2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
やっぱりはまった時のブラジルは凄く強いですね。アルゼンチン相手に4-1とは。。。これでアドリアーノはエース候補にのし上がりましたね。パワーが凄いです。全盛期のロナウドと比べても。ロナウドとアドリアーノの2トップって良さそうですけど、バランス的にロビーニョも捨てがたいですね。あと、ロナウジーニョも今大会は割と下がり目でプレーしてたみたいでしたけど、もっとガンガン前にきて欲しいですね。まあブラジルに関して言うと、11人じゃ足りないです!代表復帰の噂の意外な男!
2005/06/30
コメント(0)
3位決定戦、決勝連続見るのは、ちょっと厳しいですね。。。今から寝てなんとか、決勝見ますっ!今日はこれ着て寝ます!
2005/06/29
コメント(0)
昨日は、コーチをするようになったクラブに打ち合わせに行きました。そこでは、夜7時から9時まで体育館でフットサルをしていたのですが、子供達は元気にやっていましたねー。元気があり余ってるという感じでしたねー。思ったのはやっぱりサッカーとフットサルは結構違っていて、子供達もフットサルのテクニックを結構身につけてました。やっぱり、環境と育成。これが大事ですねー。少年期のフットサル環境が、日本サッカーのレベルをまた一段階引き上げますよ。フットサルと言えばもちろんこの国!
2005/06/29
コメント(0)
昨日は第4節が行われました。今回は、エースがいなかったのでどうなることかと思いましたが、そのせいか高校生から静岡から駆けつけた人まで様々なメンバーが集まりました。ちょっとした同窓会みたいで良かったです。で、試合の方はというと、前半は、相手のプレッシャーがゆるいこともあって、我がチームは個人技を中心に攻めたてました。そして、前半も半分を過ぎる頃、僕の活躍が!中盤左サイドから一人交わし、右サイドへ。サイドハーフとワンツーを決め、ペナルティ右サイドへ侵入。止めに来るディフェンスをシザースで中へ交わし、小さいクロス。ボールは、フォワードと競ったディフェンスにクリアされてしまいました。しかし、そのコーナーからキャプテンのコウゾウがこぼれ球をしっかりと押し込み、先制!その後も攻めるも、無得点に終わりました。後半、相手が勢いづき、今度は防戦一方。後半なかば過ぎ、左サイドでまたまたキャプテンコウゾウがあっさりと抜かれ、センタリングをきれいに決められました。焦るパヌッチを救ったのが、この日途中出場、神奈川の強豪高校へ入学したばかりの田中。かわいい顔とひょろい体型からも想像できる、典型的な左利きテクニシャンである田中は、相手陣内でボールを拾うと、見事なループシュートを決めて見せました。「はじめから準備してた」という見事な判断と技術でした。これで再び活気を取り戻したパヌッチは、相手の反撃をきっちり押さえ、2-1の勝利を収めました。これで3連勝の3勝1敗。リーグ2位です。とりあえず昇格圏内に入ってきましたよ。こんなストーリーを目指します!草サポ たけちーよ
2005/06/27
コメント(0)
今日は市リーグ4節です。対戦相手は、そんなに強くないとのことですが、我がチームは、今回はエースを欠いています。得点力があり、ポストも高いレベルこなすそのエースが、チームの中心です。なので、その彼を欠くことで苦戦する可能性は高いです。僕は、左サイドハーフの位置から、いつも以上に前線に飛び出す動きが必要になるでしょう。では、勝てるよう頑張ってきます!今朝は、某食品メーカーの会長さんのお話を興味深く聞きました
2005/06/26
コメント(0)
女子バレーが開幕しました。日本のホームでの圧倒的応援。組みやすい順にされた対戦カード。批判がタブーであるかのようなメディア報道。サッカーの観点から言うと、とても甘いと思います。いくら人気を上げるためとはいえ、テレビ的な演出のためとはいえ、このような甘い環境で、果たして世界に勝つためのチームは出来ていくのでしょうか?結局はオリンピック本番で期待はずれに終わってしまうのではないでしょうか?日本のサッカーと比べると非常に気がします。実は小さい頃から、テレビで見る女子バレーは好きでした。なので、余計に思います。厳しい環境でたくましいチームを作って欲しい。珍しくサッカー以外の話題でした。女子バレーグッズって色々あるんですね。草サポ たけちーよ
