1個・おにぎり1個(370キロカロリー)間食 ソイジョイ・おにぎり1個(300キロカロリー)出張明けで残念ながら0.5キロ増量していたが、本日は計画通りにダイエットを実行しましたので、明日以降期待出来ると思います。人気ブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 23位JRANKブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 3位私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.21
コメント(1)

今日、ローソンで昼食を買おうといつものように商品を見ていると、面白いサンドイッチに出会った。(写真は今夜にでもアップします)1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ その名は、「野菜バリバリサンド」(コールスロー&たまごサラダ)といういかにも体に良さそうな一品です。価格は¥300とちょい割高ですが、192キロカロリーと少なく、野菜は50グラム以上も使っており、副菜もたった一つの使用で健康にも気を使っている。しかも大阪府立健康科学センター監修のもと食事バランスガイドに基づいているので、よりいっそう安心感があります。私の昼食は、パン1個・おにぎり1個(計500~550キロカロリー)が基本ですが、どうしても野菜不足になってしまいます。その他忙しい人もファストフードがメインになってしまいますので、食生活が偏ってしまいますね。私の場合、イレギュラーにも、このサンドイッチのほかにおにぎり2個食べても550キロカロリーにしかならない。かなりおすすめです。#出張の間、コメント頂いた皆様へ→有難うございます。必ず返信しますのでもう少しお待ち下さい。すいません。
2007.01.20
コメント(4)
昨夜、岡山出張から大阪に戻ってきました。 ダイエットを3日間お休みした結果、恐れながら体重計に乗ってみた。 やっぱり太っていた。でも0・5キロだけやった。たぶん1キロくらいは増えてるんとちゃうかあ、って思っていたから安心やった。 体質って改善するんかなぁ、って思ったらちょっぴりうれしかったです。 ランクのほうも、思っていたより落ちてなくて、テンションは下がらなかったです。 そして、この3日間、携帯からの更新ばかりで、内容はほぼ日記風になっていましたが、それでも沢山のコメントが入っていて、感動しましたね。 まぁ今日からいつもの生活ですね、ベスト体重まで一週間で回復させます。
2007.01.20
コメント(3)
やっぱり出張=ダイエットの休養日って考えたほうがいいみたいですね。 昨日仕事開始前は、ランニングして、サウナで汗かいて、って考えたのですが、絶対無理ですわあ。 昨日、 昼食 肉うどん(500キロカロリー) >間食 あんぱん(推定350キロカロリー) 夜食→アイス、柿の種少々 (推定250キロカロリー) 夜食を食べてしまうと予想したので、本来1000キロカロリー摂取するはずの夕食を800キロに抑えたのは正解でした。 昨日は合計2100キロくらいでとどまりました。
2007.01.19
コメント(1)
明日の夜、家に帰って体重測るん怖いわあ。 身長 170cm、 起床時の体重 67.3キロ(前回比 +0.3キロ) ダイエット開始から -5.8キロ (目標体重 60.0キロ) へそ周り 84センチ (前回比 -1cm) 運動 なし 昼食 キツネそば(推定500キロカロリー) 間食→なし 夜食→板チョコ一枚・ビーフジャーキー・柿の種(推定700キロカロリー) >私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.18
コメント(3)
やってもうた!やっぱり自分で予想してたとおり、「出張の恐怖」が出てしまった。 運動せずに、一日の摂取量、2400キロカロリーを越えてしまった。 ホテルに戻ってからの運動は寒いし意志が弱くてパス。問題は夜食ですわあ。本来ならば多くても200ぐらいだか、700も採ってしまった。 反省点は、夜食をいっぱいとる事を考えて、夕食の弁当を少ないやつにすればよかった。それと板チョコは反則ですね。 過ぎてしまったことはしゃあないから、問題は今日をどう乗り切るかやと思います。
2007.01.18
コメント(2)
