全5件 (5件中 1-5件目)
1

先日しょう6824さんにパラワンニョロ12頭プレし少々スペース空いたと思ったら入れ替わるように本日マンディブのニョロが10頭届きました~以前からフタマタ用に用意していた自作マットをようやく本命に使用する時がきました出品ページを見ると出品者の方も自作マットで100mmアップがでているとのこと、マンディは去年初めて羽化させたジャンビー産がワンペアいますがまだブリは早いので今回の落札となりました^^早速ラベルも作成し(出品ページの画像お借りしましたm(__)m)がぜんやる気も出てきました~♪ 目指せ100mmアップでがんばります~
2008年01月29日
コメント(4)

プレ募集してましたパラワンのニョロですがしょう6824さんから応募がありましたので本日発送しました^^ ここのところの冷え込みはここ四国は徳島でもかなりのものです(といってもマイナスにはなりませんが^^;)なので梱包は厳重に2重にしてみました、なんといっても発送先は北○道~ 想像も出来ない厳しい寒さの中無事届くのか~当初予定の宅急便では到着まで2日かかるのでゆうパックでの発送です。調べてみるとなんと翌日着が可能とのこと・・・運送会社勤めのtakayan.もびっくりです とはいえ虫の梱包及び発送などほとんど経験ありません(おいおい一般の荷物はお手の物ですが^^)が、受け取るほうは何度か経験あるのでみなさんの梱包を参考にしてみましたこんな感じですが100均の発砲では小さかったので大きめの容器をつかいました。今回応募は今のところしょう6824さんだけでしたのでご希望の頭数?の発送です^^(隙間が多く新聞紙たくさん使っちゃたのでごみが多くなりますがm(__)m) 自慢?のラベルも頭数分入れてますのでよかったら使ってみてください^^ 伝票番号、送料などメールしておきますね^^それでは無事到着することを祈っております、受け取りよろしくです~
2008年01月26日
コメント(6)

久しぶりのパラワンネタです、今日はなかなか幼虫を採ることが出来なかったWD105セットの割り出しをしました 前回は少し採れればいいかなってかんじで材無しマットのみのセットで失敗してましたが今回は中ケースに材2本の本気セットです、とはいえすでにハリケーンのニョロが37頭いるので11/25~12/15までの20日間のセット(♀投入期間)で15頭くらい採れれば丁度いい(それでもパラワン50頭はきついなぁ)のですが・・・ 今回は自作マットメインでいこうと思ってますが初めに材1本取り出して用意していた菌糸ボトル6本分のニョロはすでに割り出していましたそのときの手応えですが・・・軽く20頭は越えてるなってかんじでした そして本日の全割り出しです残る1本を割ってみると・・・ でるわでるわ、そんなに太くない材が半分以上食い尽くされてボロボロです 結果は・・・じゃかじゃ~ん 30頭!!(ぎょえ~!!やっぱり~) すでに菌糸投入分も含め7頭わりだしてるので、ハリケーンと同じく37頭です(パラワン70頭越えはやばいかも~)ということで希望の方がいましたらプレしようと思ってます5頭セットで4人くらいと思ってますが、メールアイコンも設置しましたので希望者はメールくださいね~♪ できればHPやブログでたまにでいいので経過報告できるかたがいいですね~発送は土、日(土曜日は第2、第4のみ発送可)のみですヤマト運輸の着払いのみでお願いします~♪ 上記了承される方、ご応募お待ちしております当選された方はハンドルネームを公開させていただきますのでご了承くださいm(__)m それでは当選は早い者勝ちで決めたいのでよろしくお願いします~♪最後に種♂の写真を105mmUPの顎長でパラワンらしくすらっとした固体です、産地はブルックスポイントです。
2008年01月20日
コメント(12)

年末minoさんより入手したカウピとニジのニョロですが自作マットの完成が思ったより時間が掛かってしまい昨日やっと移すことが出来ました どちらも飼育は初めての新顔君です自作マットでいいサイズがでてほしいのですが、いくらなんでもいきなりうまくいくかどうかただカウピはWDギネス級の血統、ニジは♂♀ともにグリーンの貴重な血統です。がんばって飼育したいです 話は変わりますが1月というのにショウジョウども(ハエね^^;)が増えてきてるみたいです そこで我が家のコバエ対策を・・・ ハエ取りリボンの先にそこの深いプリンカップをセットそこには紹興酒を少々・・・しかけてほどなくショウジョウどもが集まってきます 他にも2つ3つこんなのも仕掛けます、もちろん中身は紹興酒です^^ これもかなり採れますね、みなさんおすすめのトラップがあれば教えていただきたいですね~
2008年01月14日
コメント(4)

どもっ、今年初更新ですね^^;(おそっ)今日のネタはフォルスターです2頭いた♂のうちの2頭目の羽化です1頭目は羽化不全でそうそうに☆に・・・おまけに完品羽化の2♀も突然死しました あまり丈夫な血統じゃないのかな 残るフォルは年末羽化の♀と本日羽化の♂の1ペアのみ!!(今回はしばらく蛹室でじっとしててもらう予定) 今回の♂不全はなさそうで一安心です、しかも1頭目(66mmだったっけ)よりひとまわり以上でかくうまくいけば70mm後半か!?ってかんじです 掘り出しはしばらくがまんしてブリに備えたいです ブリはいつ頃OKでしょうかねぇ~♪
2008年01月08日
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