2005/06/24
コメント(2)
今回のコンフェデで何人かの日本人選手が海外移籍の候補に挙がるようになりました。ただ、ワールドカップを良いコンディションで迎えることを考えると、今の時期に移籍はしない方がいいかもしれません。ドイツでのワールドカップを戦うことを考えれば、確かにヨーロッパリーグで戦うことは、地の利があるかもしれません。しかし、なかなかレギュラーを掴むのは難しいですね。試合勘が鈍ることは避けたいところです。2002年前の柳沢は、当時ペルージャ移籍をワールドカップのために断ったといわれました。それは、今では良い選択だったと言えるでしょう。まあ、海外移籍も滅多にないチャンスだけに選手としては、非常に悩むところではあるでしょうね。この選手はどちらを選ぶでしょうか?たけちーよ
2005/06/23
コメント(0)
ブラジル戦は惜しかったです。ロスタイムは、早くほうり込んで欲しかったです。残り時間がわずかなのに、なぜ、サイドを崩そうとしているのか?ディフェンスラインで回しているのか?、理解に苦しみました。で、本大会。ノルマはベスト16でしょう。1勝しか目指さないのなら、参加しない方がいい。今回のコンフェデで、1勝1敗1分で予選敗退。やはり基本的には、1敗すると予選突破は厳しいですね。勝てるゲームをしっかり勝って、あと2試合を引き分けに持ち込む。そんなイメージになるんじゃないでしょうか。この1年でどれだけ上積みをしていけるか。ベースは、今のチームでいいと思うけど、加えて、魂のこもったベテラン、勢いのある若手が2人ずつくらい欲しいですね。
2005/06/23
コメント(0)
ユースは敗退してしまいましたが、すかさず、A代表はブラジル戦です。ロナウジーニョ、カカ、アドリアーノ、ロビーニョ、、、果たしてみんな出てくるのでしょうか?メキシコに負けたとはいえ、ブラジルはブラジルです。豪華すぎる。。。カカグッズ!たけちーよ
2005/06/22
コメント(0)
ワールドユース、日本負けました。。。本当にもったいない、ですね。見てて特に思ったことは、平山選手には、大学ではなくJで経験を積んで欲しい。カレン、良いプレーをするとは思うけれど、得点に見放されていることから、フォワードのレギュラーには、向いていないのではないか。今のA代表と比べると、アテネ世代から日本は、うまいけど、勝負強さが足りない、そんな印象を受けます。あーーー、もやもやするーーーーー!
2005/06/22
コメント(4)
あるジュニアクラブにコーチとして参加することになりました。今週土曜日はその初日でした。小学生4年から6年までのチームだったんですけど、はっきりいって疲れました。アップとかであちこちで喧嘩をはじめるんですね。持ち過ぎだとか、面白くないとか。コーチの前に、子供に対する慣れが必要だと思いました。そのチームは、将来的にはNPO法人を取り、総合スポーツクラブを目指すとのことなので、勉強させてもらうつもりで頑張っていこうと思います。
2005/06/19
コメント(0)
バルセロナが来日していますね。何やら、来日グッズも色々あるみたいですよ。先ほど、バルセロナ vs 浦和レッズをテレビで見てたんですが、バルセロナは、まるでお手本のような攻めをしていましたよ。しかも、ロナウジーニョとエトーがいないのに。。。デコが良かったですね~。来日グッズ↓http://tinyurl.com/7kuud
2005/06/16
コメント(0)
今日は15:40 から 市リーグ第3節です。12時に部屋を出るつもりですが、それまで、東京FM「Heart Of Sunday」を聞きながら掃除、洗濯です。試合の方は欠場メンバーが多いので、ドリブル突破の場面が増えるでしょう。強引にでも点を取りにいこうと思ってます。
2005/06/12
コメント(0)
日曜日の試合の疲れがとれないのですが、頑張って走ってきました。いわゆる積極的休養というやつですね。おかげで今は心地よい疲れ具合になっています。出来るだけコンスタントに運動はしていたいのですが、続けるとなるとなかなか難しいですね。世界を知り!日本を考える!無料メルマガ「3分でわかるワールドサッカー講座!」
2005/06/01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1