私は今日から3日間、岡山へ出張なのです。 実は、今回の出張で問題が二つ生じてしまいます。まぁ、大したことじゃあないですが! 1、車での移動のため、ウォーキングが出来ない。 昨日も車移動やった為、仕事終ってからの運動になりましたが、どうしても帰宅後は、疲れているので、運動するテンションがあがらないんです。 その点ウォーキングは日常生活の延長なので持続出来るんでしょうね。 2、パソコンからブログの更新が出来ない。 携帯から日記の更新は出来るから大丈夫なんですが、皆さんにコメントしたり、ランキングにポチしたりすることができないので困ったもんですわあ。 まぁ、夜までに解決策を考えときます。
2007.01.17
コメント(6)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 仕事終わってから運動が控えているとブルーな気分になりますね。身長 170cm、 起床時の体重 67.0キロ(前回比 -0.2キロ)ダイエット開始から -6.0キロ(目標体重 60.0キロ)へそ周り 85センチ (前回比 プラス1cm)何で体重減ったのにウエスト増えてるねん運動 徒歩2,700歩 カチカチ 12分×3セット(300キロカロリー消費)昼食 サンドイッチ1個・おにぎり1個(550キロカロリー)間食 ソイジョイ(130キロカロリー)人気ブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 22位JRANKブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 4位私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.16
コメント(3)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 今日は、仕事の関係上、車での通勤・移動で、どうしても10000近く歩く事ができません。毎日歩いている私にとって、全く運動しない日が来ると、もやもやして気持ち悪くなってくるもんですね。不思議です。そこでお助けアイテムの登場です。私的には「カチカチ」と名付けています。(写真を見ればご存じの方もいらっしゃると思います)「カチカチ」は12分で100キロカロリー消費する都合のいいアイテムです。合計36分で300キロカロリーを消費しますので、10000歩いたのと同じですね。今日は起床時、既に12分間終了。帰宅してから残り24分をクリアする予定です。これで今日のノルマ完了ですわあ。>
2007.01.16
コメント(0)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 今日は会社からの帰り、堺筋本町駅から本町駅まで1駅歩いてから地下鉄に乗車しました。身長 170cm、 起床時の体重 67.2キロ(前回比 -0.3キロ)ダイエット開始から -5.8キロ(目標体重 60.0キロ)へそ周り 84センチ (前回比 ±0cm)運動 徒歩9,100歩昼食 焼きそばパン1個・おにぎり1個(570キロカロリー)間食 ウイダーインゼリー・ミカン2個(160キロカロリー)今日は珍しく朝食抜きだったので、昼食・間食にてカロリーを調整した。人気ブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 23位JRANKブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 4位(一瞬にして5位に転落)私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.15
コメント(6)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 私のダイエットは、「昼食少なめ」と「徒歩」がテーマで、開始時より約6キロ痩せたのでした。しかし朝食と夕食ついては私自身も触れておらず、どうなってるのというふうに疑問がわいてくるのではないでしょうか?基本的に、朝食はパン一枚(約200キロカロリー)で夕食は家で食べる(約1000キロカロリー)が固定です。一日の総合は、朝食(約200キロカロリー)+昼食(約500キロカロリー)+間食(約100キロカロリー)+夕食(約1000キロカロリー)で=合計は、1800キロカロリーです。それに加えて、徒歩10000歩で、300キロカロリー減らすという考えです。この方法だと十分に月1キロペースで減量は可能です。要するに、一日の食事1800キロカロリーをどう分配して、きちんと運動によって300キロカロリー消費するということです。この公式は全ての人にあてはまりますが、食事をどう分配して、運動をどう行うかは、人によって違ってきます。
2007.01.15
