2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
昇格のためには早く1勝が欲しい我がチーム。まずは前半早々、コーナーからジロウのヘディングで先制。その後も果敢に攻めるも、前半は無得点で終了。後半は、相手が怒涛の攻めを展開し、我がチームは防戦一方となる。そして、ゴール前のこぼれ球を相手に拾われ、失点。さらに攻められるが、キーパーがことごとく止める。さすがリーグ屈指のキーパー!そして、残り5分。左サイドで受けたたけちーよが浅い位置からのクロス。相手のクリアがこぼれたところには、サッシーがいた。しっかり止めて、浮いているところを右アウトボレーでたたく。ペナルティ外からのシュートは、体を投げ出したキーパーを抜けて綺麗に決まった。歓喜の走りとそれを追いかけるチームメイト。相手に追いつくだけの力はなかった。2部初勝利!この調子で3節以降も勝ち続けたいと思う。世界を知り!日本を考える!無料メルマガ「3分でわかるワールドサッカー講座!」
2005/05/31
コメント(0)
今回のチャンピオンズリーグ決勝で参考になったのは、ミランのカカー!ボールのもらい方、もらう場所が絶妙ですね。中盤でプレッシャーがかかるはずなのに、簡単に前を向いているように見えました。僕も中盤の選手なので、あの動きはとても参考になりました。また、カカーだけではなく、シェフチェンコ、マルディーニなど、ミランにはお手本になる選手揃いでした。負けたのはひじょーに残念でしたよ。草サポ たけちーよ世界を知り!日本を考える!無料メルマガ「3分でわかるワールドサッカー講座!」
2005/05/26
コメント(0)
多くのサッカー好きと同じように、僕も今から寝て、チャンピオンズリーグに備えます!社会人の方は特に頑張ろう!(明日の仕事をね)草サポ たけちよこちらも宜しく↓世界を知り!日本を考える!無料メルマガ「3分でわかるワールドサッカー講座!」
2005/05/25
コメント(0)
次の日曜日は第2節なので、今週はコンディションを整えよう週間です。しかし、残業のため、あえなく断念。その分、部屋でしっかり筋トレをやろうと思います。たかが、1週間のトレーニング。でも、社会人サッカーは、そういう小さなところで、すごーく差がつくと実感しています。草サポ たけちーよ世界を知り!日本を考える!無料メルマガ「3分でわかるワールドサッカー講座!」
2005/05/24
コメント(0)
土曜日は、中学生の対戦相手、その後焼肉、さらにウイスキーを飲む会。日曜日は、朝からラインズマン連続2試合。その後さらに練習。今日は久しぶりに疲れで仕事に影響がでました。次の日曜日はリーグ第2節なので、今週帰宅後は、ランニング中心のメニューをこなしていくつもりです。「3分でわかるワールドサッカー講座!」
2005/05/23
コメント(0)
随分と久しぶりになってしまいました。新しいメルマガの創刊に取り組んでいたもので。。。その気になるその内容は、、、「3分でわかるワールドサッカー講座!」です。チャンピオンズリーグ、リーガエスパニョーラ、セリエA、プレミア、ブンデスリーガなどから、日本代表、Jリーグまで、毎回旬なトピック、裏話を取り上げ、そこからもっとサッカーを愉しむためのアイデア、ビジネスや教育へ活かすためのヒントを提供します。 どうぞ、宜しくお願いしますね!!草サポ たけちよ
2005/05/20
コメント(0)
先日、サロンフットボールをやってきました。市民体育館において初めてやったのですが、まずはボールに驚きました。片手で掴めるサイズで、重い、さらにほとんど弾まない。サロンフットボールというのは、昔のフットサルみたいなものと勝手に想像していたのですけど、結構違うものでした。ゴールは、フットサルより少し小さめのものでした。小さいボールに皆が群がるものだから、密集地で多少削り会いになり、ちょっと危なかったです。試合は8チーム各3試合のリーグ戦でした。僕達は経験者を揃えたチームだったので、見事優勝しました!僕は周りが良いパスをだしてくれたこともあり、多分得点王でした。普段運動をやらない人達が多かったことで活躍出来たと思うんですけど、着替えて帰る時に、「すごくうまいですねー。」、と敵チームのまったく知らない人に言われました。素直に嬉しかったですね。また、サッカーを通したイベントで、まったく知らない人と一緒に楽しんだり、知り合いになったりすることはとても素晴らしいことだと思いました。これからもこういった集まりには、積極的に参加していこうと思います。草サポ たけちーよメルマガはこちら↓週に1度の草サッカー!サッカー文化を応援します!
2005/05/01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()