コメント(3)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 奈良公園を歩き回ったけど冬は寒すぎるゼ!身長 170cm、 起床時の体重 67.5キロ(前回比 -0.5キロ)ダイエット開始から -5.5キロ(目標体重 60.0キロ)へそ周り 84センチ (前回比 -1cm)運動 徒歩10,200歩昼食 サンドイッチ1個・おにぎり1個(450キロカロリー)間食(というか夕食後) チーズケーキ・サラダ(推定350キロカロリー)夕食を食べた時間が早く、量が少なかったので食後に調節した。人気ブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 23位JRANKブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 6位私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.14
コメント(4)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 仕事が終わって、疲れたカラダで毎日のブログの更新はツラいものがある、という人は多いのではないでしょうか?ダイエットを始めて、電車通勤・電車移動になってからのスキマ時間がブログ更新にかなり役立つ。わずかの待ち時間や、乗車時間なので、目が疲れる事も少ないし、頭が冴えていい記事が書けたりする。電車通勤でない皆さんも、わずかなスキマ時間は探したら結構見つかるもの!私の場合、携帯からの更新をメインに、帰宅してから他人のページに書き込んだりする。ダイエットと同様、ブログ管理もロングスパンでする事が持続する秘訣かもしれない。
2007.01.14
コメント(2)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 今日はいつもより間食が多いことがわかっていたから、昼食の量をあらかじめ減らしておきました。身長 170cm、 起床時の体重 68.0キロ(前回比 ±0.0キロ)ダイエット開始から -5.0キロ(目標体重 60.0キロ)へそ周り 85センチ 運動 徒歩10,700歩昼食 おにぎり2個(370キロカロリー)間食 バームクーヘン・柿の種少々(推定350キロカロリー)人気ブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 22位JRANKブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 7位私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.13
コメント(5)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 1日1万歩いて、昼食を少な目にしている私にとって、お腹がすいて、夕食まで我慢できない時もある。たとえ我慢出来たとしても、夕食のドカ食いになってしまう可能性がある。そこでタカシマRF流、そしてみなさまにも有益な間食のとり方を紹介します。間食では、100キロカロリー前後を目安にするのがベストです。摂取アイテムとしましては、1、ウイダーインなど、ゼリー系(バランス食品)2ソイジョイなど、クッキー系(バランス食品)3みかん、バナナ、りんごなど、果物系夕食前2~3時間くらいは空腹を満たすことが出来、夕食のドカ食いを防ぐ事ができます。みなさまも、何かおすすめの物があれば教えてください。よろしくお願いします。
2007.01.13
コメント(2)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 今日は、出来る限り、エスカレーター・エレベーターを使わなかった。身長 170cm、 起床時の体重 68.0キロ(前回比 ±0.0キロ)ダイエット開始から -5.0キロ(目標体重 60.0キロ)運動 徒歩10,900歩昼食 サンドイッチ1個・おにぎり1個(520キロカロリー)間食 なし人気ブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 21位JRANKブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 10位私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.12
コメント(5)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 私の場合、家で晩酌したり飲みに行くことが少ないので、酒が原因ではないが、夕食を減らして、空腹の状態では眠れないんです。いや私以外の方も空腹では眠れないかもしれない。そこで、昼食を減らす事をがんばって、夜は「普通に」食べるという発想になった。勿論、食べ過ぎによる、リバウンドが来ることもなかった。夜にきちんと食べれると言うことが、昼にがんばろうと努力することにつながる。昼を抜いた分以上に夕食でドカ食いしてしまわないか心配な人は、夕方、果物やおやつなど100キロカロリーぐらいの糖分を補給しておけば、食欲の暴発を抑制できる。
2007.01.12
コメント(2)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 今日は会社の新年会もどきがあって、夜は飲みまくり、食いまくりが予想されるので、昼はかなりがんばった。身長 170cm、 起床時の体重 68.0キロ(前回比 ±0.0キロ)ダイエット開始から -5.0キロ(目標体重 60.0キロ)運動 徒歩8,000歩昼食 クッキー(150キロカロリー)間食 蜜柑(おそらく50キロカロリーぐらいかな)蜜柑1個のカロリー知っている方いたら教えてください人気ブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 23位JRANKブログランキング(ダイエット部門) 本日最高位 16位私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.11
コメント(4)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 今まで、私にとって「徒歩が成功のポイント」、とさんざんうたってきたが、それだけでは不十分である。やはりある程度の食事制限は必須である。ダイエットの王道としては、朝食と夕食はしっかり、夕食を減らしてアルコールは控える。適度に運動を!と指導する人が多いけれど、挫折者が多く、成果が出ない人が多いという。社会人なら接待や職場の飲みニケーションも仕事のうち1日の仕事を終えた後の食事は、重要なストレス発散の場でもある。その夕食に縛りをかけるのは実際問題むずかしい。そこで、慈善の策として考えた。(続きは次回)
2007.01.11
コメント(1)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 昨日のベスト体重も、束の間の喜び1キロ増えた理由が分からない!身長 170cm、 起床時の体重 68.0キロ(前回比 +1.0キロ)ダイエット開始から -5.0キロ(目標体重 60.0キロ)運動 徒歩8,500歩昼食 ネギトロ丼(推定500~600キロカロリー)私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.10
コメント(5)
私が徒歩にこだわっている事はこれまで述べてきましたが、実際どのくらい歩いたらいいの?って言うことが一番気になってくるようですね。 回答としては、これから歩こうという人は、運動していない人がほとんどと思うので、少しでも結果が変わってきます。 たとえば、車通勤をやめる、ひと駅前でおりる。また時間のない人は一日10分でも散歩をする。階段を使用する。など工夫する事はたくさんあります。 私の場合もはじめは家と会社の通勤を歩くのみでしたが、気付いたら仕事中も歩いていました。だいたい一日一万歩ぐらいですね。 始めから一万歩は私も含めて体にも負担がかかりますので、徐々にキョリを増やしていく事をオススメします。すぐに慣れてきますよ。 あと、ポイントとしては、気持ち程度、早歩きを心がけることですね。
2007.01.10
コメント(2)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ またまたベスト体重出たぜ!どうなってるんだよー、今年はヨォ!昨日の夕食、食べた時間帯が早かったから、いつもだったら1~2時くらいにひっぱる昼食も今日は十二時半頃に食べた。身長 170cm、 起床時の体重 67.0キロ(前回比 -0.5キロ)ダイエット開始から -6.0キロ運動 徒歩11,900歩昼食 サンドイッチ1個・おにぎり1個(約600キロカロリー)間食 ウイダーインゼリー(約70キロカロリー)私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.09
コメント(2)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 昨日の話しの続きですが、今まで車通勤に甘えていたせいか、開始当時は戸惑いがありました。前日、睡眠不足で朝も寒いし今日ぐらいは堪忍してくれって日もありました。実際歩いてみて、当たり前の話しだが、すぐに結果が出なかったら意味ないやんけ、と投げやりになって辞めてしまおうかなぁ、って思った時もありました。でも悩んでる時にこそ、更に追い打ちをかけられたりするもんですね。仕事の得意先だけではなく、ツレからも、最近なまけてるんとちゃうか?とか言われてかなりショックでした。そんなどん底の状況が、逆に私に勇気と希望を与えてくれました。実行内容を自分の胸の内に秘めるだけではなく、得意先も含めて知人に公表しまくる。体重が減ることも嬉しいですが、他の皆さんが興味持ってくれたり共感してくれる事のほうがもっと嬉しかったです。私のダイエットのテーマは「続ける事が出来て、リバウンドの来ない方法」少しでもいいので、歩くことをお勧めします。
2007.01.09
コメント(3)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 雨の日や寒い日、特に休日はウォーキングを始める事に戸惑いを感じる場合が多い。そんな時は、大型ショッピングモールや、地下街に行くことをおすすめします。雨に濡れない、寒くない、おまけにショッピングをしながらトレンドを把握する事もできる。休憩したくなったらカフェも併設してるし。ちょっとヒマになって来たら本屋で立ち読み。ウォーキングを楽しめる秘訣であります。ちなみに、現地まで往復車での移動でかまいません。最近の施設は広いし、駐車場も少し買い物したらすぐに無料になります。すぐに歩数を稼ぐことができます。ちなみに昨日早速実行しました。昨日の運動は、徒歩9500歩でした。
2007.01.08
コメント(5)

1日1クリックお願いします → 「タカシマRF」は今日は何位かな? 人気blogランキングへ 私は、学生時代に水泳・陸上をやっていました。だからスタミナには自信があったのです。しかしそんな自信もあっという間に取り消されました。学生時代は、何キロ走っても、どんなに速く走っても怪我はなく平気でした。学生時代は体重53キロしかなかったけど、気づいたら73キロまでなってました。学生時代のようにすいすいいくわけには行きません。気持ち的には、たくさん走って、一日でも早く痩せたい。でも73キロの斤量を背負って、久しぶりのランですから、ヒザが痛くなったり、熱が出たりして、すぐに休養を必要とされます。今までに何回も走って痩せようとしましたが、三日坊主に近い状態になってしまいますね。その他にも、筋トレしたり、フットサルをしたり、競泳らしきことをしたりしようとしましたが、持続できなければ意味がないと思いました。リバウンドが来ないようにするにはどうしたらいいか?そこで思いついたのが営業車の使用をやめることでした。実際始めてみて、これこそがリバウンドが来ないダイエット法だと悟りました。(次回に続く、お楽しみに)
2007.01.07
コメント(7)
1日1クリックお願いします → 人気blogランキングへ 「タカシマRF」は今日は何位かな?とりあえず今日の報告です。身長 170cm、体重 67.5キロ(前日比 -0.5キロ)ダイエット開始から -5.5キロ運動 徒歩12,600歩昼食 カレーパン1個・おにぎり1個(約500キロカロリー)私のダイエットは「昼食少なめ」と「徒歩」がポイントです。
2007.01.06
コメント(7)
1日1クリックお願いします → 人気blogランキングへ 「タカシマRF」は今日は何位かな?私が今の会社に入社したのが約6年前で、最初の2年は電車で移動だったが、営業車が与えられてから激太りした。動かないけど、腹が減る。ストレスにより食べてしまう。不規則な生活やったし、体重だけが増えてしまった。そこで初心にかえり、思いきって電車通勤に変えてみた。車に慣れていたせいか、しんどいし、冬は寒いけど、これが当たった。だから皆さんにお伝えしたいのは、車通勤の方は電車に変えること。電車通勤の方は会社の手前の駅で降りて歩くこと。ここからのスタートが成功の第一歩につながる。(次回に続く)>
2007.01.06
コメント(5)
1日1クリックお願いします → 人気blogランキングへ 「タカシマRF」は今日は何位かな?正月休みの間は、皆さん美味しいものを食べ過ぎて太ってしまったのでは?本日仕事が終わり帰宅してから、恐る恐る体重計に乗ってみた。12月30日 → 68.0キロ 1月 5日 → 68.0キロ「やったー」というより「ホッとした」休み中食べ過ぎたと思っていたから、増加を覚悟していた。現状維持できたと思うポイントを自分なりにまとめてみた。1 1日300kcal程度の運動をきちんと行った。(徒歩など)2 夜は確実に食べすぎやけど、昼はがんばって抑えた。
2007.01.05
コメント(5)
1日1クリックお願いします → 人気blogランキングへ 「タカシマRF」は今日は何位かな?30代の6割以上が、学生時代より5キロ以上増えておりまた30代の3割以上が、学生時代より、何と10キロ以上増えている。私なんか20キロ以上増大していて、全く話しにならない。その対策はダイエットしかない。体重だけでなく体質までを変えてしまうことがポイント!そうする事によりリバウンドを防ぐ事が出来ます。>
2007.01.05
コメント(1)
1日1クリックお願いします → 人気blogランキングへ 「タカシマRF」は今日は何位かな?今日から仕事の人は多いと思いますが、やっぱり今日の電車は人が多かった。皆さんも今年の夢を掲げられたと思いますが、ちなみに私の今年のテーマは、(いい意味で)「エゴを追求」することです。エゴと言うと「わがまま」なイメージがありますが、私が考えているのはそういう事ではありません。やはり結果を出している人は自分が何をしたいか分かっていて、それを言葉で表現している。そう考えたら、私は、去年までは、ただ流されてただけかもしらんかった。>
2007.01.05
コメント(0)
1日1クリックお願いします → 人気blogランキングへ いつも応援ありがとうございます身長170cmの私が、高校卒業時は53キロやった。その時は、ガリガリでどんなに食べても太らなかった。しかし、去年末は73キロになっており、20キロの激太りである。痩せてスマートになりたいのではなく、ほんまに苦しいし、しんどさを感じる着たい服も着れないし、得意先からは、「怠け者」のような扱いを受ける。ダイエットはチャレンジしたことがあるが、すべてリバウンドで失敗している。今回の目標は、リバウンド知らずのダイエットで、1年計画で念入りに考えている。既に2ヶ月前からスタートしており、今のところ73キロから68キロまでの減量に成功この方法ならば苦にならないし続きそう!最終目標は61キロまで落とす。このダイエットの方法と過程を、毎日の日記で記していきます。また皆様と情報交換が出来れば幸いと思っています。
2007.01.04
コメント(0)
1日1クリックお願いします → 人気blogランキングへ いつも応援ありがとうございます本当は明日から仕事やけど、自社では皆より1日早い初出。いつもやったら絶対座れない電車、今日はぽつんぽつんと空席が!チキショー、世間一般は明日からなのか、悔しいぜ!皆さんはいつから仕事開始ですか?悔しさでいっぱいの方からのコメント大歓迎。→(労働時間が多ければ、成績がアップするという考えではありませんので、ご了承ください)
2007.01.04
コメント(1)

1日1クリックお願いします → 人気blogランキングへ いつも応援ありがとうございます昨日発表した、ブログの目的のカテゴリーが決定しました。1、リバウンド知らずのダイエット成功談→出っ腹パワーの逆襲(ダイエット成功談)2、どう考えても見た目は窓際族の私のビジネス成功談→ダサ坊の小さな反乱期(営業マン成功談)下の写真は、体重73キロ、冴えない営業マンの高島弘樹です(しかも何でハダカやねん!)(写真は8月30日現在)
2007.01.03
コメント(2)
1日1クリックお願いします → 人気blogランキングへ いつも応援ありがとうございます只今、午前4時。何と、嫁と今まで遊んでいた。休みやからってちょっとやり過ぎかも。しかも、フレンドリーで、フルーツパフェ(400kcalぐらいある)を食べていた。本間にダイエットするつもりあるんか?って問いたくなるひと時でした。目が冴えてしまってまだまだ寝られへんわあ!
2007.01.02
コメント(0)
本ブログの目的は 1、リバウンド知らずのダイエット成功談 2、どう考えても見た目は窓際族の私のビジネス成功談
2007.01.02
コメント(1)
1日1クリックお願いします → 人気blogランキングへ いつも応援ありがとうございます確実に、毎日10時間以上寝てますわあ
2007.01.02
コメント(0)
1日1クリックお願いします → 人気blogランキングへ いつも応援ありがとうございます地元(吹田市)の小さな神社(片山神社)に初詣鈴を鳴らして、賽銭入れるのに、なんと100m以上の行列が!30分は並んだぜ。
2007.01.01
コメント(1)
1日1クリックお願いします → 人気blogランキングへ いつも応援ありがとうございますガンバvsレッズ@国立!シュート数も三倍近くと、圧倒的攻め込んでいたが、決定力に欠けていて、一点を許してしまい敗退。ファンとして、最後の遠藤のFKには本当に神頼み状態やった。でも、ガンバがこの一戦にかける思いが伝わってくる試合やったな。
2007.01.01
コメント(0)
全48件 (48件中 1-48件目)
1